大輪登山口から竜頭山 クラシックルート✨

2022.01.25(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:21

距離

16.3km

のぼり

1634m

くだり

1632m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 21
休憩時間
26
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1634 / 1632 m
3 5
8
1 33
56

活動詳細

すべて見る

急遽休みになり、先日atsuminnnさんが登ってた竜頭山・大輪登山口をチャレンジしてきました☺️ 名古尾・勝坂と並んで気になってた大輪コースですが参考レポが無かったのでウキウキです! 大輪登山口は恐らく40~50年前位までは主要ルートだったようで立派な登山道(木馬道)が残っていました💡 但し、取付きがいきなり核心部!狭い階段で要注意です! また、丸太橋が無くなってる渡渉ポイントも無数にあり、不明瞭な所もありますのでソロでしたら特に注意して頂きたいです💦 青なぎまでは急登は無いものの、1:15ほどかかり、思ったより時間がかかりました。 あとは一般登山道で山頂へ。 期待してた雪もそこそこ残っており楽しめました☺️ 下りだけ念のためチェンスパ使いました。 平和登山口に降りて舗装路で帰ったのですが最後に道が無くなるトラップ?が😱 何とか大輪橋に帰れて良かったです☺️ 【名古尾から竜頭山(奥の院ルート)+スマホ回収】 https://yamap.com/activities/16138031 【勝坂から竜頭山・入地山】 https://yamap.com/activities/15469022 【竜頭山 仙戸・福沢登山口から周回】 https://yamap.com/activities/13540514 【竜頭山・天神山・ラクダ山・大高遠山・井戸口山・山住峠 スーパー林道🚶‍♂️】 https://yamap.com/activities/6463606 【平和から竜頭山】 https://yamap.com/activities/3703492

竜頭山・入地山 大輪観光トイレからスタート
大輪観光トイレからスタート
竜頭山・入地山 大輪登山口
いきなり核心部!
大輪登山口 いきなり核心部!
竜頭山・入地山 ただでさえ狭い階段がシダで更に狭く!😱
ただでさえ狭い階段がシダで更に狭く!😱
竜頭山・入地山 大輪登山口の看板
こんなトコ有ったのねー
大輪登山口の看板 こんなトコ有ったのねー
竜頭山・入地山 平和登山口へ行くように書かれてますね
平和登山口へ行くように書かれてますね
竜頭山・入地山 少し入ると明瞭な道が出てくる古道あるある💡
少し入ると明瞭な道が出てくる古道あるある💡
竜頭山・入地山 登山道=木馬道(きんまみち)だったそうです
そのためか石垣で出来た立派な山道が残っています
登山道=木馬道(きんまみち)だったそうです そのためか石垣で出来た立派な山道が残っています
竜頭山・入地山 この辺で迷子になりました
最初の分岐で右に行ったら道が無くなりました😱
左が正解たったかな
この辺で迷子になりました 最初の分岐で右に行ったら道が無くなりました😱 左が正解たったかな
竜頭山・入地山 丸太橋が無くなってる所が無数にあります😂
丸太橋が無くなってる所が無数にあります😂
竜頭山・入地山 青リス君は初めてかも😆!🐿️
青リス君は初めてかも😆!🐿️
竜頭山・入地山 岩を削ってありますね
立派な登山道(木馬道)
岩を削ってありますね 立派な登山道(木馬道)
竜頭山・入地山 ココはちょっと難関でした💦
ココはちょっと難関でした💦
竜頭山・入地山 新しいピンテで渡渉ポイントを導いてくれるトコもありますが、基本は自分で探します😅
新しいピンテで渡渉ポイントを導いてくれるトコもありますが、基本は自分で探します😅
竜頭山・入地山 お、塩の道看板が出てきました
お、塩の道看板が出てきました
竜頭山・入地山 ずっと綺麗な沢に沿ってます✨
でも沢の名前は「半血沢」😱
ずっと綺麗な沢に沿ってます✨ でも沢の名前は「半血沢」😱
竜頭山・入地山 最近、熊が近くで出現したトコなので緊張します💦
今日の熊鈴2個付けてます🔔
最近、熊が近くで出現したトコなので緊張します💦 今日の熊鈴2個付けてます🔔
竜頭山・入地山 不思議な岩
不思議な岩
竜頭山・入地山 美しい滝
美しい滝
竜頭山・入地山 このヘルメットが出てきたら青なぎ間近💡
このヘルメットが出てきたら青なぎ間近💡
竜頭山・入地山 段々になってます
何の跡だろ?
段々になってます 何の跡だろ?
竜頭山・入地山 平和ルート、青なぎに無事合流!
ココで休憩してたソロ女性を驚かせちゃいました😅
(通行止めから出て来た変人🤣)
平和ルート、青なぎに無事合流! ココで休憩してたソロ女性を驚かせちゃいました😅 (通行止めから出て来た変人🤣)
竜頭山・入地山 杣小屋過ぎると雪や氷が出てきました
今日は割と暖かいので大分溶けてると思います
杣小屋過ぎると雪や氷が出てきました 今日は割と暖かいので大分溶けてると思います
竜頭山・入地山 稜線に出ると5~20cmほど雪が出てきました~😙
稜線に出ると5~20cmほど雪が出てきました~😙
竜頭山・入地山 落葉して竜頭山が見えます
落葉して竜頭山が見えます
竜頭山・入地山 雪だるまがお出迎え☃️
雪だるまがお出迎え☃️
竜頭山・入地山 展望台から南方面
天神山など
展望台から南方面 天神山など
竜頭山・入地山 東は真っ白
今日はてんくらAだったけどなー😂
東は真っ白 今日はてんくらAだったけどなー😂
竜頭山・入地山 竜頭山  山頂
軽い気持ちで来たけど
やはり杣小屋コースはキツイ😂
竜頭山 山頂 軽い気持ちで来たけど やはり杣小屋コースはキツイ😂
竜頭山・入地山 うさちゃんの後を追います🐇
うさちゃんの後を追います🐇
竜頭山・入地山 山頂北側は大分雪が多いです
でもゲイターもチェンスパも面倒なのでパス💦
山頂北側は大分雪が多いです でもゲイターもチェンスパも面倒なのでパス💦
竜頭山・入地山 避難小屋が見えました
この辺はズボズボでーす😉
避難小屋が見えました この辺はズボズボでーす😉
竜頭山・入地山 憧れの避難小屋ランチ🍜
でも外も風が無くてあまり寒くない💦
憧れの避難小屋ランチ🍜 でも外も風が無くてあまり寒くない💦
竜頭山・入地山 今日もゆったりコーヒーブレイク☕
今日もゆったりコーヒーブレイク☕
竜頭山・入地山 スーパー林道見学
スーパー林道見学
竜頭山・入地山 スーパー林道からの避難小屋
スーパー林道からの避難小屋
竜頭山・入地山 下りの水場は健在
下りの水場は健在
竜頭山・入地山 平和登山口に着地
車は2台、道中でソロ女性2名お会いしましたので辻褄は合いますね
平和登山口に着地 車は2台、道中でソロ女性2名お会いしましたので辻褄は合いますね
竜頭山・入地山 大輪観光トイレまで舗装路で帰ります
右下の砂利道からこの舗装路へ登ろうとして落ちたのは良い思い出です✨(悪い思い出でしょう)
大輪観光トイレまで舗装路で帰ります 右下の砂利道からこの舗装路へ登ろうとして落ちたのは良い思い出です✨(悪い思い出でしょう)
竜頭山・入地山 車が少なそうな左へ行ってみます
車が少なそうな左へ行ってみます
竜頭山・入地山 振り返って天竜川と佐久間町山香地区
振り返って天竜川と佐久間町山香地区
竜頭山・入地山 天竜川もキレイですね!✨
天竜川もキレイですね!✨
竜頭山・入地山 今日の自撮り📷️
結構人気があるようです(ウソ)
今日の自撮り📷️ 結構人気があるようです(ウソ)
竜頭山・入地山 戸口山ですね~
このアングルはレアでは?
戸口山ですね~ このアングルはレアでは?
竜頭山・入地山 おやココにも塩の道
朝見たトコに繋がってそうです
おやココにも塩の道 朝見たトコに繋がってそうです
竜頭山・入地山 大輪地区
大輪地区
竜頭山・入地山 あちゃー!🤦
何と行き止まりでした😱
大輪橋に降りられない?!
あちゃー!🤦 何と行き止まりでした😱 大輪橋に降りられない?!
竜頭山・入地山 しょうがないので直降します!
しょうがないので直降します!
竜頭山・入地山 道は無い!
道は無い!
竜頭山・入地山 見えた~😂
見えた~😂
竜頭山・入地山 ちょうど柵の間に出るという幸運😙
ちょうど柵の間に出るという幸運😙
竜頭山・入地山 大輪橋、大輪観光トイレに戻って来ました☺️
大輪橋、大輪観光トイレに戻って来ました☺️
竜頭山・入地山 楽しみにしてた暖かいうどん✨
何だよ、やってないじゃん!
(最初から見れば判る)
楽しみにしてた暖かいうどん✨ 何だよ、やってないじゃん! (最初から見れば判る)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。