日光白根山

2022.01.23(日) 日帰り

昨日は、風のおかげで心が空っぽになったので綺麗なものを取り入れようと。 台風一過のように空が真っ青!これは眺望楽しまないと! というわけで来ました。 まぁ、冬なんで登り口はスキー場のロープウェイ山頂ってことで来ましたよ?この人の多さに驚き、圧倒的アウェイ感(◎-◎;) (元スキーヤー、元ボーダーだから少しはホーム?) 搭乗するまで時間がかかり、タイムロス。 でも、往復しても帰りの時間には間に合うので余裕。 登山口から、森林限界までは白と青のコントラストが綺麗で、寒さも優しさに溢れてました✨ そして、限界突破‼️寒すぎて悔い改めました🥶 帰りはもう大人しく下山です😑 神のような心を得た私はロングドライブの末、交通の法律を犯しまくりました🥵 ※この物語はフィクションです‼️

この活動日記で通ったコース

山頂駅-日光白根山 往復コース

  • 04:24
  • 6.2 km
  • 678 m
  • コース定数 16

日本の以北最高峰で、かつ荒々しい山体の日光白根山を体験するには、まずはロープウエイのある丸沼高原から登ってみたい。日光側の山麓からは豊かな自然植生を体験できるルートもあり、山域を把握すれば何度でも楽しめる山である。下山時は最短では往路を戻るが、五色沼へ周回するルートもとれる。足を伸ばす場合は、ロープウエイの最終時間(季節によって変動)を確認のこと。アクセスは長いが、麓には観光地や温泉も豊富で、山域を丸ごと楽しみたいエリアである。