春暖 カラ迫岳(高嶺山)

2022.04.09(土) 日帰り

暖かな春の日差しの中、久しぶりの山仲間と眺望、花、沢を満喫した山歩きでした。。 同期で、遊び仲間の山友が遺してくれたスカルパの靴も履きました。 行きは道を間違えながらも、うきはのつづら棚田を楽しみ、下山後は星の温泉きららの湯と抹茶アイスを堪能、帰途には田主丸の芝桜富士も、ちょっとした春ののんびりとした小旅行でもありました。

つづら棚田

つづら棚田

つづら棚田

ハルトラノオ

ハルトラノオ

ハルトラノオ

サバノオ

サバノオ

サバノオ

横穴金鉱坑跡

横穴金鉱坑跡

横穴金鉱坑跡

ツクバネソウ

ツクバネソウ

ツクバネソウ

国境石

国境石

国境石

釈迦岳もくつきり

釈迦岳もくつきり

釈迦岳もくつきり

エイザンスミレ

エイザンスミレ

エイザンスミレ

ハルトラノオ群生

ハルトラノオ群生

ハルトラノオ群生

山桜も満開

山桜も満開

山桜も満開

田主丸の芝桜富士

田主丸の芝桜富士

田主丸の芝桜富士

つづら棚田

ハルトラノオ

サバノオ

横穴金鉱坑跡

ツクバネソウ

国境石

釈迦岳もくつきり

エイザンスミレ

ハルトラノオ群生

山桜も満開

田主丸の芝桜富士

この活動日記で通ったコース

カラ迫岳 周回コース

  • 01:52
  • 2.7 km
  • 342 m
  • コース定数 7