奥多摩山域惣岳山・馬仏山・岩茸石山・興越山・逆川ノ丸・黒山・棒ノ嶺(棒ノ折山)・長久保山・高水山

2022.05.05(木) 日帰り

雲取山以来の奥多摩山域。 ラストの高水山はこたえましたが、辛い状況でも、終始前向きなひら〇に、励まされました。 カズミンさんの体力も向上している様子で、一人出遅れ感あり、これを機に躰を作り直します💦

アラフィフ陣、準備運動ないまま軍畑駅の急登ダッシュ😨
全く脚が動かない
形ばかりの😷も手伝って息が🌋

アラフィフ陣、準備運動ないまま軍畑駅の急登ダッシュ😨 全く脚が動かない 形ばかりの😷も手伝って息が🌋

アラフィフ陣、準備運動ないまま軍畑駅の急登ダッシュ😨 全く脚が動かない 形ばかりの😷も手伝って息が🌋

間に合いました

間に合いました

間に合いました

豪華な駅看板
流石、無人駅選抜総選挙1位㊗️

豪華な駅看板 流石、無人駅選抜総選挙1位㊗️

豪華な駅看板 流石、無人駅選抜総選挙1位㊗️

見事な植林杉

見事な植林杉

見事な植林杉

林業の人手不足について語らいながら

林業の人手不足について語らいながら

林業の人手不足について語らいながら

急登多し🐾

急登多し🐾

急登多し🐾

最高

最高

山ツツジと
緑とコントラスト😚

山ツツジと 緑とコントラスト😚

山ツツジと 緑とコントラスト😚

ここは眺望がヨロシ

ここは眺望がヨロシ

ここは眺望がヨロシ

映えます📷

映えます📷

映えます📷

😚

😚

😚

😚

💃

💃

棒ノ嶺山頂
人も多数

棒ノ嶺山頂 人も多数

棒ノ嶺山頂 人も多数

本日の最高峰

本日の最高峰

本日の最高峰

小沢峠まで下山。峠開通にご苦労あったことと思います。豪華な石碑

小沢峠まで下山。峠開通にご苦労あったことと思います。豪華な石碑

小沢峠まで下山。峠開通にご苦労あったことと思います。豪華な石碑

高水山麓
普通はここで終わってもおかしくない

高水山麓 普通はここで終わってもおかしくない

高水山麓 普通はここで終わってもおかしくない

いよいよラスト 高水山へいざ😅

いよいよラスト 高水山へいざ😅

いよいよラスト 高水山へいざ😅

松井⚾😔

松井⚾😔

松井⚾😔

木漏れ日🍻

木漏れ日🍻

木漏れ日🍻

ここからが本日の地獄㊗️

ここからが本日の地獄㊗️

ここからが本日の地獄㊗️

新緑が綺麗

新緑が綺麗

新緑が綺麗

手前の水場でひら〇さんと水浴び
して、気合注入💉

手前の水場でひら〇さんと水浴び して、気合注入💉

手前の水場でひら〇さんと水浴び して、気合注入💉

いよいよ

いよいよ

いよいよ

いよいよ高水山

いよいよ高水山

いよいよ高水山

本日のハイライト
①軍畑駅迄の急登(拝借)

本日のハイライト ①軍畑駅迄の急登(拝借)

本日のハイライト ①軍畑駅迄の急登(拝借)

②その後も急登(拝借)

②その後も急登(拝借)

②その後も急登(拝借)

③ようやく尾根(拝借)

③ようやく尾根(拝借)

③ようやく尾根(拝借)

アラフィフ陣、準備運動ないまま軍畑駅の急登ダッシュ😨 全く脚が動かない 形ばかりの😷も手伝って息が🌋

間に合いました

豪華な駅看板 流石、無人駅選抜総選挙1位㊗️

見事な植林杉

林業の人手不足について語らいながら

急登多し🐾

最高

山ツツジと 緑とコントラスト😚

ここは眺望がヨロシ

映えます📷

😚

😚

💃

棒ノ嶺山頂 人も多数

本日の最高峰

小沢峠まで下山。峠開通にご苦労あったことと思います。豪華な石碑

高水山麓 普通はここで終わってもおかしくない

いよいよラスト 高水山へいざ😅

松井⚾😔

木漏れ日🍻

ここからが本日の地獄㊗️

新緑が綺麗

手前の水場でひら〇さんと水浴び して、気合注入💉

いよいよ

いよいよ高水山

本日のハイライト ①軍畑駅迄の急登(拝借)

②その後も急登(拝借)

③ようやく尾根(拝借)