八経ヶ岳・弥山・明星ヶ岳・日裏山・細尾山・弁天ノ森

2021.12.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:24

距離

14.1km

のぼり

1400m

くだり

1402m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
1 時間 6
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1400 / 1402 m
17
54
17
19
43
7
34
9
36
19
58

活動詳細

すべて見る

皆さんの活動日記を見て雪を見たくなり、4月以来の八経ヶ岳へ。 309号線は間もなく冬季閉鎖になるようです。今日は路面凍結もなくノーマルタイヤでも大丈夫だったかもしれません。クルマの温度計で登山口は0℃。 トンネル西口の登山口から急登で約1時間、奥駈道の稜線に出ます。猛烈な風が吹いていました。稜線をしばらく歩くと天気予報どおり風がおさまり快晴に。 弥山にお詣りした後、一旦狼平経由で高崎横手まで下り明星ヶ岳に登り返しました。脚力がついてきて天川川合から登るときは、どちらがいいのかと考えながら歩きました。日裏山細尾山経由で明星ヶ岳に登るルートはあまり人気がないのか、すれ違う方が少なかったです。 快晴で八経ヶ岳からぐるっと見晴らしを楽しみました。今年初の雪道を歩け、楽しい山歩きでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。