ミツマタの香り漂う英彦山(中岳・北岳・南岳)

2022.04.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:10

距離

7.9km

のぼり

932m

くだり

929m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 10
休憩時間
3 時間 7
距離
7.9 km
のぼり / くだり
932 / 929 m
53
26
6
16
25
37
24

活動詳細

すべて見る

からつ労山の4月の第一日曜日は英彦山にミツマタの花を見に行きました。赤い7ミツマタもあり、群落も大きくて見応え十分でした。 <アクセスタイム>11人参加、A班:8名、B班3名。 唐津鏡0530==0730銅の鳥居駐車場0750~~~1450銅の鳥居駐車場1505==1745唐津鏡  銅の鳥居から山頂まで行く一番オーソドックスな道です。  天気も良く、やや寒いが、山登りにはには申し分のない気候です。圧巻のミツマタの花の群落や赤いミツマタの木、山頂からの眺めなども十分に堪能できました。  日頃の行いの良さが、天気にも現われてほぼ快晴の一日で、ミツマタの参道の英彦山を堪能できました。皆さん石段ばかりで足が痛いと言っておりました。 ご一緒してくれた皆さんと立派な英彦山に感謝いたします。有り難うございました。  

英彦山 銅の鳥居の横にミツマタの花が咲いています。
銅の鳥居の横にミツマタの花が咲いています。
英彦山 銅の鳥居です。
銅の鳥居です。
英彦山 銅の鳥居の足の付け根
銅の鳥居の足の付け根
英彦山 桜も満開の参道
桜も満開の参道
英彦山 英彦山神社の石標、このあたりからミツマタの木が増えていきます。
英彦山神社の石標、このあたりからミツマタの木が増えていきます。
英彦山 ミツマタの花
ミツマタの花
英彦山 綺麗に咲いていてぼんぼりみたい
綺麗に咲いていてぼんぼりみたい
英彦山 沢山の花の群落
沢山の花の群落
英彦山 赤いミツマタありました。
赤いミツマタありました。
英彦山 桜とコラボ
桜とコラボ
英彦山 奉幣殿では山伏が般若心経など唱えています。
奉幣殿では山伏が般若心経など唱えています。
英彦山 立派な杉の木
立派な杉の木
英彦山 中津宮
中津宮
英彦山 中岳山頂です。今は建物倒壊の恐れありのため立ち入り禁止です。
中岳山頂です。今は建物倒壊の恐れありのため立ち入り禁止です。
英彦山 阿蘇山が遠望できます。
阿蘇山が遠望できます。
英彦山 久住連山でしょうか?
久住連山でしょうか?
英彦山 これは由布岳。
これは由布岳。
英彦山 集合写真
集合写真
英彦山 北岳に向かおうとしたらB班も登ってきたので全員で
北岳に向かおうとしたらB班も登ってきたので全員で
英彦山 北岳山頂
北岳山頂
英彦山 ブナの木が沢山植わっています。
ブナの木が沢山植わっています。
英彦山 ピークには聖域のためいけません。
ピークには聖域のためいけません。
英彦山 南岳です。
南岳です。
英彦山 下りてきて外宮の脇に天狗の石像がありました。
下りてきて外宮の脇に天狗の石像がありました。
英彦山 帰りにまた赤いミツマタを観察。
帰りにまた赤いミツマタを観察。
英彦山 なかなか~
なかなか~
英彦山 なかなか~
なかなか~
英彦山 かなり
かなり
英彦山 綺麗です。
綺麗です。
英彦山 ~~
~~
英彦山 一本だけ大きな木ですが
一本だけ大きな木ですが
英彦山 周りには小さな木生えています生えています。
周りには小さな木生えています生えています。
英彦山 となりの黄色のミツマタも負けず綺麗です。
となりの黄色のミツマタも負けず綺麗です。
英彦山 これは???
これは???
英彦山 少し寄り道して
少し寄り道して
英彦山 こんなに沢山咲いているミツマタもありました。
こんなに沢山咲いているミツマタもありました。
英彦山 参道を暖かな日差しと桜が盛り上げています。
参道を暖かな日差しと桜が盛り上げています。
英彦山 銅の鳥居は佐賀県鍋島藩が寄進したようです。
銅の鳥居は佐賀県鍋島藩が寄進したようです。
英彦山 この岳は1734年製って凄い。
この岳は1734年製って凄い。
英彦山 大変立派な英彦山でした。有り難うございました。
大変立派な英彦山でした。有り難うございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。