【和歌の浦】🐷くん、絶景の宝庫を逝く〜😇

2022.01.16(日) 日帰り

【プロローグ】 関西圏でもコロナ🦠感染者が爆発的に増えてしまった💦またいつ緊急事態宣言が発令されるか、わからない状態に近付いてるような気がする… 私の会社でも勤務体制に変更が入り、月の半分はテレワークになった📞 通勤時間がなくなる分を有効活用出来るのは有り難いが、足腰が衰えてしまうので一概に喜んでばかりも居られない🙅‍♀️ 平日に歩く回数が減ってしまうので、その分も週末にしっかりと歩かなくっちゃね😆 という訳で、今週もピークハントの旅に出掛ける事にしよう🐾 ブックマーク集🔖を漁ってみると、コヶモモさん/まるちゃんさん/ともさんと言った、錚々たるヤマッパーさんが歩かれた、海の近くで大量ピークハントが出来るルートを発見👀✨ よしっ❗️ここだぁ〜✊🏼 目指すはそう、あの『和歌の浦』である‼️ 【本日のルート】 冷水浦駅 〜 飯盛山 〜 城ヶ峰 〜 城山 〜 船尾山 〜 大山 〜 名草山 〜 妹背山 〜 鏡山 〜 奠供山 〜 章魚頭姿山 〜 天神山 〜 権現山 〜 秋葉山 〜 虎伏山 〜 ふくろうの湯 ✴️続きは写真とコメントを見て下さいね😊 【エピローグ】 今回も何の根拠もないのに、楽勝と決めつけて歩きましたが…和歌山城に向かう、長〜い1本道の舗装路で完璧にエンスト状態⛽️ 全くペースを上げる事が出来ませんでした🙅‍♀️ よくよく考えると、私の山行きはいつも最後はヘロヘロで、泣きながら歩くのが普通だったのをスッカリ忘れていました😆 (健脚ヤマッパーさんのレポ📝を参考にすると、自分も健脚になったツモリで、勘違いしてしまうので危険ですね🤣🤣🤣) 山から海が見えるコースは、不思議とワクワクするんです✨🐷✨今回のルートは頻繁に絶景を拝む事が出来るので楽しかったな〜😊 そして大量のピークハントにも大満足でーす🙌🏼 【今日の目標達成】 新たにピーク13座ゲット〜🙆‍♀️

今日のスタート地点の冷水浦駅です🚉
頑張るぞー💪🏼
(無人駅でトイレもありませーん🙅‍♀️)

今日のスタート地点の冷水浦駅です🚉 頑張るぞー💪🏼 (無人駅でトイレもありませーん🙅‍♀️)

今日のスタート地点の冷水浦駅です🚉 頑張るぞー💪🏼 (無人駅でトイレもありませーん🙅‍♀️)

すぐに飯盛山への取り付きまでやって来ました😄

すぐに飯盛山への取り付きまでやって来ました😄

すぐに飯盛山への取り付きまでやって来ました😄

飯盛山⛰到着〜✨
(眺望は…木が邪魔で残念😢)

飯盛山⛰到着〜✨ (眺望は…木が邪魔で残念😢)

飯盛山⛰到着〜✨ (眺望は…木が邪魔で残念😢)

冷水浦駅🚉に戻って来ました↩️
まずは海南駅を目指しましょ〜✊🏼

冷水浦駅🚉に戻って来ました↩️ まずは海南駅を目指しましょ〜✊🏼

冷水浦駅🚉に戻って来ました↩️ まずは海南駅を目指しましょ〜✊🏼

青空が広がってるのが嬉しいな〜😊
(お天気は曇り予報だったので嬉しい誤算です🙌🏼)

青空が広がってるのが嬉しいな〜😊 (お天気は曇り予報だったので嬉しい誤算です🙌🏼)

青空が広がってるのが嬉しいな〜😊 (お天気は曇り予報だったので嬉しい誤算です🙌🏼)

海南駅🚉到着〜✨
(ここでトイレを拝借しましたが、1分以上オシッコが止まらないからガチで焦ったよ💦🐷💦)

海南駅🚉到着〜✨ (ここでトイレを拝借しましたが、1分以上オシッコが止まらないからガチで焦ったよ💦🐷💦)

海南駅🚉到着〜✨ (ここでトイレを拝借しましたが、1分以上オシッコが止まらないからガチで焦ったよ💦🐷💦)

目指す城ヶ峰をロックオ〜ン🎯

目指す城ヶ峰をロックオ〜ン🎯

目指す城ヶ峰をロックオ〜ン🎯

作業用林道が続くので楽勝だーい🙆‍♀️

作業用林道が続くので楽勝だーい🙆‍♀️

作業用林道が続くので楽勝だーい🙆‍♀️

特に苦労する事なく進んで〜

特に苦労する事なく進んで〜

特に苦労する事なく進んで〜

城ヶ峰⛰到着〜✨

城ヶ峰⛰到着〜✨

城ヶ峰⛰到着〜✨

山から見える海✨🏖✨
メッチャ得した気分やね〜🉐

山から見える海✨🏖✨ メッチャ得した気分やね〜🉐

山から見える海✨🏖✨ メッチャ得した気分やね〜🉐

通行困難…ムキョー💢
🐷の闘争本能に火がついた〜🔥🐷🔥
突撃じゃ〜✊🏼

通行困難…ムキョー💢 🐷の闘争本能に火がついた〜🔥🐷🔥 突撃じゃ〜✊🏼

通行困難…ムキョー💢 🐷の闘争本能に火がついた〜🔥🐷🔥 突撃じゃ〜✊🏼

しかし全然余裕の道が続きます😊

しかし全然余裕の道が続きます😊

しかし全然余裕の道が続きます😊

ウホッ🐷ここからヤバいのか💦

ウホッ🐷ここからヤバいのか💦

ウホッ🐷ここからヤバいのか💦

あれれ⁉️ヘッチャラだよー🐷

あれれ⁉️ヘッチャラだよー🐷

あれれ⁉️ヘッチャラだよー🐷

ここからは少しだけ慎重にね😉
(とにかく冷静にピンテを探して下さいね👀)

ここからは少しだけ慎重にね😉 (とにかく冷静にピンテを探して下さいね👀)

ここからは少しだけ慎重にね😉 (とにかく冷静にピンテを探して下さいね👀)

山道を脱出〜🙌🏼
(最後の3分くらいは確かに少し大変かも〜😆)

山道を脱出〜🙌🏼 (最後の3分くらいは確かに少し大変かも〜😆)

山道を脱出〜🙌🏼 (最後の3分くらいは確かに少し大変かも〜😆)

城山の取り付きの階段です🪜

城山の取り付きの階段です🪜

城山の取り付きの階段です🪜

城山⛰到着〜✨
(池崎山って書いてあるね❓🐷❓)

城山⛰到着〜✨ (池崎山って書いてあるね❓🐷❓)

城山⛰到着〜✨ (池崎山って書いてあるね❓🐷❓)

次に目指す船尾山をパチリ📸

次に目指す船尾山をパチリ📸

次に目指す船尾山をパチリ📸

山道に突撃〜💨

山道に突撃〜💨

山道に突撃〜💨

寂しげな池をパチリ📸
ここ夜になったら出て来そうだよ〜👻

寂しげな池をパチリ📸 ここ夜になったら出て来そうだよ〜👻

寂しげな池をパチリ📸 ここ夜になったら出て来そうだよ〜👻

緩やかな登り道は楽だな〜😊
余裕のよっちゃんでーす🙆‍♀️

緩やかな登り道は楽だな〜😊 余裕のよっちゃんでーす🙆‍♀️

緩やかな登り道は楽だな〜😊 余裕のよっちゃんでーす🙆‍♀️

船尾山⛰到着〜✨

船尾山⛰到着〜✨

船尾山⛰到着〜✨

ここの山頂🔝からも海が見えます🏖
良いね〜👍🏼

ここの山頂🔝からも海が見えます🏖 良いね〜👍🏼

ここの山頂🔝からも海が見えます🏖 良いね〜👍🏼

次〜🎵

次〜🎵

次〜🎵

遠くに章魚頭姿山が見えて来ました👀
まだまだ遠いな〜💦

遠くに章魚頭姿山が見えて来ました👀 まだまだ遠いな〜💦

遠くに章魚頭姿山が見えて来ました👀 まだまだ遠いな〜💦

一旦舗装路に下りて来ました↘️

一旦舗装路に下りて来ました↘️

一旦舗装路に下りて来ました↘️

ここから大山に突撃〜💨

ここから大山に突撃〜💨

ここから大山に突撃〜💨

竹林の中を進みます🎋

竹林の中を進みます🎋

竹林の中を進みます🎋

大山⛰到着〜✨

大山⛰到着〜✨

大山⛰到着〜✨

次に目指す名草山をロックオ〜ン🎯

次に目指す名草山をロックオ〜ン🎯

次に目指す名草山をロックオ〜ン🎯

山頂🔝標識は、少し手前の古墳の上にぶら下がってました😊

山頂🔝標識は、少し手前の古墳の上にぶら下がってました😊

山頂🔝標識は、少し手前の古墳の上にぶら下がってました😊

それでは名草山に向かいましょう🐾

それでは名草山に向かいましょう🐾

それでは名草山に向かいましょう🐾

ガツガツと登って行きます↗️

ガツガツと登って行きます↗️

ガツガツと登って行きます↗️

時折現れる絶景が素敵やーん💕

時折現れる絶景が素敵やーん💕

時折現れる絶景が素敵やーん💕

ここから直登です⤴️
(落ち葉で滑るのでかなり苦労しました💦この道はオススメしません🙅‍♀️ヤマップの赤線通り巻道を進んだ方が良いですね👍🏼)

ここから直登です⤴️ (落ち葉で滑るのでかなり苦労しました💦この道はオススメしません🙅‍♀️ヤマップの赤線通り巻道を進んだ方が良いですね👍🏼)

ここから直登です⤴️ (落ち葉で滑るのでかなり苦労しました💦この道はオススメしません🙅‍♀️ヤマップの赤線通り巻道を進んだ方が良いですね👍🏼)

ヒーヒー言いながら登って来ました😆
(ここで痛恨のミス発覚🙅‍♀️なんとバッテリー🔋の充電忘れ💦既に残り20%を切ってるので大ピンチです🚨コンビニあったら良いけどな〜🙏)

ヒーヒー言いながら登って来ました😆 (ここで痛恨のミス発覚🙅‍♀️なんとバッテリー🔋の充電忘れ💦既に残り20%を切ってるので大ピンチです🚨コンビニあったら良いけどな〜🙏)

ヒーヒー言いながら登って来ました😆 (ここで痛恨のミス発覚🙅‍♀️なんとバッテリー🔋の充電忘れ💦既に残り20%を切ってるので大ピンチです🚨コンビニあったら良いけどな〜🙏)

さあ山頂🔝を目指しましょう✊🏼

さあ山頂🔝を目指しましょう✊🏼

さあ山頂🔝を目指しましょう✊🏼

名草山⛰到着〜✨

名草山⛰到着〜✨

名草山⛰到着〜✨

ワンダフォー✨🐷✨

ワンダフォー✨🐷✨

ワンダフォー✨🐷✨

山頂🔝広場の様子です👀
(ここは人気の山なのか結構な人でした😊)

山頂🔝広場の様子です👀 (ここは人気の山なのか結構な人でした😊)

山頂🔝広場の様子です👀 (ここは人気の山なのか結構な人でした😊)

次逝ってみよー😇

次逝ってみよー😇

次逝ってみよー😇

どんどん下って行きまーす↘️

どんどん下って行きまーす↘️

どんどん下って行きまーす↘️

伏見稲荷みたいだね⛩

伏見稲荷みたいだね⛩

伏見稲荷みたいだね⛩

紀三井寺をパチリ📸

紀三井寺をパチリ📸

紀三井寺をパチリ📸

あっ💡ローソン発見〜👏👏👏
ここでスマホの充電器🔋をゲット〜👍🏼
これでひと安心だね😮‍💨

あっ💡ローソン発見〜👏👏👏 ここでスマホの充電器🔋をゲット〜👍🏼 これでひと安心だね😮‍💨

あっ💡ローソン発見〜👏👏👏 ここでスマホの充電器🔋をゲット〜👍🏼 これでひと安心だね😮‍💨

和歌川を通過〜💨

和歌川を通過〜💨

和歌川を通過〜💨

妹背山への橋を渡ります🌉

妹背山への橋を渡ります🌉

妹背山への橋を渡ります🌉

妹背山⛰到着〜✨

妹背山⛰到着〜✨

妹背山⛰到着〜✨

続いて鏡山への取り付きです🥾

続いて鏡山への取り付きです🥾

続いて鏡山への取り付きです🥾

鏡山⛰到着〜✨

鏡山⛰到着〜✨

鏡山⛰到着〜✨

今度は奠供山(てんぐやま)への取り付きです🥾

今度は奠供山(てんぐやま)への取り付きです🥾

今度は奠供山(てんぐやま)への取り付きです🥾

ウホッ🐷なかなかハードやん💦

ウホッ🐷なかなかハードやん💦

ウホッ🐷なかなかハードやん💦

奠供山⛰到着〜✨
(写真撮影に夢中なお姉さんを盗撮📸)

奠供山⛰到着〜✨ (写真撮影に夢中なお姉さんを盗撮📸)

奠供山⛰到着〜✨ (写真撮影に夢中なお姉さんを盗撮📸)

ファビュラース✨🐷✨

ファビュラース✨🐷✨

ファビュラース✨🐷✨

下山しようとすると、お姉さんが声を掛けてくれて暫し談笑✨🐷✨

下山しようとすると、お姉さんが声を掛けてくれて暫し談笑✨🐷✨

下山しようとすると、お姉さんが声を掛けてくれて暫し談笑✨🐷✨

さっき登った名草山をパチリ📸
(紀三井寺が見えてますよーと説明してくれたので、今あの山に登って来ましたと答えるとビックリしてました😊)

さっき登った名草山をパチリ📸 (紀三井寺が見えてますよーと説明してくれたので、今あの山に登って来ましたと答えるとビックリしてました😊)

さっき登った名草山をパチリ📸 (紀三井寺が見えてますよーと説明してくれたので、今あの山に登って来ましたと答えるとビックリしてました😊)

御手洗池公園⛲️を通過〜💨

御手洗池公園⛲️を通過〜💨

御手洗池公園⛲️を通過〜💨

かなり急勾配の階段を登って行きます⤴️

かなり急勾配の階段を登って行きます⤴️

かなり急勾配の階段を登って行きます⤴️

緩やかに登って行きます↗️

緩やかに登って行きます↗️

緩やかに登って行きます↗️

山頂🔝が見えた👀
一気に突き進んで〜

山頂🔝が見えた👀 一気に突き進んで〜

山頂🔝が見えた👀 一気に突き進んで〜

章魚頭姿山⛰到着〜✨

章魚頭姿山⛰到着〜✨

章魚頭姿山⛰到着〜✨

ワォ〜‼️マーベラース✨🐷✨

ワォ〜‼️マーベラース✨🐷✨

ワォ〜‼️マーベラース✨🐷✨

ムキョー‼️ビューティフォー✨🐷✨

ムキョー‼️ビューティフォー✨🐷✨

ムキョー‼️ビューティフォー✨🐷✨

少し疲れたので、ここでランチタイム〜⏰
今日のお昼たちです🍙🥚

少し疲れたので、ここでランチタイム〜⏰ 今日のお昼たちです🍙🥚

少し疲れたので、ここでランチタイム〜⏰ 今日のお昼たちです🍙🥚

さあ天神山に向かいましょー🎵

さあ天神山に向かいましょー🎵

さあ天神山に向かいましょー🎵

ここから登って行きます↗️

ここから登って行きます↗️

ここから登って行きます↗️

天神山⛰到着〜✨
(眺望ありませーん🙅‍♀️)

天神山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

天神山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

右手の階段を登って行くと〜

右手の階段を登って行くと〜

右手の階段を登って行くと〜

権現山⛰到着〜✨
(眺望ありませーん🙅‍♀️)

権現山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

権現山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

舗装路に下りて来ました↘️

舗装路に下りて来ました↘️

舗装路に下りて来ました↘️

秋葉山に向かうにはこの階段を登りまーす↗️
(この手前の道は間違いポイントですね⚠️私も思いっきり間違えて進みました😆)

秋葉山に向かうにはこの階段を登りまーす↗️ (この手前の道は間違いポイントですね⚠️私も思いっきり間違えて進みました😆)

秋葉山に向かうにはこの階段を登りまーす↗️ (この手前の道は間違いポイントですね⚠️私も思いっきり間違えて進みました😆)

足が上がらなくなって来たぞー💦

足が上がらなくなって来たぞー💦

足が上がらなくなって来たぞー💦

秋葉山⛰到着〜✨

秋葉山⛰到着〜✨

秋葉山⛰到着〜✨

さっき登った章魚頭姿山が見えてます👀
(あんな遠くから歩いて来たんだと思うと、ビックリですね😊)

さっき登った章魚頭姿山が見えてます👀 (あんな遠くから歩いて来たんだと思うと、ビックリですね😊)

さっき登った章魚頭姿山が見えてます👀 (あんな遠くから歩いて来たんだと思うと、ビックリですね😊)

退屈で長〜い舗装路ウォークが続きます🥱
(既にバテヘロでペースも上げれません🙅‍♀️)

退屈で長〜い舗装路ウォークが続きます🥱 (既にバテヘロでペースも上げれません🙅‍♀️)

退屈で長〜い舗装路ウォークが続きます🥱 (既にバテヘロでペースも上げれません🙅‍♀️)

和歌山城に突撃〜💨

和歌山城に突撃〜💨

和歌山城に突撃〜💨

和歌山城🏯到着〜✨
(虎伏山🐯は2年前に登ってるので、今日は行きませーん🙅‍♀️)

和歌山城🏯到着〜✨ (虎伏山🐯は2年前に登ってるので、今日は行きませーん🙅‍♀️)

和歌山城🏯到着〜✨ (虎伏山🐯は2年前に登ってるので、今日は行きませーん🙅‍♀️)

虎くん🐯
メッチャ怖いやーん ((((;゚Д゚)))))))

虎くん🐯 メッチャ怖いやーん ((((;゚Д゚)))))))

虎くん🐯 メッチャ怖いやーん ((((;゚Д゚)))))))

あっ💡あの角を曲がれば、ふくろうの湯だ🦉
ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

あっ💡あの角を曲がれば、ふくろうの湯だ🦉 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

あっ💡あの角を曲がれば、ふくろうの湯だ🦉 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

ゴールのふくろうの湯🦉に到着しました〜✨
お疲れちゃーん🍵

ゴールのふくろうの湯🦉に到着しました〜✨ お疲れちゃーん🍵

ゴールのふくろうの湯🦉に到着しました〜✨ お疲れちゃーん🍵

今日のスタート地点の冷水浦駅です🚉 頑張るぞー💪🏼 (無人駅でトイレもありませーん🙅‍♀️)

すぐに飯盛山への取り付きまでやって来ました😄

飯盛山⛰到着〜✨ (眺望は…木が邪魔で残念😢)

冷水浦駅🚉に戻って来ました↩️ まずは海南駅を目指しましょ〜✊🏼

青空が広がってるのが嬉しいな〜😊 (お天気は曇り予報だったので嬉しい誤算です🙌🏼)

海南駅🚉到着〜✨ (ここでトイレを拝借しましたが、1分以上オシッコが止まらないからガチで焦ったよ💦🐷💦)

目指す城ヶ峰をロックオ〜ン🎯

作業用林道が続くので楽勝だーい🙆‍♀️

特に苦労する事なく進んで〜

城ヶ峰⛰到着〜✨

山から見える海✨🏖✨ メッチャ得した気分やね〜🉐

通行困難…ムキョー💢 🐷の闘争本能に火がついた〜🔥🐷🔥 突撃じゃ〜✊🏼

しかし全然余裕の道が続きます😊

ウホッ🐷ここからヤバいのか💦

あれれ⁉️ヘッチャラだよー🐷

ここからは少しだけ慎重にね😉 (とにかく冷静にピンテを探して下さいね👀)

山道を脱出〜🙌🏼 (最後の3分くらいは確かに少し大変かも〜😆)

城山の取り付きの階段です🪜

城山⛰到着〜✨ (池崎山って書いてあるね❓🐷❓)

次に目指す船尾山をパチリ📸

山道に突撃〜💨

寂しげな池をパチリ📸 ここ夜になったら出て来そうだよ〜👻

緩やかな登り道は楽だな〜😊 余裕のよっちゃんでーす🙆‍♀️

船尾山⛰到着〜✨

ここの山頂🔝からも海が見えます🏖 良いね〜👍🏼

次〜🎵

遠くに章魚頭姿山が見えて来ました👀 まだまだ遠いな〜💦

一旦舗装路に下りて来ました↘️

ここから大山に突撃〜💨

竹林の中を進みます🎋

大山⛰到着〜✨

次に目指す名草山をロックオ〜ン🎯

山頂🔝標識は、少し手前の古墳の上にぶら下がってました😊

それでは名草山に向かいましょう🐾

ガツガツと登って行きます↗️

時折現れる絶景が素敵やーん💕

ここから直登です⤴️ (落ち葉で滑るのでかなり苦労しました💦この道はオススメしません🙅‍♀️ヤマップの赤線通り巻道を進んだ方が良いですね👍🏼)

ヒーヒー言いながら登って来ました😆 (ここで痛恨のミス発覚🙅‍♀️なんとバッテリー🔋の充電忘れ💦既に残り20%を切ってるので大ピンチです🚨コンビニあったら良いけどな〜🙏)

さあ山頂🔝を目指しましょう✊🏼

名草山⛰到着〜✨

ワンダフォー✨🐷✨

山頂🔝広場の様子です👀 (ここは人気の山なのか結構な人でした😊)

次逝ってみよー😇

どんどん下って行きまーす↘️

伏見稲荷みたいだね⛩

紀三井寺をパチリ📸

あっ💡ローソン発見〜👏👏👏 ここでスマホの充電器🔋をゲット〜👍🏼 これでひと安心だね😮‍💨

和歌川を通過〜💨

妹背山への橋を渡ります🌉

妹背山⛰到着〜✨

続いて鏡山への取り付きです🥾

鏡山⛰到着〜✨

今度は奠供山(てんぐやま)への取り付きです🥾

ウホッ🐷なかなかハードやん💦

奠供山⛰到着〜✨ (写真撮影に夢中なお姉さんを盗撮📸)

ファビュラース✨🐷✨

下山しようとすると、お姉さんが声を掛けてくれて暫し談笑✨🐷✨

さっき登った名草山をパチリ📸 (紀三井寺が見えてますよーと説明してくれたので、今あの山に登って来ましたと答えるとビックリしてました😊)

御手洗池公園⛲️を通過〜💨

かなり急勾配の階段を登って行きます⤴️

緩やかに登って行きます↗️

山頂🔝が見えた👀 一気に突き進んで〜

章魚頭姿山⛰到着〜✨

ワォ〜‼️マーベラース✨🐷✨

ムキョー‼️ビューティフォー✨🐷✨

少し疲れたので、ここでランチタイム〜⏰ 今日のお昼たちです🍙🥚

さあ天神山に向かいましょー🎵

ここから登って行きます↗️

天神山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

右手の階段を登って行くと〜

権現山⛰到着〜✨ (眺望ありませーん🙅‍♀️)

舗装路に下りて来ました↘️

秋葉山に向かうにはこの階段を登りまーす↗️ (この手前の道は間違いポイントですね⚠️私も思いっきり間違えて進みました😆)

足が上がらなくなって来たぞー💦

秋葉山⛰到着〜✨

さっき登った章魚頭姿山が見えてます👀 (あんな遠くから歩いて来たんだと思うと、ビックリですね😊)

退屈で長〜い舗装路ウォークが続きます🥱 (既にバテヘロでペースも上げれません🙅‍♀️)

和歌山城に突撃〜💨

和歌山城🏯到着〜✨ (虎伏山🐯は2年前に登ってるので、今日は行きませーん🙅‍♀️)

虎くん🐯 メッチャ怖いやーん ((((;゚Д゚)))))))

あっ💡あの角を曲がれば、ふくろうの湯だ🦉 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

ゴールのふくろうの湯🦉に到着しました〜✨ お疲れちゃーん🍵