美味しいものがいっぱい!大山

2021.12.18(土) 日帰り

頂上で豚汁を、阿夫利神社下社の茶寮で枡ティラミスを楽しみに大山に行ってきました。 とても良いお天気で、富士山も見れて大満足な山旅でした。

伊勢原駅の大山ケーブル行きのバス停から。
ここにも鳥居が!

伊勢原駅の大山ケーブル行きのバス停から。 ここにも鳥居が!

伊勢原駅の大山ケーブル行きのバス停から。 ここにも鳥居が!

7時25分発のバス
けっこう混んでます

7時25分発のバス けっこう混んでます

7時25分発のバス けっこう混んでます

こま参道
階段が辛い(笑)

こま参道 階段が辛い(笑)

こま参道 階段が辛い(笑)

9時前なのでケーブルカーの営業はまだ

9時前なのでケーブルカーの営業はまだ

9時前なのでケーブルカーの営業はまだ

男坂を上がる
石の階段の1つずつが大きくて疲れます。
整備はよくされています。

男坂を上がる 石の階段の1つずつが大きくて疲れます。 整備はよくされています。

男坂を上がる 石の階段の1つずつが大きくて疲れます。 整備はよくされています。

階段が続くなー

階段が続くなー

階段が続くなー

トイレ前の広場

トイレ前の広場

トイレ前の広場

下社のトイレ
50円でとってもキレイです。
是非、維持をして欲しいです。

下社のトイレ 50円でとってもキレイです。 是非、維持をして欲しいです。

下社のトイレ 50円でとってもキレイです。 是非、維持をして欲しいです。

いつも気になるルーメソ。
ルーメソって何かな?

いつも気になるルーメソ。 ルーメソって何かな?

いつも気になるルーメソ。 ルーメソって何かな?

下社への階段

下社への階段

下社への階段

下社からの眺め
天気がよく、くっきり
江ノ島も見える

下社からの眺め 天気がよく、くっきり 江ノ島も見える

下社からの眺め 天気がよく、くっきり 江ノ島も見える

下社でお参りをし、いよいよ登山開始!
途中の石碑があるから、安心して登れます。
頂上は28丁目。

下社でお参りをし、いよいよ登山開始! 途中の石碑があるから、安心して登れます。 頂上は28丁目。

下社でお参りをし、いよいよ登山開始! 途中の石碑があるから、安心して登れます。 頂上は28丁目。

最初の階段が急坂だー

最初の階段が急坂だー

最初の階段が急坂だー

霜柱がすごい!!

霜柱がすごい!!

霜柱がすごい!!

今日の登山道は混雑してます

今日の登山道は混雑してます

今日の登山道は混雑してます

富士見台からは富士山がくっきり

富士見台からは富士山がくっきり

富士見台からは富士山がくっきり

霜柱
たぶん10cm位はあって、立派でした

霜柱 たぶん10cm位はあって、立派でした

霜柱 たぶん10cm位はあって、立派でした

頂上で目標の豚汁をいただきます。
お野菜がごろごろ入っていてとっても美味しかった🎵

頂上で目標の豚汁をいただきます。 お野菜がごろごろ入っていてとっても美味しかった🎵

頂上で目標の豚汁をいただきます。 お野菜がごろごろ入っていてとっても美味しかった🎵

今日のお昼は、おにぎりと豚汁

今日のお昼は、おにぎりと豚汁

今日のお昼は、おにぎりと豚汁

山頂にて。
山頂は、霜がとけてぬかるんでいる所が多かった

山頂にて。 山頂は、霜がとけてぬかるんでいる所が多かった

山頂にて。 山頂は、霜がとけてぬかるんでいる所が多かった

二重滝

二重滝

二重滝

下社の茶房に到着!

下社の茶房に到着!

下社の茶房に到着!

水まんじゅう

水まんじゅう

水まんじゅう

枡ティラミス

枡ティラミス

枡ティラミス

お抹茶

お抹茶

お抹茶

大山寺でかわらけ投げ
赤い輪に入れるのは難しい

大山寺でかわらけ投げ 赤い輪に入れるのは難しい

大山寺でかわらけ投げ 赤い輪に入れるのは難しい

こま参道に、たぶん桜が咲いていました

こま参道に、たぶん桜が咲いていました

こま参道に、たぶん桜が咲いていました

伊勢原駅の大山ケーブル行きのバス停から。 ここにも鳥居が!

7時25分発のバス けっこう混んでます

こま参道 階段が辛い(笑)

9時前なのでケーブルカーの営業はまだ

男坂を上がる 石の階段の1つずつが大きくて疲れます。 整備はよくされています。

階段が続くなー

トイレ前の広場

下社のトイレ 50円でとってもキレイです。 是非、維持をして欲しいです。

いつも気になるルーメソ。 ルーメソって何かな?

下社への階段

下社からの眺め 天気がよく、くっきり 江ノ島も見える

下社でお参りをし、いよいよ登山開始! 途中の石碑があるから、安心して登れます。 頂上は28丁目。

最初の階段が急坂だー

霜柱がすごい!!

今日の登山道は混雑してます

富士見台からは富士山がくっきり

霜柱 たぶん10cm位はあって、立派でした

頂上で目標の豚汁をいただきます。 お野菜がごろごろ入っていてとっても美味しかった🎵

今日のお昼は、おにぎりと豚汁

山頂にて。 山頂は、霜がとけてぬかるんでいる所が多かった

二重滝

下社の茶房に到着!

水まんじゅう

枡ティラミス

お抹茶

大山寺でかわらけ投げ 赤い輪に入れるのは難しい

こま参道に、たぶん桜が咲いていました

この活動日記で通ったコース