大文字山 201回目

2022.02.03(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 38
休憩時間
1 時間 26
距離
7.3 km
のぼり / くだり
500 / 491 m
56
48
2 6
14

活動詳細

すべて見る

足が重たい原因をはっきりさせるためにいつものコースを歩く。 今年中に大文字山通算300回になるように2月から2週に5回(ほぼ3日に1度)登ることにした😅 蹴上までバスと地下鉄で行って、登山開始。日向神社、七福思案処経由で頂上へ。 頂上から幻の滝、中尾の滝、中尾城跡から戻って眼鏡坂を下って銀閣寺に降り、銀閣寺道バス停で終わる。 大阪から来たと言う親子連れに山科が見えるポイントで合ったのでご一緒させてもらう。 山登りは一人寂しく黙々と登るよりも話しながら登る方が楽しい😀 この親子連れは銀閣寺から本道を登って蹴上に降りた事が一度あり、今回が二度目で逆コースにしたが、赤いリボンをたどっていったら間違って引き返したと言っておられたので頂上までご一緒させていただいた。 折角だから、裏ルートを案内すると「この様な素敵な所があるのですね」と言っておられました。 「同じ道をもう一度歩いてコースを覚えます」と言われたので「Yamapで軌跡を記録しておいて、次回その軌跡をたどったら迷わずに行けますよ」と言うと、「Yamapで記録しています」とのこと。 「近くにいた人に名前が出ていませんが‼️」と言われて、「なぜか近くにいる人が今までの記録に載っていないのです。無料ユーザーは使えないのかなと思っていました。帰ってから調べます」と😅 先程調べてみるとYamapアプリの設定でONにしないと作動しない事がわかった‼️ 以前、三角点君さんと間違いなく頂上ですれ違っているのに近くにいた人に載らなかったのは10m以上離れていてB・Tの通信範囲外と思っていました😅 次回6日の日曜日に登る時に、Yamaperがいると思うので確認してみます✌️

大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 琵琶湖疎水船の発着所の大がかりな工事が途中ですが全容が見えてきました。
たぶん、乗り場を作っていると思われます。
琵琶湖疎水船の発着所の大がかりな工事が途中ですが全容が見えてきました。 たぶん、乗り場を作っていると思われます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 日向神社は節分の用意でお札を燃やす用意がしてありました。
日向神社は節分の用意でお札を燃やす用意がしてありました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 天岩戸の入口の両側にも何やら飾り付けがしてありました。
天岩戸の入口の両側にも何やら飾り付けがしてありました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 山科が見えるポイント
よく見えないです‼️
山科が見えるポイント よく見えないです‼️
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 山科が見えるポイントで9.5℃と暖かい✌️
若干風がありますが
山科が見えるポイントで9.5℃と暖かい✌️ 若干風がありますが
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 頂上からの京都市内。
見通しが悪く、風が強かった。
陽は時々さす程度でしたが、陽がさすと暖かかった😃✌️
頂上からの京都市内。 見通しが悪く、風が強かった。 陽は時々さす程度でしたが、陽がさすと暖かかった😃✌️
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 今日は常連さんが誰一人として見えません。日曜日に三上山に行ったばかりなので今日は他の山に行っていないはず??
今日は常連さんが誰一人として見えません。日曜日に三上山に行ったばかりなので今日は他の山に行っていないはず??
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 奥側には1人だけ。
風が強いのでもう少し奥の低い所で休憩しました😃✌️

もう少し奥の斜面に風がほとんど当たらない所があったのですが、丁度真上に倒木が引っかかって頭が当たるので使えません💀
奥側には1人だけ。 風が強いのでもう少し奥の低い所で休憩しました😃✌️ もう少し奥の斜面に風がほとんど当たらない所があったのですが、丁度真上に倒木が引っかかって頭が当たるので使えません💀
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 大阪のビル群は全く見えません‼️
大阪のビル群は全く見えません‼️
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 久しぶりに中尾の滝まで降りてじっくり見ました。
倒木の小枝も無くキレイになっています。
XクXさんが掃除されたようです。
本当にありがたいです m(__)m
久しぶりに中尾の滝まで降りてじっくり見ました。 倒木の小枝も無くキレイになっています。 XクXさんが掃除されたようです。 本当にありがたいです m(__)m
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 銀閣寺前の商店は平日であり、蔓延防止が出ているのでほとんど閉まっています。もちろん観光客もいません。自転車に乗ってきて日床まで登る人も半分に減っています。

2年ほど前は外人観光客で通りにくいので、左側にある路地を歩いていたのですが‼️
銀閣寺前の商店は平日であり、蔓延防止が出ているのでほとんど閉まっています。もちろん観光客もいません。自転車に乗ってきて日床まで登る人も半分に減っています。 2年ほど前は外人観光客で通りにくいので、左側にある路地を歩いていたのですが‼️

活動の装備

  • ローバー(LOWA)
    登山靴
  • ワコール(Wacoal)
    CW-X レボリューション
  • ソト(SOTO)
    AMICUS(アミカス)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。