武尊山😔💦💦

2022.04.09(土) 日帰り

1週間前、幼馴染のぶんべに「武尊山に行こう!雪山!」と誘われて、慌ててYAMAPの活動記録を調べたところ、武尊山には前歯のついたアイゼンが必要とのこと。軽アイゼンしか持っていない私は急遽アイゼンとピッケルを揃え、使い方があまりよくわからないまま付け焼き刃の雪山登山に行ってきました😬 結果として、水分を含んだ重い雪に苦戦し、体力を奪われ💦リフト終了時間の15時半、間に合わないと判断した私は途中でぶんべと別れて下山、頂上まで行かずして引き返すという残念な山行となりました😔。頂上まであと30分くらいの所だったかなぁ…次回は時間に余裕を持って体力をつけて、また来年!頑張りまーす❣️(ほんと?)

牛乳石鹸のリフトからスタート

牛乳石鹸のリフトからスタート

牛乳石鹸のリフトからスタート

次はこちらのリフトに乗り換えて

次はこちらのリフトに乗り換えて

次はこちらのリフトに乗り換えて

リフト降りると西側に雪をかぶった浅間山

リフト降りると西側に雪をかぶった浅間山

リフト降りると西側に雪をかぶった浅間山

この日の気温は暑かったー!雪も重い!ジャリジャリしてズルっと滑る!

この日の気温は暑かったー!雪も重い!ジャリジャリしてズルっと滑る!

この日の気温は暑かったー!雪も重い!ジャリジャリしてズルっと滑る!

え、こんな急登私には無理なのでは⁉️

え、こんな急登私には無理なのでは⁉️

え、こんな急登私には無理なのでは⁉️

遠くにポコっと皇海山

遠くにポコっと皇海山

遠くにポコっと皇海山

山の隙間から遠くに日光白根山

山の隙間から遠くに日光白根山

山の隙間から遠くに日光白根山

細い尾根、、風が強かったら怖かっただろうな

細い尾根、、風が強かったら怖かっただろうな

細い尾根、、風が強かったら怖かっただろうな

一応手前の剣ヶ峰山は登ることができました

一応手前の剣ヶ峰山は登ることができました

一応手前の剣ヶ峰山は登ることができました

剣ヶ峰の裏!細くて急斜面😱
降りる時一部岩が出てて、アイゼンが邪魔で…カチカチとスケート靴履いて岩を降りるような感じ、と言うのかな。

剣ヶ峰の裏!細くて急斜面😱 降りる時一部岩が出てて、アイゼンが邪魔で…カチカチとスケート靴履いて岩を降りるような感じ、と言うのかな。

剣ヶ峰の裏!細くて急斜面😱 降りる時一部岩が出てて、アイゼンが邪魔で…カチカチとスケート靴履いて岩を降りるような感じ、と言うのかな。

あそこが頂上なんだけどな、うーん、あそこまで往復1時間くらい?帰りのリフト間に合わないかも!引き返すわ私😭 ぶんべは行ってきて〜👋

あそこが頂上なんだけどな、うーん、あそこまで往復1時間くらい?帰りのリフト間に合わないかも!引き返すわ私😭 ぶんべは行ってきて〜👋

あそこが頂上なんだけどな、うーん、あそこまで往復1時間くらい?帰りのリフト間に合わないかも!引き返すわ私😭 ぶんべは行ってきて〜👋

一応記念に写真に撮っておこう。次回使うことはあるかな?😅

一応記念に写真に撮っておこう。次回使うことはあるかな?😅

一応記念に写真に撮っておこう。次回使うことはあるかな?😅

ピッケルで雪を刺すと青くて神秘的な色…なぜ?海が青く見えるのと同じこと?

ピッケルで雪を刺すと青くて神秘的な色…なぜ?海が青く見えるのと同じこと?

ピッケルで雪を刺すと青くて神秘的な色…なぜ?海が青く見えるのと同じこと?

青と白がとても綺麗だった雪山登山🏔この景色が見れただけでも良しとしましょう👌

青と白がとても綺麗だった雪山登山🏔この景色が見れただけでも良しとしましょう👌

青と白がとても綺麗だった雪山登山🏔この景色が見れただけでも良しとしましょう👌

牛乳石鹸のリフトからスタート

次はこちらのリフトに乗り換えて

リフト降りると西側に雪をかぶった浅間山

この日の気温は暑かったー!雪も重い!ジャリジャリしてズルっと滑る!

え、こんな急登私には無理なのでは⁉️

遠くにポコっと皇海山

山の隙間から遠くに日光白根山

細い尾根、、風が強かったら怖かっただろうな

一応手前の剣ヶ峰山は登ることができました

剣ヶ峰の裏!細くて急斜面😱 降りる時一部岩が出てて、アイゼンが邪魔で…カチカチとスケート靴履いて岩を降りるような感じ、と言うのかな。

あそこが頂上なんだけどな、うーん、あそこまで往復1時間くらい?帰りのリフト間に合わないかも!引き返すわ私😭 ぶんべは行ってきて〜👋

一応記念に写真に撮っておこう。次回使うことはあるかな?😅

ピッケルで雪を刺すと青くて神秘的な色…なぜ?海が青く見えるのと同じこと?

青と白がとても綺麗だった雪山登山🏔この景色が見れただけでも良しとしましょう👌

この活動日記で通ったコース

剣ヶ峰山 往復コース

  • 00:58
  • 1.3 km
  • 204 m
  • コース定数 4