障子ヶ峠から東鳳翩山

2022.02.16(水) 日帰り

東鳳翩山に登りました。 今日は天気予報がよくなかったので家でゆっくりするつもりでしたが、思いの外いい天気。 それで朝一の用事を済まし、近場の東鳳翩山に出かけました。 東鳳翩山は何回も登ってますが、最近障子ヶ峠から登った日記をよく目にします。 ここはまだ歩いたことがありません。 一の坂ダム運動公園に駐めて、障子ヶ峠から登り、二ツ堂に下りてくることにしました。 障子ヶ峠からの道はまずまずといったところでした。 途中まではものすごくいい道ですが、上部は荒れ気味です。 といっても、テープはしっかりあり迷う恐れはなく、邪魔な木も切られ薮漕ぎもありません。 ところどころで木の間越しに山頂が見えはしましたが、途中展望がほとんどないのが残念です。 山頂からはいつもどおり大パノラマでしたが、西の方から雪雲がやってくるのが見えました。 下山途中に天気予報どおり雪がちらつきだし、帰り道の山口盆地からは山は見えなくなっていました。

一の坂ダム運動公園の駐車場からいつもと反対方向へ出発します。

一の坂ダム運動公園の駐車場からいつもと反対方向へ出発します。

一の坂ダム運動公園の駐車場からいつもと反対方向へ出発します。

ここを右へ。

ここを右へ。

ここを右へ。

コンクリ舗装の林道です。

コンクリ舗装の林道です。

コンクリ舗装の林道です。

峠T前から若干雪が残っています。

峠T前から若干雪が残っています。

峠T前から若干雪が残っています。

障子ヶ峠。

障子ヶ峠。

障子ヶ峠。

ここから尾根に取り付きます。

ここから尾根に取り付きます。

ここから尾根に取り付きます。

山口町有地の石杭。

山口町有地の石杭。

山口町有地の石杭。

木の間越しに山頂が見えます。

木の間越しに山頂が見えます。

木の間越しに山頂が見えます。

途中ピーク。四等三角点〈基準点名:	大平)
史料では大かめかわ山とも。

途中ピーク。四等三角点〈基準点名: 大平) 史料では大かめかわ山とも。

途中ピーク。四等三角点〈基準点名: 大平) 史料では大かめかわ山とも。

十條製紙の石杭。そういえば佐波山には王子製紙の石杭がありました。

十條製紙の石杭。そういえば佐波山には王子製紙の石杭がありました。

十條製紙の石杭。そういえば佐波山には王子製紙の石杭がありました。

山頂とそれに至る尾根が見えます。

山頂とそれに至る尾根が見えます。

山頂とそれに至る尾根が見えます。

この辺りはとてもいい道です。

この辺りはとてもいい道です。

この辺りはとてもいい道です。

木に喰われた十條製紙プレート。

木に喰われた十條製紙プレート。

木に喰われた十條製紙プレート。

山頂から山口盆地。

山頂から山口盆地。

山頂から山口盆地。

久しぶりに初物のチップスター、香ばしグリルチキン味。登録。
https://yamap.com/activities/6265699

久しぶりに初物のチップスター、香ばしグリルチキン味。登録。 https://yamap.com/activities/6265699

久しぶりに初物のチップスター、香ばしグリルチキン味。登録。 https://yamap.com/activities/6265699

西の方から雪雲が近付いています。

西の方から雪雲が近付いています。

西の方から雪雲が近付いています。

こちらが降ってないのが意外でした。
十種ヶ峰に青野山、高岳山~野道山の稜線、弟見山~莇ヶ岳の稜線がみんな見えます。

こちらが降ってないのが意外でした。 十種ヶ峰に青野山、高岳山~野道山の稜線、弟見山~莇ヶ岳の稜線がみんな見えます。

こちらが降ってないのが意外でした。 十種ヶ峰に青野山、高岳山~野道山の稜線、弟見山~莇ヶ岳の稜線がみんな見えます。

一の坂ダム運動公園の駐車場からいつもと反対方向へ出発します。

ここを右へ。

コンクリ舗装の林道です。

峠T前から若干雪が残っています。

障子ヶ峠。

ここから尾根に取り付きます。

山口町有地の石杭。

木の間越しに山頂が見えます。

途中ピーク。四等三角点〈基準点名: 大平) 史料では大かめかわ山とも。

十條製紙の石杭。そういえば佐波山には王子製紙の石杭がありました。

山頂とそれに至る尾根が見えます。

この辺りはとてもいい道です。

木に喰われた十條製紙プレート。

山頂から山口盆地。

久しぶりに初物のチップスター、香ばしグリルチキン味。登録。 https://yamap.com/activities/6265699

西の方から雪雲が近付いています。

こちらが降ってないのが意外でした。 十種ヶ峰に青野山、高岳山~野道山の稜線、弟見山~莇ヶ岳の稜線がみんな見えます。