御岳山~鍋割山~大岳山~鋸山

2022.05.02(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:34

距離

12.7km

のぼり

1020m

くだり

1514m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 34
休憩時間
34
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1020 / 1514 m
1
6
36
2
22
10
14
8
1 57

活動詳細

すべて見る
大岳山・御岳山・御前山 御嶽駅を降りた登山客はみんなバス亭に向かい、バスでケーブルカーの滝本駅へ
御嶽駅を降りた登山客はみんなバス亭に向かい、バスでケーブルカーの滝本駅へ
大岳山・御岳山・御前山 ケーブルカーで御岳山駅まで約6分(片道600円)
ケーブルカーで御岳山駅まで約6分(片道600円)
大岳山・御岳山・御前山 御岳山駅に到着
御岳山駅に到着
大岳山・御岳山・御前山 御岳神社の参道を進みます
御岳神社の参道を進みます
大岳山・御岳山・御前山 藁葺き屋根の民家もありました
藁葺き屋根の民家もありました
大岳山・御岳山・御前山 おにぎりの無人販売(1個100円)思わず買ってしまいましたが、おいしかったです!
おにぎりの無人販売(1個100円)思わず買ってしまいましたが、おいしかったです!
大岳山・御岳山・御前山 御岳神社に到着
御岳神社に到着
大岳山・御岳山・御前山 登山の安全を祈願して
登山の安全を祈願して
大岳山・御岳山・御前山 御朱印もGet
御朱印もGet
大岳山・御岳山・御前山 神社の奥に御岳山山頂の石標あり
神社の奥に御岳山山頂の石標あり
大岳山・御岳山・御前山 少し戻り、ここから登山道
少し戻り、ここから登山道
大岳山・御岳山・御前山 天狗の腰掛け杉(樹齢350年)
あのカーブしたところに腰掛けたのでしょうか
天狗の腰掛け杉(樹齢350年) あのカーブしたところに腰掛けたのでしょうか
大岳山・御岳山・御前山 杉の木が多い道です
杉の木が多い道です
大岳山・御岳山・御前山 狭いところもあり、滑りやすい道なので注意してすすみます
狭いところもあり、滑りやすい道なので注意してすすみます
大岳山・御岳山・御前山 階段を上ると
階段を上ると
大岳山・御岳山・御前山 奥の院峰(1099m)
奥の院峰(1099m)
大岳山・御岳山・御前山 鍋割山(1084m)に到着
鍋割山(1084m)に到着
大岳山・御岳山・御前山 整備された登山道をすすみます
整備された登山道をすすみます
大岳山・御岳山・御前山 ここから滑落事故多発?
注意して進みます
ここから滑落事故多発? 注意して進みます
大岳山・御岳山・御前山 しばらく進むと大岳神社の鳥居あり
もうすぐ大岳山です
しばらく進むと大岳神社の鳥居あり もうすぐ大岳山です
大岳山・御岳山・御前山 いきなり鎖場!
すべらないよう気を付けて
いきなり鎖場! すべらないよう気を付けて
大岳山・御岳山・御前山 ここ岩場は急こう配でした
ここ岩場は急こう配でした
大岳山・御岳山・御前山 大岳山まで30m
大岳山まで30m
大岳山・御岳山・御前山 大岳山(1266m)に到着
大岳山(1266m)に到着
大岳山・御岳山・御前山 三角点にタッチ
三角点にタッチ
大岳山・御岳山・御前山 天気がよければ富士山も見えるとのこと。雲行きもあやしいので先を急ぎます。
天気がよければ富士山も見えるとのこと。雲行きもあやしいので先を急ぎます。
大岳山・御岳山・御前山 この階段、段差も高く、ちょっとドキドキ
この階段、段差も高く、ちょっとドキドキ
大岳山・御岳山・御前山 一人ずつ通ってね!
一人ずつ通ってね!
大岳山・御岳山・御前山 またまた木の階段
かなり長ーい階段でした
またまた木の階段 かなり長ーい階段でした
大岳山・御岳山・御前山 しばらく尾根道が続きます
しばらく尾根道が続きます
大岳山・御岳山・御前山 縦走コースやっと半分過ぎたかな。。。
縦走コースやっと半分過ぎたかな。。。
大岳山・御岳山・御前山 鋸山(1109m)到着
ベンチがいくつかありますが、眺望はいまいち
鋸山(1109m)到着 ベンチがいくつかありますが、眺望はいまいち
大岳山・御岳山・御前山 新緑がきれいですね
新緑がきれいですね
大岳山・御岳山・御前山 鋸山からは急こう配を下るので岩場が多いです
鋸山からは急こう配を下るので岩場が多いです
大岳山・御岳山・御前山 途中、はしごも
途中、はしごも
大岳山・御岳山・御前山 岩の上に二体の石像
岩の上に二体の石像
大岳山・御岳山・御前山 杉林の谷間に来たら、天気が怪しくなってきました
杉林の谷間に来たら、天気が怪しくなってきました
大岳山・御岳山・御前山 林道に合流
林道に合流
大岳山・御岳山・御前山 くねくねの林道をくだり、気が付いたら遠回りしてました。奥多摩駅の看板見つけたので正規ルートへ
くねくねの林道をくだり、気が付いたら遠回りしてました。奥多摩駅の看板見つけたので正規ルートへ
大岳山・御岳山・御前山 正規ルートに合流
本当は林道と合流したところでまっすく進み、愛宕神社に行けばよかったようです
正規ルートに合流 本当は林道と合流したところでまっすく進み、愛宕神社に行けばよかったようです
大岳山・御岳山・御前山 登山道は終了
国道がみえました
登山道は終了 国道がみえました
大岳山・御岳山・御前山 橋を渡っているころ、雨が降ってきました
橋を渡っているころ、雨が降ってきました
大岳山・御岳山・御前山 奥多摩駅到着
奥多摩駅到着
大岳山・御岳山・御前山 お疲れ様でした
お疲れ様でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。