北尾根から常光寺山、そしてお花見🌸(大野の一本桜)

2022.04.05(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:00

距離

10.2km

のぼり

1450m

くだり

1433m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間
休憩時間
25
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1450 / 1433 m
3 31
16
1 39

活動詳細

すべて見る

Zenjinさんのレポを参考に北尾根から常光寺山に行き、山頂から大野の一本桜🌸お花見をしてきました☺️ Zenjinさんのアドバイス通り時計反対回りとしましたが、イラアラ尾根(仮称)が思いのほか怖かった!😱 危ないのはイラアラ山直上の岩場だけかと軽い気持ちで来ましたが大失敗💦 それなりの覚悟が無いと登れない尾根でした😂 ココを下りで使ったZenjinさん、改めて凄さを感じました😅 北から登る常光寺山は全く知らない山でした。言うならば「苔と岩の殿堂」でした。 心の準備が出来て無く超ビビりモードで思いのほか時間がかかりましたが、無事で良かったです😂 下りはモノレール尾根(仮称)でしたが、こちらは凄い斜度ですが危険箇所は無かったです。 北から登りたい方がいたらモノレール尾根(仮称)ピストンを勧めます。 但し取付きまでの灰の沢林道の崩落がひどいので止めといた方がよいです💦 まあこんなトコ登るのはKさんぐらいだと思いますが😅 これで東西南北全てから登りましたが、臼ガ森だけ登れてないので最後の宿題です💡 【南尾根から常光寺山と山住古道】 https://yamap.com/activities/14423876 【西から常光寺山・ナダクマ山】 https://yamap.com/activities/10508523 【山王岩峰・ゼンモン山・イラアラ山・松林山 水窪4/100山】 https://yamap.com/activities/10171728 【山住峠から門桁山・テタア山ほか】 https://yamap.com/activities/6632436 【常光寺山→五丁坂頭山】 https://yamap.com/activities/3190079

常光寺山 灰の沢水路橋からスタート
灰の沢水路橋からスタート
常光寺山 灰の沢林道沿いに祠
娘が相手してくれる事を祈ります(ウソ)🙏
灰の沢林道沿いに祠 娘が相手してくれる事を祈ります(ウソ)🙏
常光寺山 山桜がカワイイ
山桜がカワイイ
常光寺山 水量の多い灰の沢川
水量の多い灰の沢川
常光寺山 水たまりには🐸
水たまりには🐸
常光寺山 相変わらずの灰の沢林道
相変わらずの灰の沢林道
常光寺山 🌸満開です😆
誰も見ない場所だけど健気だね~😅
🌸満開です😆 誰も見ない場所だけど健気だね~😅
常光寺山 イラアラ山の取付き
今回は少し先に行きます
イラアラ山の取付き 今回は少し先に行きます
常光寺山 Zenjinさんレポにあったイラアラ山取付き
今回はここからチャレンジしてみます😙
Zenjinさんレポにあったイラアラ山取付き 今回はここからチャレンジしてみます😙
常光寺山 通常ルートまでピンテしときました
(需要あるのか?)
通常ルートまでピンテしときました (需要あるのか?)
常光寺山 イラアラ山の一般ルートに合流
イラアラ山の一般ルートに合流
常光寺山 ゼンモン山が見えます
ゼンモン山が見えます
常光寺山 苔のイラアラ山ゾーン
苔のイラアラ山ゾーン
常光寺山 イラアラ山
山と言うよりイラアラ平か、
常光寺山の肩
苔の雰囲気は素敵✨
イラアラ山 山と言うよりイラアラ平か、 常光寺山の肩 苔の雰囲気は素敵✨
常光寺山 イラアラ山から常光寺山に向かいます!
ヤマレコでも2回しかレポが無く情報は少ないです
イラアラ山から常光寺山に向かいます! ヤマレコでも2回しかレポが無く情報は少ないです
常光寺山 すぐに人工物?
すぐに人工物?
常光寺山 祠ですね
古いレポで見たような気がしてきた
祠ですね 古いレポで見たような気がしてきた
常光寺山 Zenjinさん情報ではイラアラ山の上の岩場が核心部のよう
確かに厳しそうです!
Zenjinさん情報ではイラアラ山の上の岩場が核心部のよう 確かに厳しそうです!
常光寺山 カップルの木
房小山の尾根にもありましたね
カップルの木 房小山の尾根にもありましたね
常光寺山 岩壁と苔が立ちはだかります
岩壁と苔が立ちはだかります
常光寺山 ここが核心部かな?
西側へと書いてあったので右に逃げます
ここが核心部かな? 西側へと書いてあったので右に逃げます
常光寺山 凄い斜度💦
古い残置ワイヤーを使ってクリアしました
凄い斜度💦 古い残置ワイヤーを使ってクリアしました
常光寺山 ここ登るの??
Zenjinさんは下りで使ってたから更に凄い😂
ここ登るの?? Zenjinさんは下りで使ってたから更に凄い😂
常光寺山 藪も出てくる😂
藪も出てくる😂
常光寺山 凄いトコが続きます💦
凄いトコが続きます💦
常光寺山 ココ登るのー?!😱
ココ登るのー?!😱
常光寺山 取り敢えずコケを見て癒されます(一時だけだけどな)
取り敢えずコケを見て癒されます(一時だけだけどな)
常光寺山 写真で伝わるかな?
マジ怖いです!
でももう戻れません(こんなとこ降りられない)
写真で伝わるかな? マジ怖いです! でももう戻れません(こんなとこ降りられない)
常光寺山 手こずった岩場の上から📷️
手こずった岩場の上から📷️
常光寺山 ココを登ってきました
かなりビビりモードに入り時間かかりました😭
ココを登ってきました かなりビビりモードに入り時間かかりました😭
常光寺山 どんなとこだったか…
多分怖かったトコ
どんなとこだったか… 多分怖かったトコ
常光寺山 バラ谷方面だったかな 
一昨日の雨が雪だったのでしょう
バラ谷方面だったかな 一昨日の雨が雪だったのでしょう
常光寺山 大野山、大野の集落が見えます
一本桜も見えてます🌸
大野山、大野の集落が見えます 一本桜も見えてます🌸
常光寺山 多分ヤバかったとこ
多分ヤバかったとこ
常光寺山 西の尾根
あっちの方が安全そう?
西の尾根 あっちの方が安全そう?
常光寺山 とにかくプチ難所が続きます💦
とにかくプチ難所が続きます💦
常光寺山 安全地帯に中々着きません😰
安全地帯に中々着きません😰
常光寺山 ココも確かヤバかった
残置ワイヤー(昔の林業用だと思います)で登りました
ココも確かヤバかった 残置ワイヤー(昔の林業用だと思います)で登りました
常光寺山 尾根通しで詰んだ所
戻って巻きました
正解ルートが分からないので大変です😂
尾根通しで詰んだ所 戻って巻きました 正解ルートが分からないので大変です😂
常光寺山 切り通しのようなトコ
コケや落ち葉の床が抜けて怖い😱
切り通しのようなトコ コケや落ち葉の床が抜けて怖い😱
常光寺山 少し平な所に出ました
安全地帯かな😆
危ない所はイラアラ山直上だけと思ってたから長かった!😂
少し平な所に出ました 安全地帯かな😆 危ない所はイラアラ山直上だけと思ってたから長かった!😂
常光寺山 と思ったらまだ藪
と思ったらまだ藪
常光寺山 いよいよ危険地帯突破!
思いのほか時間がかかりました💦
いよいよ危険地帯突破! 思いのほか時間がかかりました💦
常光寺山 西の尾根と合流
西の尾根と合流
常光寺山 人工物がたくさん
林業の小屋があったのでしょう
人工物がたくさん 林業の小屋があったのでしょう
常光寺山 雰囲気が変わってきました
雰囲気が変わってきました
常光寺山 常光寺山の稜線に出る手前にはキレイな苔ゾーン✨
常光寺山の稜線に出る手前にはキレイな苔ゾーン✨
常光寺山 これは素敵です😆
これは素敵です😆
常光寺山 展望ポイントがありました!
左にエナサン、中央は御嶽山✨
展望ポイントがありました! 左にエナサン、中央は御嶽山✨
常光寺山 御嶽山アップ!
一眼出しました📷️
御嶽山アップ! 一眼出しました📷️
常光寺山 熊伏山の後ろに中央アルプス
素晴らしい眺めです😆
熊伏山の後ろに中央アルプス 素晴らしい眺めです😆
常光寺山 常光寺山の山頂から見る予定だった大野集落
一本桜🌸も何とか写ってます😅
常光寺山の山頂から見る予定だった大野集落 一本桜🌸も何とか写ってます😅
常光寺山 常光寺山の稜線に出ました
無事で良かった!😂
常光寺山の稜線に出ました 無事で良かった!😂
常光寺山 貸し切り常光寺山
貸し切り常光寺山
常光寺山 麻布山と奥には冠雪した深南部✨
まだ2,000m級はお預けですね😅
麻布山と奥には冠雪した深南部✨ まだ2,000m級はお預けですね😅
常光寺山 大野集落と一本桜🌸
(もっと大きく写せると思ってた😂)
かんちゃんも写ってるかな?😆
大野集落と一本桜🌸 (もっと大きく写せると思ってた😂) かんちゃんも写ってるかな?😆
常光寺山 バラ、黒、丸盆、鎌崩、不動
素晴らしい眺めです!😆
バラ、黒、丸盆、鎌崩、不動 素晴らしい眺めです!😆
常光寺山 中ノ尾根山と黒沢山
また行くかも?!
中ノ尾根山と黒沢山 また行くかも?!
常光寺山 六呂場山の尾根 右奥は信濃俣かな?
六呂場山の尾根 右奥は信濃俣かな?
常光寺山 中央は光岳かな😙
真っ白なのは聖とかでしょう?
中央は光岳かな😙 真っ白なのは聖とかでしょう?
常光寺山 うーん、ヨダレが出ます🤤
中央に水窪100ラスボス不動岳✨
どっしりしてます
うーん、ヨダレが出ます🤤 中央に水窪100ラスボス不動岳✨ どっしりしてます
常光寺山 良い天気の日に来ました!
良い天気の日に来ました!
常光寺山 絵になるわ~
絵になるわ~
常光寺山 濃くしときました✏️
濃くしときました✏️
常光寺山 ナダクマシロ山から降ります
ナダクマシロ山から降ります
常光寺山 💡
Zenjinさんがモノレール沿いに登ったとレポにあったけど、いつも見るモノレールが繋がってるのか!😆
💡 Zenjinさんがモノレール沿いに登ったとレポにあったけど、いつも見るモノレールが繋がってるのか!😆
常光寺山 モノレール沿いに降ります
これならロストしないので安心😙
モノレール沿いに降ります これならロストしないので安心😙
常光寺山 イラアラ尾根(仮称)と比べると天国です
気持ち良い広い尾根
でもモノレールが無いと迷いそう
イラアラ尾根(仮称)と比べると天国です 気持ち良い広い尾根 でもモノレールが無いと迷いそう
常光寺山 モノレール尾根(仮称)はレポ通り凄い斜度です💦
オオモウ山を思い出す
モノレール尾根(仮称)はレポ通り凄い斜度です💦 オオモウ山を思い出す
常光寺山 灰の沢林道が見えました
灰の沢林道が見えました
常光寺山 取付きだけピンテしときました
(需要あるのか?)
取付きだけピンテしときました (需要あるのか?)
常光寺山 一安心と思ってた林道歩きは、第二の核心部😱
一安心と思ってた林道歩きは、第二の核心部😱
常光寺山 ココは怖かった~😂
ココは怖かった~😂
常光寺山 今日のサービス📷️
怖い思いし過ぎてはみ出してます
今日のサービス📷️ 怖い思いし過ぎてはみ出してます
常光寺山 ゼンモン山の北側は岩場になってますね
ゼンモン山の北側は岩場になってますね
常光寺山 もういい加減にしてくれ…
(オマエが勝手に来ただろうが)
もういい加減にしてくれ… (オマエが勝手に来ただろうが)
常光寺山 駐車地に到着
無事で良かった😂
駐車地に到着 無事で良かった😂
常光寺山 常光寺山ルートマップ
常光寺山ルートマップ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。