雪の南木曽岳 蘭ルート ❄️

2021.12.21(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:30

距離

6.7km

のぼり

815m

くだり

815m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 30
休憩時間
32
距離
6.7 km
のぼり / くだり
815 / 815 m
4
8
1 36

活動詳細

すべて見る

久々の雪山は南木曽岳の蘭ルート。 南木曽(なぎそ)、蘭(あららぎ)と読むそうです。 アイゼンの練習をする為に、短いコースのここにしましたが、木の階段が多く、登りでがありました 🥾 曇り空で展望は無かったですが、       久々の雪山を楽しめました ☃️ 次ここに来る時は、天気のいい日に上の原ルートから登って、避難小屋泊したいですね 🛖 今回、初めてアイゼンを使いましたが、 グリップ力の強さを、実感出来ました。 少しずつ、雪山に慣れていきたいです ❄️

南木曽岳 登山口手前の駐車場。
ノーマルタイヤで、ギリ来れました。

登山口前の駐車場までだと、
スタッドレスかチェーンが要りますね。
登山口手前の駐車場。 ノーマルタイヤで、ギリ来れました。 登山口前の駐車場までだと、 スタッドレスかチェーンが要りますね。
南木曽岳 今日は新調した10本爪アイゼンを試しにきました。
今までは、軽アイゼンかチェンスパを使ってました。 
今日は新調した10本爪アイゼンを試しにきました。 今までは、軽アイゼンかチェンスパを使ってました。 
南木曽岳 50mほど歩きます。
50mほど歩きます。
南木曽岳 左側に登山口。
登山口というか、林道入口って感じですかね。
駐車スペースもあります。
左側に登山口。 登山口というか、林道入口って感じですかね。 駐車スペースもあります。
南木曽岳 林道を歩いて、登山口まで向かいます。
分岐は時計回りで登ります。
登りと下りのルートが分けられてますね。
林道を歩いて、登山口まで向かいます。 分岐は時計回りで登ります。 登りと下りのルートが分けられてますね。
南木曽岳 林道入口の右手には、トイレと避難小屋 🛖
林道入口の右手には、トイレと避難小屋 🛖
南木曽岳 避難小屋は、扉は開かなかったです 🚪
閉まってるんですかね❓
登山届けはここで出せます。
避難小屋は、扉は開かなかったです 🚪 閉まってるんですかね❓ 登山届けはここで出せます。
南木曽岳 右手の登山道へ。
まっすぐの林道でも、行けそうです。
右手の登山道へ。 まっすぐの林道でも、行けそうです。
南木曽岳 右側に滝があるようですが、
道なりに進みます。
右側に滝があるようですが、 道なりに進みます。
南木曽岳 この辺から、雪が結構積もってました。
この辺から、雪が結構積もってました。
南木曽岳 階段にも雪が ❄️
階段にも雪が ❄️
南木曽岳 左側に休憩場。
左側に休憩場。
南木曽岳 さっきの林道と合流しました。
さっきの林道と合流しました。
南木曽岳 林道を歩きます。
林道を歩きます。
南木曽岳 登山口に着きました。
右側が林道の続きですが、
登山口に着きました。 右側が林道の続きですが、
南木曽岳 左側の登山道へ進みます。
左側の登山道へ進みます。
南木曽岳 ここが分岐点。
登りは左側から。
右側が下山道。
ここが分岐点。 登りは左側から。 右側が下山道。
南木曽岳 表示が親切なので、登山道は分かりやすいですね。
表示が親切なので、登山道は分かりやすいですね。
南木曽岳 ここは木を潜ったら、上の階段を登って左側へ。
ここは木を潜ったら、上の階段を登って左側へ。
南木曽岳 ここまで1時間くらい。
案内図と同じくらいのペースです 🚶‍♂️
山頂までは、あと1時間半。
ここまで1時間くらい。 案内図と同じくらいのペースです 🚶‍♂️ 山頂までは、あと1時間半。
南木曽岳 分かっていましたが、階段が多いです 😅
分かっていましたが、階段が多いです 😅
南木曽岳 チェーンがありますが、
登る分には、ここは要らなそう。
チェーンがありますが、 登る分には、ここは要らなそう。
南木曽岳 右側の階段からも、左側の岩場からも
行けます。
右側の階段からも、左側の岩場からも 行けます。
南木曽岳 左側の岩場へ 🪨
鉄ロープと鎖があります  ⛓
ここは必要ですね。
左側の岩場へ 🪨 鉄ロープと鎖があります ⛓ ここは必要ですね。
南木曽岳 後ろを振り返ります。
後ろを振り返ります。
南木曽岳 右下は階段の方のルートです。
右下は階段の方のルートです。
南木曽岳 右下の階段ルートと合流。
左側へ。
右下の階段ルートと合流。 左側へ。
南木曽岳 🪨は周辺を見渡してもないと思ったら、
山頂 過ぎたあたりにあるみたいです。
🪨は周辺を見渡してもないと思ったら、 山頂 過ぎたあたりにあるみたいです。
南木曽岳 見えてきました。
見えてきました。
南木曽岳 南木曽岳 山頂。
南木曽岳 山頂。
南木曽岳 右側には、石の山頂標識。
右側には、石の山頂標識。
南木曽岳 木々に囲まれており、
木々に囲まれており、
南木曽岳 山頂の展望は無しです 😅
山頂の展望は無しです 😅
南木曽岳 先に進みます。
先に進みます。
南木曽岳 見晴台があるようです。
見晴台があるようです。
南木曽岳 御嶽山と乗鞍岳が見える展望台みたいですね。
御嶽山と乗鞍岳が見える展望台みたいですね。
南木曽岳 登りましたが、
登りましたが、
南木曽岳 ガスってると言うより、曇り空で見えず 😢
そういえば、天気予報も終日曇りでした ☁️
ガスってると言うより、曇り空で見えず 😢 そういえば、天気予報も終日曇りでした ☁️
南木曽岳 小さなお地蔵さん。
小さなお地蔵さん。
南木曽岳 下って、
下って、
南木曽岳 進みます。
進みます。
南木曽岳 樹氷が綺麗ですね ❄️
樹氷が綺麗ですね ❄️
南木曽岳 避難小屋が見えました 🛖
避難小屋が見えました 🛖
南木曽岳 中はけっこう広いですね。
中はけっこう広いですね。
南木曽岳 お酒が置いてあります😆
忘れ物❓
お酒が置いてあります😆 忘れ物❓
南木曽岳 ブルーシートの所だけで、
4人くらい泊まれそうですね‼️
ブルーシートの所だけで、 4人くらい泊まれそうですね‼️
南木曽岳 横にあるトイレは冬季閉鎖みたいです。
小秀山と一緒ですね。
横にあるトイレは冬季閉鎖みたいです。 小秀山と一緒ですね。
南木曽岳 右側が下山ルート。
左側は別の登山口からのルートです。
右側が下山ルート。 左側は別の登山口からのルートです。
南木曽岳 こちらにも展望スポットがありました。
今日は見れませんが 😂
こちらにも展望スポットがありました。 今日は見れませんが 😂
南木曽岳 御嶽山と北アルプス 🗻
御嶽山と北アルプス 🗻
南木曽岳 中央アルプスの山々が見えるようです 🏔
中央アルプスの山々が見えるようです 🏔
南木曽岳 進みます。
進みます。
南木曽岳 左側が下山ルートですが、まっすぐ進みます。
左側が下山ルートですが、まっすぐ進みます。
南木曽岳 摩利支天。
山で良く聞く名前ですね。
摩利支天。 山で良く聞く名前ですね。
南木曽岳 さっきの分岐を右側へ。
さっきの分岐を右側へ。
南木曽岳 下山ルートは階段が少ないと思っていたら、
下山ルートは階段が少ないと思っていたら、
南木曽岳 この辺から階段が続きます。
この辺から階段が続きます。
南木曽岳 雪山の下山は気を使いますね。
雪山の下山は気を使いますね。
南木曽岳 折れてます。
折れてます。
南木曽岳 登山口に戻りました。
登山口に戻りました。
南木曽岳 左側の登山道へ。
左側の登山道へ。
南木曽岳 帰りに滝に寄ってみます。
帰りに滝に寄ってみます。
南木曽岳 女滝。
水量は控えめ。
女滝。 水量は控えめ。
南木曽岳 男滝。
上へ上がって見れそうな感じでしたが、
ここで引き返しました。
男滝。 上へ上がって見れそうな感じでしたが、 ここで引き返しました。
南木曽岳 林道入口が見えました。
林道入口が見えました。
南木曽岳 駐車場に着きました。
今日の登山者は自分だけだったようです。
駐車場に着きました。 今日の登山者は自分だけだったようです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。