憧れの蓬莱峡~座頭谷棚越ルート~船坂🥾 剣山・661m峰⛰️

2022.02.26(土) 日帰り

今回は、神戸に来て以来一度も足を踏み入れていなかった蓬莱峡に行ってきました☺ 計画が十分でなかったため大分時間が押してしまいましたが楽しい山行となりました🎵

生瀬駅からスタート🚶‍♂️

生瀬駅からスタート🚶‍♂️

生瀬駅からスタート🚶‍♂️

水路でしょうか、きれいな水が山道を沿って流れています

水路でしょうか、きれいな水が山道を沿って流れています

水路でしょうか、きれいな水が山道を沿って流れています

宝塚線🚃の鉄橋🌉

宝塚線🚃の鉄橋🌉

宝塚線🚃の鉄橋🌉

赤子谷との分岐

赤子谷との分岐

赤子谷との分岐

知るべ岩🚏までロード
歩道がなく車道を歩く、危険🏃⚠️

知るべ岩🚏までロード 歩道がなく車道を歩く、危険🏃⚠️

知るべ岩🚏までロード 歩道がなく車道を歩く、危険🏃⚠️

見たことある🌉です

見たことある🌉です

見たことある🌉です

ここから蓬莱峡を目指します

ここから蓬莱峡を目指します

ここから蓬莱峡を目指します

剣山の取り付きを発見👀

剣山の取り付きを発見👀

剣山の取り付きを発見👀

予定をしていませんでしたが
登ってみます

この後、経験したことのない急登が

予定をしていませんでしたが 登ってみます この後、経験したことのない急登が

予定をしていませんでしたが 登ってみます この後、経験したことのない急登が

急登を過ぎると視界が開け
反対側の尾根伝いに向かいます

急登を過ぎると視界が開け 反対側の尾根伝いに向かいます

急登を過ぎると視界が開け 反対側の尾根伝いに向かいます

ヒェースゴイ

ヒェースゴイ

ヒェースゴイ

尾根でも充分に迫力ありますね😅

尾根でも充分に迫力ありますね😅

尾根でも充分に迫力ありますね😅

剣山⛰️山頂✨

剣山⛰️山頂✨

剣山⛰️山頂✨

すぐ下は崖でした((( ;゚Д゚)))

すぐ下は崖でした((( ;゚Д゚)))

すぐ下は崖でした((( ;゚Д゚)))

ここで昼飯☀️🍙

ここで昼飯☀️🍙

ここで昼飯☀️🍙

食後に、崖道を堪能します📷✨

食後に、崖道を堪能します📷✨

食後に、崖道を堪能します📷✨

📸(;゜゜)

📸(;゜゜)

📸(;゜゜)

🤳(゜゜;)

🤳(゜゜;)

🤳(゜゜;)

📷これはヤバい

📷これはヤバい

📷これはヤバい

足元も崖🧗‍♂️

足元も崖🧗‍♂️

足元も崖🧗‍♂️

吸い込まれます😂

吸い込まれます😂

吸い込まれます😂

遠くの山肌が見通せます⛰️

遠くの山肌が見通せます⛰️

遠くの山肌が見通せます⛰️

「やま散歩」さん「ときめき探検隊」さんのYouTubeで拝見🎬したやつですね☺

「やま散歩」さん「ときめき探検隊」さんのYouTubeで拝見🎬したやつですね☺

「やま散歩」さん「ときめき探検隊」さんのYouTubeで拝見🎬したやつですね☺

絶壁😨

絶壁😨

絶壁😨

剣山を下ります

ルートを入れていなかったので
テープを頼りにメンバーさんの軌跡と見比べながら行ったり来たり🔁

剣山を下ります ルートを入れていなかったので テープを頼りにメンバーさんの軌跡と見比べながら行ったり来たり🔁

剣山を下ります ルートを入れていなかったので テープを頼りにメンバーさんの軌跡と見比べながら行ったり来たり🔁

シダ道🌿を抜けて、ようやく元のルートに💦

シダ道🌿を抜けて、ようやく元のルートに💦

シダ道🌿を抜けて、ようやく元のルートに💦

座頭谷を目指す

座頭谷を目指す

座頭谷を目指す

延々と河原道を進む

延々と河原道を進む

延々と河原道を進む

見えてきた😍

見えてきた😍

見えてきた😍

迫力ある岩

迫力ある岩

迫力ある岩

登れませんが💦

登れませんが💦

登れませんが💦

凄い👀

岩がもろく岩質に特徴があります

凄い👀 岩がもろく岩質に特徴があります

凄い👀 岩がもろく岩質に特徴があります

戦隊もののTVに出てきそう

戦隊もののTVに出てきそう

戦隊もののTVに出てきそう

座頭谷を抜け棚越ルートへ
だいぶ時間オーバー

座頭谷を抜け棚越ルートへ だいぶ時間オーバー

座頭谷を抜け棚越ルートへ だいぶ時間オーバー

六甲ハニー農場🐝

六甲ハニー農場🐝

六甲ハニー農場🐝

開いてませんでした

開いてませんでした

開いてませんでした

661m峰へ

661m峰へ

661m峰へ

道なき道を進む
テープマークだけが頼り

道なき道を進む テープマークだけが頼り

道なき道を進む テープマークだけが頼り

661m峰山頂⛰️✨
何もありません😵

661m峰山頂⛰️✨ 何もありません😵

661m峰山頂⛰️✨ 何もありません😵

ここから一気に下山へ

時間が押してしまったので🤔戻りルートを再検索🔍すると船坂橋🚏から夙川に向かうバスを発見し下山🥾

ここから一気に下山へ 時間が押してしまったので🤔戻りルートを再検索🔍すると船坂橋🚏から夙川に向かうバスを発見し下山🥾

ここから一気に下山へ 時間が押してしまったので🤔戻りルートを再検索🔍すると船坂橋🚏から夙川に向かうバスを発見し下山🥾

メガハイボールで〆

メガハイボールで〆

メガハイボールで〆

生瀬駅からスタート🚶‍♂️

水路でしょうか、きれいな水が山道を沿って流れています

宝塚線🚃の鉄橋🌉

赤子谷との分岐

知るべ岩🚏までロード 歩道がなく車道を歩く、危険🏃⚠️

見たことある🌉です

ここから蓬莱峡を目指します

剣山の取り付きを発見👀

予定をしていませんでしたが 登ってみます この後、経験したことのない急登が

急登を過ぎると視界が開け 反対側の尾根伝いに向かいます

ヒェースゴイ

尾根でも充分に迫力ありますね😅

剣山⛰️山頂✨

すぐ下は崖でした((( ;゚Д゚)))

ここで昼飯☀️🍙

食後に、崖道を堪能します📷✨

📸(;゜゜)

🤳(゜゜;)

📷これはヤバい

足元も崖🧗‍♂️

吸い込まれます😂

遠くの山肌が見通せます⛰️

「やま散歩」さん「ときめき探検隊」さんのYouTubeで拝見🎬したやつですね☺

絶壁😨

剣山を下ります ルートを入れていなかったので テープを頼りにメンバーさんの軌跡と見比べながら行ったり来たり🔁

シダ道🌿を抜けて、ようやく元のルートに💦

座頭谷を目指す

延々と河原道を進む

見えてきた😍

迫力ある岩

登れませんが💦

凄い👀 岩がもろく岩質に特徴があります

戦隊もののTVに出てきそう

座頭谷を抜け棚越ルートへ だいぶ時間オーバー

六甲ハニー農場🐝

開いてませんでした

661m峰へ

道なき道を進む テープマークだけが頼り

661m峰山頂⛰️✨ 何もありません😵

ここから一気に下山へ 時間が押してしまったので🤔戻りルートを再検索🔍すると船坂橋🚏から夙川に向かうバスを発見し下山🥾

メガハイボールで〆