祖母山⛰雲海からのアケボノツツジ🌸

2022.04.30(土) 日帰り

日本100名山 祖母山(そぼさん)大分県と宮崎県の県境にある1,756mのお山。宮崎県の最高峰⛰ GW✨春の祖母山の見どころであるアケボノツツジ🌸シャクナゲ😍が咲いてる✨ そんな祖母山⛰ 断崖絶壁を進む上級者向け登山ルートから、整備された一般登山者向けルートまで、バリエーション豊かな登山ルートがあり、火山ではない自然豊かな山深い登山が楽しめる反面多くの登山ルートの行程が長く険しい崖などでの滑落など九州で最も遭難事故が多い山とか、、😱 ヤッタ〜🙌GW企画✨遠征隊長が連れて行ってくださるのだ🤩 ☑️コメント欄は閉じています。 いつも「DOMO!」ありがとうございます🙇🏻‍♂️

別府の温泉街♨️
GW九州上陸も天候はご機嫌⤵️
肌寒いんです🥲雨☂️
1/99

別府の温泉街♨️ GW九州上陸も天候はご機嫌⤵️ 肌寒いんです🥲雨☂️

別府の温泉街♨️ GW九州上陸も天候はご機嫌⤵️ 肌寒いんです🥲雨☂️

先ずは体を温めましょう😁
砂風呂大好きリーダーオススメ竹瓦温泉♨️
2/99

先ずは体を温めましょう😁 砂風呂大好きリーダーオススメ竹瓦温泉♨️

先ずは体を温めましょう😁 砂風呂大好きリーダーオススメ竹瓦温泉♨️

ご当地🍽とり天😍ポン酢を付け美味しい✨
3/99

ご当地🍽とり天😍ポン酢を付け美味しい✨

ご当地🍽とり天😍ポン酢を付け美味しい✨

やったね🤩
テンクラFULL"A"💓
4/99

やったね🤩 テンクラFULL"A"💓

やったね🤩 テンクラFULL"A"💓

四季見原すこやかの森キャンプ場にて明日に備えます😁
ビール4本🍺
ハマっちゃた🤣とり天をツマミに買ってしまった❤️
5/99

四季見原すこやかの森キャンプ場にて明日に備えます😁 ビール4本🍺 ハマっちゃた🤣とり天をツマミに買ってしまった❤️

四季見原すこやかの森キャンプ場にて明日に備えます😁 ビール4本🍺 ハマっちゃた🤣とり天をツマミに買ってしまった❤️

国道325よりキャンプ場に向かいましたが、ナビでは黄色のライン(離合が難しい?)
案内板があるブルールートから10キロキャンプ地に向かうもかなり酷道でした😩
(キャンプ場のおじさんはブルーが正解と言っていた、、💮)
6/99

国道325よりキャンプ場に向かいましたが、ナビでは黄色のライン(離合が難しい?) 案内板があるブルールートから10キロキャンプ地に向かうもかなり酷道でした😩 (キャンプ場のおじさんはブルーが正解と言っていた、、💮)

国道325よりキャンプ場に向かいましたが、ナビでは黄色のライン(離合が難しい?) 案内板があるブルールートから10キロキャンプ地に向かうもかなり酷道でした😩 (キャンプ場のおじさんはブルーが正解と言っていた、、💮)

酷道ルートも納得😤標高1200のキャンプ地😳
雲海が朝の眠気を吹っ飛ばしましたよ👍

酷道ルートも納得😤標高1200のキャンプ地😳 雲海が朝の眠気を吹っ飛ばしましたよ👍

酷道ルートも納得😤標高1200のキャンプ地😳 雲海が朝の眠気を吹っ飛ばしましたよ👍

親父山登山口から入山です💪🏻
すでに駐車地は満車の賑やか✨

親父山登山口から入山です💪🏻 すでに駐車地は満車の賑やか✨

親父山登山口から入山です💪🏻 すでに駐車地は満車の賑やか✨

本日☝️😙企画からお世話になる遠征隊長✨とお山先輩レディ❤️

本日☝️😙企画からお世話になる遠征隊長✨とお山先輩レディ❤️

本日☝️😙企画からお世話になる遠征隊長✨とお山先輩レディ❤️

ツツジがお出迎え🌸

ツツジがお出迎え🌸

ツツジがお出迎え🌸

早くもカキツバタだよね😍

早くもカキツバタだよね😍

早くもカキツバタだよね😍

林道からようやく登山道に入る😤

林道からようやく登山道に入る😤

林道からようやく登山道に入る😤

カキツバタ🌸昨日の雨でしっとり谷を進みます😤

カキツバタ🌸昨日の雨でしっとり谷を進みます😤

カキツバタ🌸昨日の雨でしっとり谷を進みます😤

よく整備されたジグザグの上りやパッと開ける上りをペースを見ながら一つ目のピーク親父山に向かいます😤雲海の先に阿蘇山⛰左に黒岳⛰

よく整備されたジグザグの上りやパッと開ける上りをペースを見ながら一つ目のピーク親父山に向かいます😤雲海の先に阿蘇山⛰左に黒岳⛰

よく整備されたジグザグの上りやパッと開ける上りをペースを見ながら一つ目のピーク親父山に向かいます😤雲海の先に阿蘇山⛰左に黒岳⛰

親父山 ◬1,644.2  指の先に目指す祖母山✨

親父山 ◬1,644.2 指の先に目指す祖母山✨

親父山 ◬1,644.2 指の先に目指す祖母山✨

\\\\٩( 'ω' )و ////
久住連山⛰ 雲海に浮かんでるよ😍

\\\\٩( 'ω' )و //// 久住連山⛰ 雲海に浮かんでるよ😍

\\\\٩( 'ω' )و //// 久住連山⛰ 雲海に浮かんでるよ😍

ウォー😍祖母山⛰
神武天皇の皇祖母にあたる豊玉姫を祀ることからその名の由来なんだって😳

ウォー😍祖母山⛰ 神武天皇の皇祖母にあたる豊玉姫を祀ることからその名の由来なんだって😳

ウォー😍祖母山⛰ 神武天皇の皇祖母にあたる豊玉姫を祀ることからその名の由来なんだって😳

祖母山と久住連山✨

祖母山と久住連山✨

祖母山と久住連山✨

キャンプ場に向かっての稜線😍(1526.アン部上、1469)
雲海はすっかり無くなりましたね📸

キャンプ場に向かっての稜線😍(1526.アン部上、1469) 雲海はすっかり無くなりましたね📸

キャンプ場に向かっての稜線😍(1526.アン部上、1469) 雲海はすっかり無くなりましたね📸

今から向かう天狗岩から祖母山への稜線😤
こちらは雲海がたっぷり演出してくれる😍

今から向かう天狗岩から祖母山への稜線😤 こちらは雲海がたっぷり演出してくれる😍

今から向かう天狗岩から祖母山への稜線😤 こちらは雲海がたっぷり演出してくれる😍

障子岳 ◬1703 眺望は素晴らしい💓360°

障子岳 ◬1703 眺望は素晴らしい💓360°

障子岳 ◬1703 眺望は素晴らしい💓360°

古祖母山⛰の稜線
歩いてみたいな〜🤤

古祖母山⛰の稜線 歩いてみたいな〜🤤

古祖母山⛰の稜線 歩いてみたいな〜🤤

おじさんが指す阿蘇山が雲海から出てきましたよ🤩

おじさんが指す阿蘇山が雲海から出てきましたよ🤩

おじさんが指す阿蘇山が雲海から出てきましたよ🤩

ヤブデマリかな✨

ヤブデマリかな✨

ヤブデマリかな✨

烏帽子岩に向かいますが雲海が凄いのだ👍

烏帽子岩に向かいますが雲海が凄いのだ👍

烏帽子岩に向かいますが雲海が凄いのだ👍

烏帽子岩アタック✨

烏帽子岩アタック✨

烏帽子岩アタック✨

烏帽子岩🪨正面📸
岩の先は雲海の絶景✨

烏帽子岩🪨正面📸 岩の先は雲海の絶景✨

烏帽子岩🪨正面📸 岩の先は雲海の絶景✨

左方面📸祖母山と手前がお次の天狗岩👺

左方面📸祖母山と手前がお次の天狗岩👺

左方面📸祖母山と手前がお次の天狗岩👺

右方面📸古祖母山の稜線✨白い湖が動いている😳

右方面📸古祖母山の稜線✨白い湖が動いている😳

右方面📸古祖母山の稜線✨白い湖が動いている😳

右に振り向き📸
先程のナイス眺望✨障子岳

右に振り向き📸 先程のナイス眺望✨障子岳

右に振り向き📸 先程のナイス眺望✨障子岳

綺麗✨アケボノツツジだよ🌸

綺麗✨アケボノツツジだよ🌸

綺麗✨アケボノツツジだよ🌸

センブリみたいな可愛いお花🌼

センブリみたいな可愛いお花🌼

センブリみたいな可愛いお花🌼

先程の烏帽子岩🪨崖だね😳

先程の烏帽子岩🪨崖だね😳

先程の烏帽子岩🪨崖だね😳

あれが天狗岩かな⁉️行ってみましょう🎶

あれが天狗岩かな⁉️行ってみましょう🎶

あれが天狗岩かな⁉️行ってみましょう🎶

ドンと祖母山⛰こちらからの形が祖母山って感じじゃない🤩

ドンと祖母山⛰こちらからの形が祖母山って感じじゃない🤩

ドンと祖母山⛰こちらからの形が祖母山って感じじゃない🤩

お!遥か遠くに国見岳🤩

お!遥か遠くに国見岳🤩

お!遥か遠くに国見岳🤩

アケボノツツジと天狗岩👺

アケボノツツジと天狗岩👺

アケボノツツジと天狗岩👺

アケボノ祖母山😅

アケボノ祖母山😅

アケボノ祖母山😅

天狗岩🪨ちょっぴアドベンチャー😤

天狗岩🪨ちょっぴアドベンチャー😤

天狗岩🪨ちょっぴアドベンチャー😤

おじさん天狗👺
40/99

おじさん天狗👺

おじさん天狗👺

天狗岩👺この先は崖😱

天狗岩👺この先は崖😱

天狗岩👺この先は崖😱

お空にいっちゃそうな二人😁
42/99

お空にいっちゃそうな二人😁

お空にいっちゃそうな二人😁

振り向き📸自己責任にて、、

振り向き📸自己責任にて、、

振り向き📸自己責任にて、、

スタンバイ中のアケボノちゃん🌸

スタンバイ中のアケボノちゃん🌸

スタンバイ中のアケボノちゃん🌸

天狗を振り向き📸

天狗を振り向き📸

天狗を振り向き📸

満開だよ😍

満開だよ😍

満開だよ😍

薄いピンクがいいね😊

薄いピンクがいいね😊

薄いピンクがいいね😊

アケボノと祖母山📸

アケボノと祖母山📸

アケボノと祖母山📸

ヤブデマリ😍オオカメノキ?ノウツギ?

ヤブデマリ😍オオカメノキ?ノウツギ?

ヤブデマリ😍オオカメノキ?ノウツギ?

アセビ?ドウダンツツジかな?と天狗岩👺

アセビ?ドウダンツツジかな?と天狗岩👺

アセビ?ドウダンツツジかな?と天狗岩👺

祖母山を見上げて🤩いよいよ絶壁に取り付きますよ😤

祖母山を見上げて🤩いよいよ絶壁に取り付きますよ😤

祖母山を見上げて🤩いよいよ絶壁に取り付きますよ😤

梯子の絶壁ルートが始まる😱
画像真ん中の梯子が折れてちょっぴり危ない核心部
を慎重に登って振り向き📸

梯子の絶壁ルートが始まる😱 画像真ん中の梯子が折れてちょっぴり危ない核心部 を慎重に登って振り向き📸

梯子の絶壁ルートが始まる😱 画像真ん中の梯子が折れてちょっぴり危ない核心部 を慎重に登って振り向き📸

( ✌︎'ω')✌︎
日本100名山 祖母山⛰
登頂✨✨◬1756
違うルートから沢山のアルピニストが満喫されてる✨

( ✌︎'ω')✌︎ 日本100名山 祖母山⛰ 登頂✨✨◬1756 違うルートから沢山のアルピニストが満喫されてる✨

( ✌︎'ω')✌︎ 日本100名山 祖母山⛰ 登頂✨✨◬1756 違うルートから沢山のアルピニストが満喫されてる✨

興奮のおじさん🤩
54/99

興奮のおじさん🤩

興奮のおじさん🤩

一昨年縦走した久住連山📸

一昨年縦走した久住連山📸

一昨年縦走した久住連山📸

障子岩尾根📸

障子岩尾根📸

障子岩尾根📸

黒金山尾根📸

黒金山尾根📸

黒金山尾根📸

左に古祖母山と歩いてきた尾根📸

左に古祖母山と歩いてきた尾根📸

左に古祖母山と歩いてきた尾根📸

ちなみに、親父山⛰

ちなみに、親父山⛰

ちなみに、親父山⛰

早いですがお昼を食べました😁
だって凄い眺望なんだもん🤤

早いですがお昼を食べました😁 だって凄い眺望なんだもん🤤

早いですがお昼を食べました😁 だって凄い眺望なんだもん🤤

左から扇ケ鼻→星生→プリン形が久住山→中岳→稲星→ちょこんと平治?→大船→黒岳登り損ねた高塚山かな???

左から扇ケ鼻→星生→プリン形が久住山→中岳→稲星→ちょこんと平治?→大船→黒岳登り損ねた高塚山かな???

左から扇ケ鼻→星生→プリン形が久住山→中岳→稲星→ちょこんと平治?→大船→黒岳登り損ねた高塚山かな???

お⁉️猫耳😍

お⁉️猫耳😍

お⁉️猫耳😍

📸

📸

名残り惜しいですが下山します📸

名残り惜しいですが下山します📸

名残り惜しいですが下山します📸

険しいアプローチも女性ぽいお山👩‍🍼
ピンクが可愛いね❤️

険しいアプローチも女性ぽいお山👩‍🍼 ピンクが可愛いね❤️

険しいアプローチも女性ぽいお山👩‍🍼 ピンクが可愛いね❤️

阿蘇山はすっかり雲海から姿を現す📸

阿蘇山はすっかり雲海から姿を現す📸

阿蘇山はすっかり雲海から姿を現す📸

雲海もすっかり無くなり黒金山尾根の先にめっちゃ気になる😳

雲海もすっかり無くなり黒金山尾根の先にめっちゃ気になる😳

雲海もすっかり無くなり黒金山尾根の先にめっちゃ気になる😳

アップ📸傾山⛰かっちょイイ

アップ📸傾山⛰かっちょイイ

アップ📸傾山⛰かっちょイイ

あの岩にも名前があるのかな🤩
遠征隊長、先輩お山レディ〜待ってくれ〜🤣

あの岩にも名前があるのかな🤩 遠征隊長、先輩お山レディ〜待ってくれ〜🤣

あの岩にも名前があるのかな🤩 遠征隊長、先輩お山レディ〜待ってくれ〜🤣

お⁉️天狗岩に人がいるいる📸

お⁉️天狗岩に人がいるいる📸

お⁉️天狗岩に人がいるいる📸

蕾のアケボノちゃん🌸今からアケボノツアーに向かうのだ🤩

蕾のアケボノちゃん🌸今からアケボノツアーに向かうのだ🤩

蕾のアケボノちゃん🌸今からアケボノツアーに向かうのだ🤩

障子岩の谷も雲海がなくなり2つの顔の素晴らしい絶景を見ちゃった✌️

障子岩の谷も雲海がなくなり2つの顔の素晴らしい絶景を見ちゃった✌️

障子岩の谷も雲海がなくなり2つの顔の素晴らしい絶景を見ちゃった✌️

遠く阿蘇山、久住連山 祖母山⛰

遠く阿蘇山、久住連山 祖母山⛰

遠く阿蘇山、久住連山 祖母山⛰

お!雲海がすっかり無くなり祖母山の右に⁉️

お!雲海がすっかり無くなり祖母山の右に⁉️

お!雲海がすっかり無くなり祖母山の右に⁉️

由布岳😍鶴見岳だよ📸📸

由布岳😍鶴見岳だよ📸📸

由布岳😍鶴見岳だよ📸📸

アケボノちゃんに会いに行く事になりまた😍
向かう黒岳🌸凄い存在感のノコギリ根子岳の阿蘇山⛰

アケボノちゃんに会いに行く事になりまた😍 向かう黒岳🌸凄い存在感のノコギリ根子岳の阿蘇山⛰

アケボノちゃんに会いに行く事になりまた😍 向かう黒岳🌸凄い存在感のノコギリ根子岳の阿蘇山⛰

あっら〜お出迎え🌸

あっら〜お出迎え🌸

あっら〜お出迎え🌸

アップ📸カキツバタ🌸

アップ📸カキツバタ🌸

アップ📸カキツバタ🌸

アケボノちゃん🌸

アケボノちゃん🌸

アケボノちゃん🌸

📸

📸

ひゃ〜😍

ひゃ〜😍

ひゃ〜😍

📸

📸

📸📸

📸📸

📸📸

😍

😍

おじさん⁉️邪魔じゃま🤣

おじさん⁉️邪魔じゃま🤣

おじさん⁉️邪魔じゃま🤣

綺麗だね〜何枚も撮ってしまった😌

綺麗だね〜何枚も撮ってしまった😌

綺麗だね〜何枚も撮ってしまった😌

黒岳 ◬1576 眺望はこんな感じ📸

黒岳 ◬1576 眺望はこんな感じ📸

黒岳 ◬1576 眺望はこんな感じ📸

見納めの久住連山かな📸

見納めの久住連山かな📸

見納めの久住連山かな📸

ラスト三尖(みつとぎり)に下山します😌

ラスト三尖(みつとぎり)に下山します😌

ラスト三尖(みつとぎり)に下山します😌

アンコール📸📸

アンコール📸📸

アンコール📸📸

📸😌😌

📸😌😌

📸😌😌

阿蘇の涅槃像

阿蘇の涅槃像

阿蘇の涅槃像

アップ😌お別れだ📸

アップ😌お別れだ📸

アップ😌お別れだ📸

三尖 ◬1471 眺望も下山のみ⤵️

三尖 ◬1471 眺望も下山のみ⤵️

三尖 ◬1471 眺望も下山のみ⤵️

予想の激下り(この後2人、転倒🤭)

予想の激下り(この後2人、転倒🤭)

予想の激下り(この後2人、転倒🤭)

振り向き📸

振り向き📸

振り向き📸

下山完了で〜す😤

下山完了で〜す😤

下山完了で〜す😤

日本100名山も少し地味な印象の祖母山でしたが阿蘇山、久住連山の眺めが素晴らしく、先日の天候不良を"吉"に素晴らしい雲海と見事なアケボノツツジの季節も味わえ 晴天と無理の無いルート運びに感謝感謝の山行になりました、大変な企画ありがとうございました。次回もタノンマスよ〜😁
98/99

日本100名山も少し地味な印象の祖母山でしたが阿蘇山、久住連山の眺めが素晴らしく、先日の天候不良を"吉"に素晴らしい雲海と見事なアケボノツツジの季節も味わえ 晴天と無理の無いルート運びに感謝感謝の山行になりました、大変な企画ありがとうございました。次回もタノンマスよ〜😁

日本100名山も少し地味な印象の祖母山でしたが阿蘇山、久住連山の眺めが素晴らしく、先日の天候不良を"吉"に素晴らしい雲海と見事なアケボノツツジの季節も味わえ 晴天と無理の無いルート運びに感謝感謝の山行になりました、大変な企画ありがとうございました。次回もタノンマスよ〜😁

竹田市の竹田温泉花水月♨️にて疲れを癒し
とり天からのチキン南蛮、魂の抜けたビールにてリカバリー🍻🍻

おしまい

竹田市の竹田温泉花水月♨️にて疲れを癒し とり天からのチキン南蛮、魂の抜けたビールにてリカバリー🍻🍻 おしまい

竹田市の竹田温泉花水月♨️にて疲れを癒し とり天からのチキン南蛮、魂の抜けたビールにてリカバリー🍻🍻 おしまい

別府の温泉街♨️ GW九州上陸も天候はご機嫌⤵️ 肌寒いんです🥲雨☂️

先ずは体を温めましょう😁 砂風呂大好きリーダーオススメ竹瓦温泉♨️

ご当地🍽とり天😍ポン酢を付け美味しい✨

やったね🤩 テンクラFULL"A"💓

四季見原すこやかの森キャンプ場にて明日に備えます😁 ビール4本🍺 ハマっちゃた🤣とり天をツマミに買ってしまった❤️

国道325よりキャンプ場に向かいましたが、ナビでは黄色のライン(離合が難しい?) 案内板があるブルールートから10キロキャンプ地に向かうもかなり酷道でした😩 (キャンプ場のおじさんはブルーが正解と言っていた、、💮)

酷道ルートも納得😤標高1200のキャンプ地😳 雲海が朝の眠気を吹っ飛ばしましたよ👍

親父山登山口から入山です💪🏻 すでに駐車地は満車の賑やか✨

本日☝️😙企画からお世話になる遠征隊長✨とお山先輩レディ❤️

ツツジがお出迎え🌸

早くもカキツバタだよね😍

林道からようやく登山道に入る😤

カキツバタ🌸昨日の雨でしっとり谷を進みます😤

よく整備されたジグザグの上りやパッと開ける上りをペースを見ながら一つ目のピーク親父山に向かいます😤雲海の先に阿蘇山⛰左に黒岳⛰

親父山 ◬1,644.2 指の先に目指す祖母山✨

\\\\٩( 'ω' )و //// 久住連山⛰ 雲海に浮かんでるよ😍

ウォー😍祖母山⛰ 神武天皇の皇祖母にあたる豊玉姫を祀ることからその名の由来なんだって😳

祖母山と久住連山✨

キャンプ場に向かっての稜線😍(1526.アン部上、1469) 雲海はすっかり無くなりましたね📸

今から向かう天狗岩から祖母山への稜線😤 こちらは雲海がたっぷり演出してくれる😍

障子岳 ◬1703 眺望は素晴らしい💓360°

古祖母山⛰の稜線 歩いてみたいな〜🤤

おじさんが指す阿蘇山が雲海から出てきましたよ🤩

ヤブデマリかな✨

烏帽子岩に向かいますが雲海が凄いのだ👍

烏帽子岩アタック✨

烏帽子岩🪨正面📸 岩の先は雲海の絶景✨

左方面📸祖母山と手前がお次の天狗岩👺

右方面📸古祖母山の稜線✨白い湖が動いている😳

右に振り向き📸 先程のナイス眺望✨障子岳

綺麗✨アケボノツツジだよ🌸

センブリみたいな可愛いお花🌼

先程の烏帽子岩🪨崖だね😳

あれが天狗岩かな⁉️行ってみましょう🎶

ドンと祖母山⛰こちらからの形が祖母山って感じじゃない🤩

お!遥か遠くに国見岳🤩

アケボノツツジと天狗岩👺

アケボノ祖母山😅

天狗岩🪨ちょっぴアドベンチャー😤

おじさん天狗👺

天狗岩👺この先は崖😱

お空にいっちゃそうな二人😁

振り向き📸自己責任にて、、

スタンバイ中のアケボノちゃん🌸

天狗を振り向き📸

満開だよ😍

薄いピンクがいいね😊

アケボノと祖母山📸

ヤブデマリ😍オオカメノキ?ノウツギ?

アセビ?ドウダンツツジかな?と天狗岩👺

祖母山を見上げて🤩いよいよ絶壁に取り付きますよ😤

梯子の絶壁ルートが始まる😱 画像真ん中の梯子が折れてちょっぴり危ない核心部 を慎重に登って振り向き📸

( ✌︎'ω')✌︎ 日本100名山 祖母山⛰ 登頂✨✨◬1756 違うルートから沢山のアルピニストが満喫されてる✨

興奮のおじさん🤩

一昨年縦走した久住連山📸

障子岩尾根📸

黒金山尾根📸

左に古祖母山と歩いてきた尾根📸

ちなみに、親父山⛰

早いですがお昼を食べました😁 だって凄い眺望なんだもん🤤

左から扇ケ鼻→星生→プリン形が久住山→中岳→稲星→ちょこんと平治?→大船→黒岳登り損ねた高塚山かな???

お⁉️猫耳😍

📸

名残り惜しいですが下山します📸

険しいアプローチも女性ぽいお山👩‍🍼 ピンクが可愛いね❤️

阿蘇山はすっかり雲海から姿を現す📸

雲海もすっかり無くなり黒金山尾根の先にめっちゃ気になる😳

アップ📸傾山⛰かっちょイイ

あの岩にも名前があるのかな🤩 遠征隊長、先輩お山レディ〜待ってくれ〜🤣

お⁉️天狗岩に人がいるいる📸

蕾のアケボノちゃん🌸今からアケボノツアーに向かうのだ🤩

障子岩の谷も雲海がなくなり2つの顔の素晴らしい絶景を見ちゃった✌️

遠く阿蘇山、久住連山 祖母山⛰

お!雲海がすっかり無くなり祖母山の右に⁉️

由布岳😍鶴見岳だよ📸📸

アケボノちゃんに会いに行く事になりまた😍 向かう黒岳🌸凄い存在感のノコギリ根子岳の阿蘇山⛰

あっら〜お出迎え🌸

アップ📸カキツバタ🌸

アケボノちゃん🌸

📸

ひゃ〜😍

📸

📸📸

😍

おじさん⁉️邪魔じゃま🤣

綺麗だね〜何枚も撮ってしまった😌

黒岳 ◬1576 眺望はこんな感じ📸

見納めの久住連山かな📸

ラスト三尖(みつとぎり)に下山します😌

アンコール📸📸

📸😌😌

阿蘇の涅槃像

アップ😌お別れだ📸

三尖 ◬1471 眺望も下山のみ⤵️

予想の激下り(この後2人、転倒🤭)

振り向き📸

下山完了で〜す😤

日本100名山も少し地味な印象の祖母山でしたが阿蘇山、久住連山の眺めが素晴らしく、先日の天候不良を"吉"に素晴らしい雲海と見事なアケボノツツジの季節も味わえ 晴天と無理の無いルート運びに感謝感謝の山行になりました、大変な企画ありがとうございました。次回もタノンマスよ〜😁

竹田市の竹田温泉花水月♨️にて疲れを癒し とり天からのチキン南蛮、魂の抜けたビールにてリカバリー🍻🍻 おしまい