☆祝☆ 初日記 2018年初登山 医王山

2018.03.04(日) 日帰り

年明けから予定がなかなか調整出来ず、また2月は大雪で身動きが取れない日が続き、、 本日3/4、ようやく登ってきました。 天候にも恵まれ、登山日和でした。 多くの方が登られてました。 ワカン、スノーシューがあれば登れます。 体重の軽い方ですと何もないほうが登りやすい足元でした。 ※ずっと非公開になってました。。 さっそくのいいね!ありがとうございます☆ 励みになります!

さて、スタートです!今年は雪が多いです。

さて、スタートです!今年は雪が多いです。

さて、スタートです!今年は雪が多いです。

登山口近くのカーブミラーです。

登山口近くのカーブミラーです。

登山口近くのカーブミラーです。

林道沿いからの白山方面です。とても綺麗でした。

林道沿いからの白山方面です。とても綺麗でした。

林道沿いからの白山方面です。とても綺麗でした。

どんどん進みます。

どんどん進みます。

どんどん進みます。

西尾平から直登で白兀山を目指しました。
頂上です。

西尾平から直登で白兀山を目指しました。 頂上です。

西尾平から直登で白兀山を目指しました。 頂上です。

白兀山頂上です。
白山方面です。綺麗です。

白兀山頂上です。 白山方面です。綺麗です。

白兀山頂上です。 白山方面です。綺麗です。

白兀山頂上からの、砺波平野側です。
散居村と、立山連峰が綺麗に見えました。

白兀山頂上からの、砺波平野側です。 散居村と、立山連峰が綺麗に見えました。

白兀山頂上からの、砺波平野側です。 散居村と、立山連峰が綺麗に見えました。

昼食です。

昼食です。

昼食です。

昼食です。トマト系は鉄板メニューです。
美味しくて元気がでます。

昼食です。トマト系は鉄板メニューです。 美味しくて元気がでます。

昼食です。トマト系は鉄板メニューです。 美味しくて元気がでます。

格別の一杯です。

格別の一杯です。

格別の一杯です。

本当にいい天気です。

本当にいい天気です。

本当にいい天気です。

帰りに前山の看板に気が付きました。

帰りに前山の看板に気が付きました。

帰りに前山の看板に気が付きました。

さて、スタートです!今年は雪が多いです。

登山口近くのカーブミラーです。

林道沿いからの白山方面です。とても綺麗でした。

どんどん進みます。

西尾平から直登で白兀山を目指しました。 頂上です。

白兀山頂上です。 白山方面です。綺麗です。

白兀山頂上からの、砺波平野側です。 散居村と、立山連峰が綺麗に見えました。

昼食です。

昼食です。トマト系は鉄板メニューです。 美味しくて元気がでます。

格別の一杯です。

本当にいい天気です。

帰りに前山の看板に気が付きました。

この活動日記で通ったコース

見上峠-白兀山 往復コース

  • 03:55
  • 9.1 km
  • 599 m
  • コース定数 16