Anginさんときらりんさんで土居町側登山口出発で二ッ岳からエビラ山方向へ行ける所(イワカガミ岳)まで行って来ましたよ😃山頂付近では、ギザギザ霧氷も見えて良かった😁二ッ岳からエビラ山方向は、未踏の地で雪深く急勾配は、凍結ガチガチ。下りは、Anginさんのロープを使って無事に降りることが出来ました!(今後は、ロープを準備しなければ😅)

土居町の登山口から出発です。

土居町の登山口から出発です。

土居町の登山口から出発です。

敬天の滝

敬天の滝

敬天の滝

早くも凍結してますよ。

早くも凍結してますよ。

早くも凍結してますよ。

霧氷が現れて来ましたよ。

霧氷が現れて来ましたよ。

霧氷が現れて来ましたよ。

ギザギザ霧氷

ギザギザ霧氷

ギザギザ霧氷

峨蔵越に到着です。

峨蔵越に到着です。

峨蔵越に到着です。

きらりんさん登ってます。

きらりんさん登ってます。

きらりんさん登ってます。

土居町の町並み

土居町の町並み

土居町の町並み

赤星山方向

赤星山方向

赤星山方向

きらりんさんとAnginさん

きらりんさんとAnginさん

きらりんさんとAnginさん

連結梯子🪜

連結梯子🪜

連結梯子🪜

鯛の頭到着です。

鯛の頭到着です。

鯛の頭到着です。

この深さですよ。

この深さですよ。

この深さですよ。

きらりんさん

きらりんさん

きらりんさん

Anginさん

Anginさん

Anginさん

サラサラスノー!❄️

サラサラスノー!❄️

サラサラスノー!❄️

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望

石鎚山も、見えてます。

石鎚山も、見えてます。

石鎚山も、見えてます。

ズームアップ

ズームアップ

ズームアップ

山頂でアイゼンに履き替えます。(これからが本番!)

山頂でアイゼンに履き替えます。(これからが本番!)

山頂でアイゼンに履き替えます。(これからが本番!)

エビラ方向危険の看板埋もれてます。

エビラ方向危険の看板埋もれてます。

エビラ方向危険の看板埋もれてます。

ピーク到着です(イワカガミ岳)

ピーク到着です(イワカガミ岳)

ピーク到着です(イワカガミ岳)

ピークのケルン

ピークのケルン

ピークのケルン

Anginさんのロープで下ってます。(助かりました😅)

Anginさんのロープで下ってます。(助かりました😅)

Anginさんのロープで下ってます。(助かりました😅)

二ッ岳再登頂(昼食です)

二ッ岳再登頂(昼食です)

二ッ岳再登頂(昼食です)

ロープ場(Anginさん)

ロープ場(Anginさん)

ロープ場(Anginさん)

きらりんさん

きらりんさん

きらりんさん

土居町の登山口から出発です。

敬天の滝

早くも凍結してますよ。

霧氷が現れて来ましたよ。

ギザギザ霧氷

峨蔵越に到着です。

きらりんさん登ってます。

土居町の町並み

赤星山方向

きらりんさんとAnginさん

連結梯子🪜

鯛の頭到着です。

この深さですよ。

きらりんさん

Anginさん

サラサラスノー!❄️

山頂からの眺望

石鎚山も、見えてます。

ズームアップ

山頂でアイゼンに履き替えます。(これからが本番!)

エビラ方向危険の看板埋もれてます。

ピーク到着です(イワカガミ岳)

ピークのケルン

Anginさんのロープで下ってます。(助かりました😅)

二ッ岳再登頂(昼食です)

ロープ場(Anginさん)

きらりんさん

この活動日記で通ったコース

土居登山口-峨蔵越-二ッ岳 往復コース

  • 05:21
  • 5.3 km
  • 868 m
  • コース定数 20