2022🐯 ✨上越国境縦走✨

2022.01.25(火) 日帰り

またか……と 思われそうですが……ꉂ🤣𐤔 2022年 上越国境縦走✨ しっかりと歩いて参りました🎵 まだ冬季仕様に慣れてない身体 で不安もあったが、ゆっくりと景色を 楽しみながら完歩‼️ 素晴らしい景色でございました🎵 きっかけや一緒に歩いてくれた ZX兄貴に感謝です🎵

米子頭山付近から
ようやくトワイライトTime✨
綺麗に撮れないのが
残念でならない…😢

米子頭山付近から ようやくトワイライトTime✨ 綺麗に撮れないのが 残念でならない…😢

米子頭山付近から ようやくトワイライトTime✨ 綺麗に撮れないのが 残念でならない…😢

もっと綺麗なんだけどね…😢

もっと綺麗なんだけどね…😢

もっと綺麗なんだけどね…😢

山々/'''\が
その姿を現す✨

山々/'''\が その姿を現す✨

山々/'''\が その姿を現す✨

柄沢山への稜線✨
とても美しい︎💕︎💕

柄沢山への稜線✨ とても美しい︎💕︎💕

柄沢山への稜線✨ とても美しい︎💕︎💕

この時間が好き🎵
寒くて死にそうだけど…ꉂ🤣𐤔

この時間が好き🎵 寒くて死にそうだけど…ꉂ🤣𐤔

この時間が好き🎵 寒くて死にそうだけど…ꉂ🤣𐤔

薄明があたりだす✨

薄明があたりだす✨

薄明があたりだす✨

大水上山に繋がる
上越国境稜線︎💕︎💕

大水上山に繋がる 上越国境稜線︎💕︎💕

大水上山に繋がる 上越国境稜線︎💕︎💕

スケールがでかいんだよ✨

スケールがでかいんだよ✨

スケールがでかいんだよ✨

ここからだと至仏山から🌅

ここからだと至仏山から🌅

ここからだと至仏山から🌅

ここで日の出🌄を待とう
マグマカイロ出さなきゃ…
手が死ぬ……ꉂ🤣𐤔

ここで日の出🌄を待とう マグマカイロ出さなきゃ… 手が死ぬ……ꉂ🤣𐤔

ここで日の出🌄を待とう マグマカイロ出さなきゃ… 手が死ぬ……ꉂ🤣𐤔

美しいトワイライトTime😍

美しいトワイライトTime😍

美しいトワイライトTime😍

苗場が染まりだす✨

苗場が染まりだす✨

苗場が染まりだす✨

谷川も🎵

谷川も🎵

谷川も🎵

とても綺麗だ🎵

とても綺麗だ🎵

とても綺麗だ🎵

今日は大当たりですな( ¯∀¯ )ニヒヒ🎵

今日は大当たりですな( ¯∀¯ )ニヒヒ🎵

今日は大当たりですな( ¯∀¯ )ニヒヒ🎵

兄貴もご満悦だ🎵

兄貴もご満悦だ🎵

兄貴もご満悦だ🎵

マジックアワーが始まる✨
皆様おはようございます(*^^*)
1時から歩いてきた苦労が報われますꉂ🤣𐤔

マジックアワーが始まる✨ 皆様おはようございます(*^^*) 1時から歩いてきた苦労が報われますꉂ🤣𐤔

マジックアワーが始まる✨ 皆様おはようございます(*^^*) 1時から歩いてきた苦労が報われますꉂ🤣𐤔

キターヾ(°∀° )/ー!✨✨

キターヾ(°∀° )/ー!✨✨

キターヾ(°∀° )/ー!✨✨

beautiful︎💕︎💕

beautiful︎💕︎💕

beautiful︎💕︎💕

お仕事してる人
ごめんなさ〜〜〜いm(_ _)m

お仕事してる人 ごめんなさ〜〜〜いm(_ _)m

お仕事してる人 ごめんなさ〜〜〜いm(_ _)m

٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وヒューヒュー!!🎵

٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وヒューヒュー!!🎵

٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وヒューヒュー!!🎵

イケイケゴーゴー٩( ᐛ )و🎵

イケイケゴーゴー٩( ᐛ )و🎵

イケイケゴーゴー٩( ᐛ )و🎵

何気ない1日の始まりだが
その時間の迎え方ひとつで

何気ない1日の始まりだが その時間の迎え方ひとつで

何気ない1日の始まりだが その時間の迎え方ひとつで

こんなにも美しい︎💕︎💕
生きていることに感謝できる🎵

こんなにも美しい︎💕︎💕 生きていることに感謝できる🎵

こんなにも美しい︎💕︎💕 生きていることに感謝できる🎵

さ〜〜行こう🎵
寒くて🥶死にそうだ…ꉂ🤣𐤔

さ〜〜行こう🎵 寒くて🥶死にそうだ…ꉂ🤣𐤔

さ〜〜行こう🎵 寒くて🥶死にそうだ…ꉂ🤣𐤔

先ずは柄沢のお立ち台へ🎵

先ずは柄沢のお立ち台へ🎵

先ずは柄沢のお立ち台へ🎵

ものすげぇ〜風なんだろいな…😅

ものすげぇ〜風なんだろいな…😅

ものすげぇ〜風なんだろいな…😅

スケール感伝わりにくいが
デカいんだわ〜〜🎵

スケール感伝わりにくいが デカいんだわ〜〜🎵

スケール感伝わりにくいが デカいんだわ〜〜🎵

巻機山を降り🐸

巻機山を降り🐸

巻機山を降り🐸

谷川︎💕︎💕

谷川︎💕︎💕

谷川︎💕︎💕

大源太びいきショット📸ꉂ🤣𐤔

大源太びいきショット📸ꉂ🤣𐤔

大源太びいきショット📸ꉂ🤣𐤔

朝日岳への稜線︎💕︎💕
今日も綺麗だよ〜〜🍻

朝日岳への稜線︎💕︎💕 今日も綺麗だよ〜〜🍻

朝日岳への稜線︎💕︎💕 今日も綺麗だよ〜〜🍻

谷川連峰︎💕︎💕
大好きだよ〜〜🍻

谷川連峰︎💕︎💕 大好きだよ〜〜🍻

谷川連峰︎💕︎💕 大好きだよ〜〜🍻

お天道様☀ありがとう〜🍻

お天道様☀ありがとう〜🍻

お天道様☀ありがとう〜🍻

エネルギーチャージして

エネルギーチャージして

エネルギーチャージして

いざ!参る💪

いざ!参る💪

いざ!参る💪

あ〜〜〜〜幸せ🎵

あ〜〜〜〜幸せ🎵

あ〜〜〜〜幸せ🎵

柄沢山の朝日側稜線には
毎年、かなり深いクラックが
ございますので注意⚠️

柄沢山の朝日側稜線には 毎年、かなり深いクラックが ございますので注意⚠️

柄沢山の朝日側稜線には 毎年、かなり深いクラックが ございますので注意⚠️

檜倉山への稜線✨

檜倉山への稜線✨

檜倉山への稜線✨

毎年来て思いますが
その年降雪状況や風?
雪の付き方が全然違う…
厳冬期1月は雪庇が落ちる前だから
各所で例年より緊張する場面が
ありました∠( ̄^ ̄)

毎年来て思いますが その年降雪状況や風? 雪の付き方が全然違う… 厳冬期1月は雪庇が落ちる前だから 各所で例年より緊張する場面が ありました∠( ̄^ ̄)

毎年来て思いますが その年降雪状況や風? 雪の付き方が全然違う… 厳冬期1月は雪庇が落ちる前だから 各所で例年より緊張する場面が ありました∠( ̄^ ̄)

((o(° ∀ °)o))ワクワクすっぞ🎵

((o(° ∀ °)o))ワクワクすっぞ🎵

((o(° ∀ °)o))ワクワクすっぞ🎵

真っ白な柄沢/'''\✨

真っ白な柄沢/'''\✨

真っ白な柄沢/'''\✨

デカいわ〜〜〜✨ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

デカいわ〜〜〜✨ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

デカいわ〜〜〜✨ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

檜倉山と大烏帽子山🎵

檜倉山と大烏帽子山🎵

檜倉山と大烏帽子山🎵

越後駒ケ岳に中ノ岳🎵

越後駒ケ岳に中ノ岳🎵

越後駒ケ岳に中ノ岳🎵

小沢さん🎵

小沢さん🎵

小沢さん🎵

気持ちよか〜〜🎵

気持ちよか〜〜🎵

気持ちよか〜〜🎵

ジャンクションPeakへの
ラスボス2つ/'''\/'''\

ジャンクションPeakへの ラスボス2つ/'''\/'''\

ジャンクションPeakへの ラスボス2つ/'''\/'''\

大烏帽子がキツかった…💦
突然の睡魔に意識トビトビで登るꉂ🤣𐤔

大烏帽子がキツかった…💦 突然の睡魔に意識トビトビで登るꉂ🤣𐤔

大烏帽子がキツかった…💦 突然の睡魔に意識トビトビで登るꉂ🤣𐤔

ハロ〜〜〜〜🍻

ハロ〜〜〜〜🍻

ハロ〜〜〜〜🍻

歩いたね〜〜〜🍻

歩いたね〜〜〜🍻

歩いたね〜〜〜🍻

あとは朝日岳だ~💪
でっけ~~な~🎵

あとは朝日岳だ~💪 でっけ~~な~🎵

あとは朝日岳だ~💪 でっけ~~な~🎵

綺麗だな~~🎵

綺麗だな~~🎵

綺麗だな~~🎵

地蔵ノ頭から朝日岳✨

地蔵ノ頭から朝日岳✨

地蔵ノ頭から朝日岳✨

稜線上は陸になったサンゴ礁✨
のようだった🎵
厳冬期の厳しい環境が作りだす
雪形の路だった✨

稜線上は陸になったサンゴ礁✨ のようだった🎵 厳冬期の厳しい環境が作りだす 雪形の路だった✨

稜線上は陸になったサンゴ礁✨ のようだった🎵 厳冬期の厳しい環境が作りだす 雪形の路だった✨

黒い雲が……
オラの軍手でした~ꉂ🤣𐤔

黒い雲が…… オラの軍手でした~ꉂ🤣𐤔

黒い雲が…… オラの軍手でした~ꉂ🤣𐤔

ジャンクションPeakまで
もう少し💪

ジャンクションPeakまで もう少し💪

ジャンクションPeakまで もう少し💪

国境稜線︎💕︎💕

国境稜線︎💕︎💕

国境稜線︎💕︎💕

ジャンクションPeak✨

ジャンクションPeak✨

ジャンクションPeak✨

電車待ちがだりぃ~のもあり…
今回は、土樽へ抜けます🎵

電車待ちがだりぃ~のもあり… 今回は、土樽へ抜けます🎵

電車待ちがだりぃ~のもあり… 今回は、土樽へ抜けます🎵

谷川が近くに🎵

谷川が近くに🎵

谷川が近くに🎵

清水峠

清水峠

清水峠

茂倉岳や武能岳

茂倉岳や武能岳

茂倉岳や武能岳

歩いたきた縦走路🎵

歩いたきた縦走路🎵

歩いたきた縦走路🎵

昨年の同時期より
雪の量が、かなり多いです。

昨年の同時期より 雪の量が、かなり多いです。

昨年の同時期より 雪の量が、かなり多いです。

ちょうど一年前に~~🎵

ちょうど一年前に~~🎵

ちょうど一年前に~~🎵

この道を通った時~~🎵

この道を通った時~~🎵

この道を通った時~~🎵

昨日のことのように~~🎵

昨日のことのように~~🎵

昨日のことのように~~🎵

今はっきりと思いだす~~🎵

今はっきりと思いだす~~🎵

今はっきりと思いだす~~🎵

何でもないようなことが~~🎵

何でもないようなことが~~🎵

何でもないようなことが~~🎵

幸せだったと思う~~🎵
ハイ…チャンチャン🎵  ꉂ🤣𐤔

幸せだったと思う~~🎵 ハイ…チャンチャン🎵 ꉂ🤣𐤔

幸せだったと思う~~🎵 ハイ…チャンチャン🎵 ꉂ🤣𐤔

蓬の稜線✨

蓬の稜線✨

蓬の稜線✨

分かりずらいが……
やはりこの地点は
狂風が吹くのだろう🌀🌀🌀
狂風が作りだす地形に……
…( ゚д゚)唖然

分かりずらいが…… やはりこの地点は 狂風が吹くのだろう🌀🌀🌀 狂風が作りだす地形に…… …( ゚д゚)唖然

分かりずらいが…… やはりこの地点は 狂風が吹くのだろう🌀🌀🌀 狂風が作りだす地形に…… …( ゚д゚)唖然

今日は穏やかだ~~🎵

今日は穏やかだ~~🎵

今日は穏やかだ~~🎵

朝日岳や笠ヶ岳✨

朝日岳や笠ヶ岳✨

朝日岳や笠ヶ岳✨

巻機山~柄沢山🎵
感慨深い……😢
よ~~歩いてきた🍻

巻機山~柄沢山🎵 感慨深い……😢 よ~~歩いてきた🍻

巻機山~柄沢山🎵 感慨深い……😢 よ~~歩いてきた🍻

大源太山︎💕︎💕

大源太山︎💕︎💕

大源太山︎💕︎💕

ここの登り返しもキツかった…💦
七ッ小屋はホンマそこ

ここの登り返しもキツかった…💦 七ッ小屋はホンマそこ

ここの登り返しもキツかった…💦 七ッ小屋はホンマそこ

標柱がエラいことに…ꉂ🤣𐤔

標柱がエラいことに…ꉂ🤣𐤔

標柱がエラいことに…ꉂ🤣𐤔

風強いんだね~……

風強いんだね~……

風強いんだね~……

兄貴と記念に🎵
おにぎり🍙が口いっぱいに
入っています…ꉂ🤣𐤔

兄貴と記念に🎵 おにぎり🍙が口いっぱいに 入っています…ꉂ🤣𐤔

兄貴と記念に🎵 おにぎり🍙が口いっぱいに 入っています…ꉂ🤣𐤔

(σ´³`)σヒュ〜♪︎💕︎💕

(σ´³`)σヒュ〜♪︎💕︎💕

(σ´³`)σヒュ〜♪︎💕︎💕

美しい稜線︎💕︎💕
冬季のここからの景色は
初めてだ🎵あの時は……ꉂ🤣𐤔

美しい稜線︎💕︎💕 冬季のここからの景色は 初めてだ🎵あの時は……ꉂ🤣𐤔

美しい稜線︎💕︎💕 冬季のここからの景色は 初めてだ🎵あの時は……ꉂ🤣𐤔

七ッ小屋を振り返って🎵

七ッ小屋を振り返って🎵

七ッ小屋を振り返って🎵

この辺りは足に優しい🎵

この辺りは足に優しい🎵

この辺りは足に優しい🎵

シシゴヤノ頭方面へ下山します🎵

シシゴヤノ頭方面へ下山します🎵

シシゴヤノ頭方面へ下山します🎵

足拍子への稜線✨
蓬稜線分岐からシシゴヤノ頭
までの間も、昨年とは大違いの
雪量Σ(゚ロ゚;)  雪庇もでけぇ~
シシゴヤノ頭なんか遠目だと…
登れるの?…みたいな感じでした。
なので、予定より手前の尾根で
蓬沢へ下りました。

足拍子への稜線✨ 蓬稜線分岐からシシゴヤノ頭 までの間も、昨年とは大違いの 雪量Σ(゚ロ゚;) 雪庇もでけぇ~ シシゴヤノ頭なんか遠目だと… 登れるの?…みたいな感じでした。 なので、予定より手前の尾根で 蓬沢へ下りました。

足拍子への稜線✨ 蓬稜線分岐からシシゴヤノ頭 までの間も、昨年とは大違いの 雪量Σ(゚ロ゚;) 雪庇もでけぇ~ シシゴヤノ頭なんか遠目だと… 登れるの?…みたいな感じでした。 なので、予定より手前の尾根で 蓬沢へ下りました。

無事下山しました∠( ̄^ ̄)
茂倉岳への橋の氷柱がスゴイ✨
今日も幸せな1日でございました🎵

無事下山しました∠( ̄^ ̄) 茂倉岳への橋の氷柱がスゴイ✨ 今日も幸せな1日でございました🎵

無事下山しました∠( ̄^ ̄) 茂倉岳への橋の氷柱がスゴイ✨ 今日も幸せな1日でございました🎵

頂いた写真📸🙇

頂いた写真📸🙇

頂いた写真📸🙇

〃

〃

〃

米子頭山付近から ようやくトワイライトTime✨ 綺麗に撮れないのが 残念でならない…😢

もっと綺麗なんだけどね…😢

山々/'''\が その姿を現す✨

柄沢山への稜線✨ とても美しい︎💕︎💕

この時間が好き🎵 寒くて死にそうだけど…ꉂ🤣𐤔

薄明があたりだす✨

大水上山に繋がる 上越国境稜線︎💕︎💕

スケールがでかいんだよ✨

ここからだと至仏山から🌅

ここで日の出🌄を待とう マグマカイロ出さなきゃ… 手が死ぬ……ꉂ🤣𐤔

美しいトワイライトTime😍

苗場が染まりだす✨

谷川も🎵

とても綺麗だ🎵

今日は大当たりですな( ¯∀¯ )ニヒヒ🎵

兄貴もご満悦だ🎵

マジックアワーが始まる✨ 皆様おはようございます(*^^*) 1時から歩いてきた苦労が報われますꉂ🤣𐤔

キターヾ(°∀° )/ー!✨✨

beautiful︎💕︎💕

お仕事してる人 ごめんなさ〜〜〜いm(_ _)m

٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وヒューヒュー!!🎵

イケイケゴーゴー٩( ᐛ )و🎵

何気ない1日の始まりだが その時間の迎え方ひとつで

こんなにも美しい︎💕︎💕 生きていることに感謝できる🎵

さ〜〜行こう🎵 寒くて🥶死にそうだ…ꉂ🤣𐤔

先ずは柄沢のお立ち台へ🎵

ものすげぇ〜風なんだろいな…😅

スケール感伝わりにくいが デカいんだわ〜〜🎵

巻機山を降り🐸

谷川︎💕︎💕

大源太びいきショット📸ꉂ🤣𐤔

朝日岳への稜線︎💕︎💕 今日も綺麗だよ〜〜🍻

谷川連峰︎💕︎💕 大好きだよ〜〜🍻

お天道様☀ありがとう〜🍻

エネルギーチャージして

いざ!参る💪

あ〜〜〜〜幸せ🎵

柄沢山の朝日側稜線には 毎年、かなり深いクラックが ございますので注意⚠️

檜倉山への稜線✨

毎年来て思いますが その年降雪状況や風? 雪の付き方が全然違う… 厳冬期1月は雪庇が落ちる前だから 各所で例年より緊張する場面が ありました∠( ̄^ ̄)

((o(° ∀ °)o))ワクワクすっぞ🎵

真っ白な柄沢/'''\✨

デカいわ〜〜〜✨ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

檜倉山と大烏帽子山🎵

越後駒ケ岳に中ノ岳🎵

小沢さん🎵

気持ちよか〜〜🎵

ジャンクションPeakへの ラスボス2つ/'''\/'''\

大烏帽子がキツかった…💦 突然の睡魔に意識トビトビで登るꉂ🤣𐤔

ハロ〜〜〜〜🍻

歩いたね〜〜〜🍻

あとは朝日岳だ~💪 でっけ~~な~🎵

綺麗だな~~🎵

地蔵ノ頭から朝日岳✨

稜線上は陸になったサンゴ礁✨ のようだった🎵 厳冬期の厳しい環境が作りだす 雪形の路だった✨

黒い雲が…… オラの軍手でした~ꉂ🤣𐤔

ジャンクションPeakまで もう少し💪

国境稜線︎💕︎💕

ジャンクションPeak✨

電車待ちがだりぃ~のもあり… 今回は、土樽へ抜けます🎵

谷川が近くに🎵

清水峠

茂倉岳や武能岳

歩いたきた縦走路🎵

昨年の同時期より 雪の量が、かなり多いです。

ちょうど一年前に~~🎵

この道を通った時~~🎵

昨日のことのように~~🎵

今はっきりと思いだす~~🎵

何でもないようなことが~~🎵

幸せだったと思う~~🎵 ハイ…チャンチャン🎵 ꉂ🤣𐤔

蓬の稜線✨

分かりずらいが…… やはりこの地点は 狂風が吹くのだろう🌀🌀🌀 狂風が作りだす地形に…… …( ゚д゚)唖然

今日は穏やかだ~~🎵

朝日岳や笠ヶ岳✨

巻機山~柄沢山🎵 感慨深い……😢 よ~~歩いてきた🍻

大源太山︎💕︎💕

ここの登り返しもキツかった…💦 七ッ小屋はホンマそこ

標柱がエラいことに…ꉂ🤣𐤔

風強いんだね~……

兄貴と記念に🎵 おにぎり🍙が口いっぱいに 入っています…ꉂ🤣𐤔

(σ´³`)σヒュ〜♪︎💕︎💕

美しい稜線︎💕︎💕 冬季のここからの景色は 初めてだ🎵あの時は……ꉂ🤣𐤔

七ッ小屋を振り返って🎵

この辺りは足に優しい🎵

シシゴヤノ頭方面へ下山します🎵

足拍子への稜線✨ 蓬稜線分岐からシシゴヤノ頭 までの間も、昨年とは大違いの 雪量Σ(゚ロ゚;) 雪庇もでけぇ~ シシゴヤノ頭なんか遠目だと… 登れるの?…みたいな感じでした。 なので、予定より手前の尾根で 蓬沢へ下りました。

無事下山しました∠( ̄^ ̄) 茂倉岳への橋の氷柱がスゴイ✨ 今日も幸せな1日でございました🎵

頂いた写真📸🙇