物見山

2022.05.08(日) 日帰り

今日は物見山と海上の森の散策です 猿投山山頂と思ったけど 4日に長者ヶ岳に登って4日 やっぱり膝が不安なので無理せずです。 三角点から物見山 物見山から階段を降りて右に曲がり海上の森散策道の大外を歩きます。 篠田池までは初めて通る登山道を使い少しだけショートカット。 一年ちょっとぶりの篠田池 前回笹藪からのガサガサ音にびびってしまったのを思い出します😵💦 篠田池のベンチでデイリーストアで買ったホットドッグとコーラを胃袋に入れました。 篠田池からはこれまた初めて通る道 YAMAPのコースには載ってないけど海上の森の散策地図には載ってる道。 出口はショートカットに使った入口からほんの10メートルも離れていない場所に出てきました。 次は海上砂防池、別名大正池 (上高地の大正池に似てる?から) ここは農業用水として使われているので池に水が張られるのは夏だけです。 今日の距離は10キロ、三時間のハイキング 次の週末は天気があまり良くなさそうなので歩けて良かった! しかひ今でもやたら音に敏感になって少しの音でビビりますす(苦笑)