耳納連山「漱石の道」

2018.01.03(水) 日帰り

活動詳細

すべて見る

ここ何年か「初登り」は耳納山系「漱石の道」を歩いています。 毎年単独登山でしたが 今年は8名の同行者がいました。 最寄りの駅(久留米高校前駅)より久大線で「筑後草野駅」までJR移動し筑後草野駅より発心公園~発心山~白山~グライダー山~枡形山~耳納平~耳納山~兜山~森林公園~高良山~高良大社~吉見嶽 と縦走し、久留米大学前駅よりJRで戻ってきました。 一日中 快晴の天気で縦走路稜線からの展望はここ数年で一番よく、久留米市内、背振連峰、宝満山、古処山、普賢岳、多良岳、等がくっきり見えていました。 高良大社の「平成の大修理」も一段落しており、囲いが取り払われており、初もうで客で賑わっていました。 「漱石の道」については http://kanto2525ohta.blog122.fc2.com/blog-entry-222.html

高良山・発心山・鷹取山 本日の軌跡
本日の軌跡
高良山・発心山・鷹取山 最寄の駅「久留米高校前」に向かいます。満月です
最寄の駅「久留米高校前」に向かいます。満月です
高良山・発心山・鷹取山 昨日が「スーパームーン」でした。
昨日が「スーパームーン」でした。
高良山・発心山・鷹取山 久大線で筑後草野駅に向かいます。
久大線で筑後草野駅に向かいます。
高良山・発心山・鷹取山 筑後草野駅に着きました。
筑後草野駅に着きました。
高良山・発心山・鷹取山 筑後草野駅を出発しました。駅前の化粧板
筑後草野駅を出発しました。駅前の化粧板
高良山・発心山・鷹取山 今から向かう縦走路稜線が見えています。
今から向かう縦走路稜線が見えています。
高良山・発心山・鷹取山 発心公園に向かいます。
発心公園に向かいます。
高良山・発心山・鷹取山 発心公園に着きました。私達が設置した道標があります。
発心公園に着きました。私達が設置した道標があります。
高良山・発心山・鷹取山 漱石の句碑1「松をもて囲いし谷の桜かな」があります。
漱石の句碑1「松をもて囲いし谷の桜かな」があります。
高良山・発心山・鷹取山 登山道に入りました。
登山道に入りました。
高良山・発心山・鷹取山 斜面を登り切り、山頂直下の見晴らしのいい尾根に登り上がりました
斜面を登り切り、山頂直下の見晴らしのいい尾根に登り上がりました
高良山・発心山・鷹取山 発心山山頂に着きました。これも私たちが接した山頂標識です。
発心山山頂に着きました。これも私たちが接した山頂標識です。
高良山・発心山・鷹取山 急坂を下って行きます。
急坂を下って行きます。
高良山・発心山・鷹取山 漱石の句碑2「濃やかに(こまやかに)弥生の雲の流れけり」を通過します。
漱石の句碑2「濃やかに(こまやかに)弥生の雲の流れけり」を通過します。
高良山・発心山・鷹取山 車道に平行した登山道を登って行きます。
車道に平行した登山道を登って行きます。
高良山・発心山・鷹取山 白山通過
白山通過
高良山・発心山・鷹取山 グライダー山に着きました。本日は絶景です。
グライダー山に着きました。本日は絶景です。
高良山・発心山・鷹取山 記念写真
記念写真
高良山・発心山・鷹取山 斜面を下って行きます。青空です。
斜面を下って行きます。青空です。
高良山・発心山・鷹取山 車道に平行した登山道を進んで行きます
車道に平行した登山道を進んで行きます
高良山・発心山・鷹取山 所々、車道を横切ります
所々、車道を横切ります
高良山・発心山・鷹取山 枡形山通過
枡形山通過
高良山・発心山・鷹取山 森を通過
森を通過
高良山・発心山・鷹取山 車道に出ました
車道に出ました
高良山・発心山・鷹取山 耳納平に着きました。
耳納平に着きました。
高良山・発心山・鷹取山 釈迦岳、御前岳が見えています
釈迦岳、御前岳が見えています
高良山・発心山・鷹取山 少し休憩しました
少し休憩しました
高良山・発心山・鷹取山 耳納山に取り付きます。
耳納山に取り付きます。
高良山・発心山・鷹取山 登って行きます。
登って行きます。
高良山・発心山・鷹取山 耳納山に着きました
耳納山に着きました
高良山・発心山・鷹取山 ここで昼食を取りました。(
ここで昼食を取りました。(
高良山・発心山・鷹取山 本日は公共の乗り物なのでビール付ラーメンでした
本日は公共の乗り物なのでビール付ラーメンでした
高良山・発心山・鷹取山 兜山に立ち寄りました。子の標識も私たちの設置したものです。
兜山に立ち寄りました。子の標識も私たちの設置したものです。
高良山・発心山・鷹取山 縦走路に戻り、句碑3「筑後路や丸い山吹く春の風」
縦走路に戻り、句碑3「筑後路や丸い山吹く春の風」
高良山・発心山・鷹取山 続いて、句碑4「人に逢わず雨ふる山の花盛」を通過 
続いて、句碑4「人に逢わず雨ふる山の花盛」を通過 
高良山・発心山・鷹取山 森林公園に着きました。少し休憩します。
森林公園に着きました。少し休憩します。
高良山・発心山・鷹取山 振り返ると通過した稜線を確認できます。
振り返ると通過した稜線を確認できます。
高良山・発心山・鷹取山 サザンカの花びらの絨毯です。
サザンカの花びらの絨毯です。
高良山・発心山・鷹取山 高良山に立ち寄りました
高良山に立ち寄りました
高良山・発心山・鷹取山 振り返ると越えてきた峰々を確認できます。
振り返ると越えてきた峰々を確認できます。
高良山・発心山・鷹取山 句碑5「菜の花の遥かに黄なり筑後川」を通過
句碑5「菜の花の遥かに黄なり筑後川」を通過
高良山・発心山・鷹取山 尾根コースに入って行きます。
尾根コースに入って行きます。
高良山・発心山・鷹取山 鳳山展望台に着きました。「普賢岳」が見えています。
鳳山展望台に着きました。「普賢岳」が見えています。
高良山・発心山・鷹取山 高良大社に着きました。参拝客で賑わっています。
高良大社に着きました。参拝客で賑わっています。
高良山・発心山・鷹取山 「平成の大修理」も一段落しており、囲いが取り払われています
「平成の大修理」も一段落しており、囲いが取り払われています
高良山・発心山・鷹取山 吉見嶽を経由し、久留米大学駅より帰宅しました
吉見嶽を経由し、久留米大学駅より帰宅しました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。