春を探しに天山へ

2022.04.19(火) 日帰り

天気も良いし のんびり山歩きをと、天山へ。最短コースだとあまりにも味気ないので、天川駐車場から雨山鞍部へと回るコースを選択。花はほとんど期待してなかったのだが、小っちゃい花が足元に。このコースを選んで大正解だったのだが、肝心の花の名前が解らない。ちっちゃなちっちゃな数ミリ花なのだが図鑑の写真では判別しない。で、花の名前を確認してからUPする予定だったのだが諦めて、4日目にようやくUP。山頂にはほとんど花は無し。 6100歩

春の芽吹きが
1/14

春の芽吹きが

春の芽吹きが

柳も
2/14

柳も

柳も

ゼンマイも
3/14

ゼンマイも

ゼンマイも

満開のヤマザクラ
4/14

満開のヤマザクラ

満開のヤマザクラ

ソメイヨシノよりも風情があってこちらのほうが好きだ
5/14

ソメイヨシノよりも風情があってこちらのほうが好きだ

ソメイヨシノよりも風情があってこちらのほうが好きだ

今日はめんたいパスタ 美味し
6/14

今日はめんたいパスタ 美味し

今日はめんたいパスタ 美味し

充実のデザート
7/14

充実のデザート

充実のデザート

これが名前が解らない。数ミリの花が集まって咲いている
8/14

これが名前が解らない。数ミリの花が集まって咲いている

これが名前が解らない。数ミリの花が集まって咲いている

9/14
微妙に花の色が違うし葉っぱも異なっている
これはセントウソウと教えていただきました。有り難う。
10/14

微妙に花の色が違うし葉っぱも異なっている これはセントウソウと教えていただきました。有り難う。

微妙に花の色が違うし葉っぱも異なっている これはセントウソウと教えていただきました。有り難う。

微妙に花の色が違うようだが同じ花だ
11/14

微妙に花の色が違うようだが同じ花だ

微妙に花の色が違うようだが同じ花だ

タチツボスミレの仲間
12/14

タチツボスミレの仲間

タチツボスミレの仲間

いつもうつむいているバイカイカリソウ 恥ずかしいのかな
13/14

いつもうつむいているバイカイカリソウ 恥ずかしいのかな

いつもうつむいているバイカイカリソウ 恥ずかしいのかな

これは何でしょう。ランナーを伸ばして居るのでツルキジムシロかな?
14/14

これは何でしょう。ランナーを伸ばして居るのでツルキジムシロかな?

これは何でしょう。ランナーを伸ばして居るのでツルキジムシロかな?

春の芽吹きが

柳も

ゼンマイも

満開のヤマザクラ

ソメイヨシノよりも風情があってこちらのほうが好きだ

今日はめんたいパスタ 美味し

充実のデザート

これが名前が解らない。数ミリの花が集まって咲いている

微妙に花の色が違うし葉っぱも異なっている これはセントウソウと教えていただきました。有り難う。

微妙に花の色が違うようだが同じ花だ

タチツボスミレの仲間

いつもうつむいているバイカイカリソウ 恥ずかしいのかな

これは何でしょう。ランナーを伸ばして居るのでツルキジムシロかな?

この活動日記で通ったコース

天川登山口-天山-雨山 往復コース

  • 02:00
  • 2.7 km
  • 276 m
  • コース定数 7