竜頭山 仙戸・福沢登山口から周回

2021.10.07(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:51

距離

11.9km

のぼり

1258m

くだり

1250m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
9
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1258 / 1250 m
2 39
1 33

活動詳細

すべて見る

佐久間24山の名峰・竜頭山へ仙戸&福沢登山口から周回してきました☺️ 平和とスーパー林道からしか登ってなくずっと行きたかったルートです。 本当は水窪・奈良代山を南から登るクラシックルート?のつもりでしたが竜頭山を見たら気が変わってました😂 参考にした方の軌跡がダウンロード出来ず、しかも2018年と少し古かったので心配でしたが無事回って来れました😌 「修行の山」「紅葉の山」だった竜頭山ですが今回のコースで「展望の山」となりました😙 第3、第4の登山口と呼べる?仙戸登山口と福沢登山口ですが道か消える前に歩く人が増えると良いです💡 平和登山口が飽きた方はぜひ行ってみて頂ければ幸いです☺️ 【名古尾から竜頭山(奥の院ルート)+スマホ回収】 https://yamap.com/activities/16138031 【勝坂から竜頭山・入地山】 https://yamap.com/activities/15469022 【竜頭山・天神山・ラクダ山・大高遠山・井戸口山・山住峠 スーパー林道🚶‍♂️】 https://yamap.com/activities/6463606 【平和から竜頭山】 https://yamap.com/activities/3703492

竜頭山・入地山 仙戸登山口🅿️から
仙戸登山口🅿️から
竜頭山・入地山 こっちが仙戸ルート
平和ルートと合流します
こっちが仙戸ルート 平和ルートと合流します
竜頭山・入地山 まずは福沢登山口方面へ向かいます
まずは福沢登山口方面へ向かいます
竜頭山・入地山 佐久間の名峰、竜頭山
佐久間の名峰、竜頭山
竜頭山・入地山 ここが福沢登山口方面への取付き
ここが福沢登山口方面への取付き
竜頭山・入地山 新しい作業林道があります
新しい作業林道があります
竜頭山・入地山 破線ルートに交わるかな?
破線ルートに交わるかな?
竜頭山・入地山 上に続いてるのでショートカット出来そうだけど作業音がするので止めておきます
上に続いてるのでショートカット出来そうだけど作業音がするので止めておきます
竜頭山・入地山 破線ルートより少し上ですが踏み跡があるので直進します
破線ルートより少し上ですが踏み跡があるので直進します
竜頭山・入地山 ピンクテープ付けときました
ピンクテープ付けときました
竜頭山・入地山 石垣があるので古道だと思います
石垣があるので古道だと思います
竜頭山・入地山 福沢登山口方面への尾根に乗りました
福沢登山口方面への尾根に乗りました
竜頭山・入地山 細尾根いいですね~
細尾根いいですね~
竜頭山・入地山 良い雰囲気
良い雰囲気
竜頭山・入地山 見えてるのは福沢地区かな?
見えてるのは福沢地区かな?
竜頭山・入地山 尾根の横に林道があります
尾根の横に林道があります
竜頭山・入地山 福沢林道に出ます
福沢林道に出ます
竜頭山・入地山 林道を跨いで尾根に乗ります
林道を跨いで尾根に乗ります
竜頭山・入地山 こんな道
こんな道
竜頭山・入地山 鉄塔が現れ開けてます
鉄塔が現れ開けてます
竜頭山・入地山 この辺は2018レポでは鉄塔の撤去工事がされてましたね
この辺は2018レポでは鉄塔の撤去工事がされてましたね
竜頭山・入地山 送電線の跡地が開けてるのでしょうね
送電線の跡地が開けてるのでしょうね
竜頭山・入地山 竜頭山でまさかの展望です✨
竜頭山でまさかの展望です✨
竜頭山・入地山 せっかく持ってきた鋏なので少し使ってみます
せっかく持ってきた鋏なので少し使ってみます
竜頭山・入地山 また福沢林道を跨ぎ福沢登山口へ
また福沢林道を跨ぎ福沢登山口へ
竜頭山・入地山 福沢登山口
周辺には🅿️が無さそうです
福沢登山口 周辺には🅿️が無さそうです
竜頭山・入地山 草刈りされてます、ありがとうございます🙏
草刈りされてます、ありがとうございます🙏
竜頭山・入地山 と思ったら登山道が消えた😂
右の巡視路へ
と思ったら登山道が消えた😂 右の巡視路へ
竜頭山・入地山 巡視路はしっかりしてます
巡視路はしっかりしてます
竜頭山・入地山 巡視路✨
巡視路✨
竜頭山・入地山 九十九折で林から伐採地を行ったり来たり
九十九折で林から伐採地を行ったり来たり
竜頭山・入地山 素晴らしい展望でビックリ👀
素晴らしい展望でビックリ👀
竜頭山・入地山 これ登るのか~
と思ったらまた林の中に道が続いてました
これ登るのか~ と思ったらまた林の中に道が続いてました
竜頭山・入地山 鉄塔が現れました
鉄塔が現れました
竜頭山・入地山 こんなトコに石垣
昔の鉄塔の土台ですかね?
こんなトコに石垣 昔の鉄塔の土台ですかね?
竜頭山・入地山 東側はガスってます
東側はガスってます
竜頭山・入地山 開けてて気持ち良い☺️
開けてて気持ち良い☺️
竜頭山・入地山 登山道は右の林の中ですが
こっちの開けたトコを直登します
登山道は右の林の中ですが こっちの開けたトコを直登します
竜頭山・入地山 うっすら九十九折の道があると思ったけど無いスね
うっすら九十九折の道があると思ったけど無いスね
竜頭山・入地山 振り返って展望
振り返って展望
竜頭山・入地山 登山道に合流
登山道に合流
竜頭山・入地山 ススキ野原
うーん竜頭山っぽくない😂
ススキ野原 うーん竜頭山っぽくない😂
竜頭山・入地山 凄い眺め!
これが竜頭山って分かれば通ですね😌
凄い眺め! これが竜頭山って分かれば通ですね😌
竜頭山・入地山 まだ続くね~
疲れたべ~
まだ続くね~ 疲れたべ~
竜頭山・入地山 お、林道発見!
すぐに楽な方を選ぶオジサン
お、林道発見! すぐに楽な方を選ぶオジサン
竜頭山・入地山 ココで踊ったら「林道ダンス」じゃね?
とか考えてニヤけるオジサン
ココで踊ったら「林道ダンス」じゃね? とか考えてニヤけるオジサン
竜頭山・入地山 何と尾根まで続いてくれる林道でした
素晴らしい✨
何と尾根まで続いてくれる林道でした 素晴らしい✨
竜頭山・入地山 …ウマが
…ウマが
竜頭山・入地山 おや立入禁止だったの?
スミマセンm(_ _)m
おや立入禁止だったの? スミマセンm(_ _)m
竜頭山・入地山 イノシシ街道を行きます🐗
イノシシ街道を行きます🐗
竜頭山・入地山 紙をめくったら🤣
紙をめくったら🤣
竜頭山・入地山 天竜の森に着いたようです
意外と時間かかったな
天竜の森に着いたようです 意外と時間かかったな
竜頭山・入地山 まさかの天竜の森で迷子😱
まさかの天竜の森で迷子😱
竜頭山・入地山 避難小屋に到着
避難小屋に到着
竜頭山・入地山 貸し切りで一泊してきます(ウソ)
貸し切りで一泊してきます(ウソ)
竜頭山・入地山 立派な看板だと思ったら国土交通省
立派な看板だと思ったら国土交通省
竜頭山・入地山 竜頭山到着
竜頭山到着
竜頭山・入地山 山頂からの眺め(白)
山頂からの眺め(白)
竜頭山・入地山 西南はチョイ晴れ
西南はチョイ晴れ
竜頭山・入地山 東は残念
竜頭山で晴れてた事無いかも😰
東は残念 竜頭山で晴れてた事無いかも😰
竜頭山・入地山 下山しまーす
仙戸への分岐が良く分からない(軌跡ダウンロードが出来て無い)ので注意して行きます
下山しまーす 仙戸への分岐が良く分からない(軌跡ダウンロードが出来て無い)ので注意して行きます
竜頭山・入地山 西は晴れてるのよねー
西は晴れてるのよねー
竜頭山・入地山 竜頭山の美味しい水100円(ウソ)
竜頭山の美味しい水100円(ウソ)
竜頭山・入地山 青なぎに到着
ん?
青なぎに到着 ん?
竜頭山・入地山 上に石仏が有ったのね
初めて気がついたかも😂
ココは大事な峠(ジャンクション)だったのでしょう
上に石仏が有ったのね 初めて気がついたかも😂 ココは大事な峠(ジャンクション)だったのでしょう
竜頭山・入地山 残念ながら読めない
残念ながら読めない
竜頭山・入地山 大輪・名古尾方面
いつか歩いてみたい
大輪・名古尾方面 いつか歩いてみたい
竜頭山・入地山 仙戸分岐点
左が平和登山口へ
まっすぐ行きます
仙戸分岐点 左が平和登山口へ まっすぐ行きます
竜頭山・入地山 石垣が有りました
石垣が有りました
竜頭山・入地山 割と明瞭な道が続きます
割と明瞭な道が続きます
竜頭山・入地山 立派な沢
立派な沢
竜頭山・入地山 渡渉します
渡渉します
竜頭山・入地山 こんな山奥に神社が有りました
こんな山奥に神社が有りました
竜頭山・入地山 割とキレイです
割とキレイです
竜頭山・入地山 まだ手入れされてるのでしょう
まだ手入れされてるのでしょう
竜頭山・入地山 という事はここは参道ですね
結構山道ですよ~
という事はここは参道ですね 結構山道ですよ~
竜頭山・入地山 集落近し
集落近し
竜頭山・入地山 戻って来ました~☺️
戻って来ました~☺️
竜頭山・入地山 クラシックルート満載でたまりません😆
クラシックルート満載でたまりません😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。