銚子ヶ口(往路:丸山黒尾山尾根コース、復路:風越谷モノレール尾根コース)

2021.11.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 6
休憩時間
0
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1453 / 1462 m
54
8
56
1 44
5
12
12
1 47

活動詳細

すべて見る

6:41道の駅反対側駐車場~7:32丸山ピーク~7:48鉄塔L174~7:57鉄塔R173~8:56黒尾山ピーク~10:31山腹営林道にでる~10:41分岐~10:52西峰ピーク~10:58水舟の池分岐~11:03水舟の池11:08~11:44銚子ヶ口ピーク~11:48東峰~11:54モノレール終点~12:17モノレール始点・風越谷林道にでる~12:30瀬戸峠入口~12:44神埼川林道合流~13:06神崎川林ゲート~13:40駐車場 地図上でピークまで遠いと認識してたが、全くその通りでした。往復ともメジャーな杠葉尾(ゆずりお)コース(=北尾根コース)を使っていないのも理由ですが・・・。 往路ではヤセ岩尾根と急登、アップダウンに苦しみました。 復路は予想以上に踏み跡がしっかりしています。下りで使ったから良いけど、登りだと急登続きです(危ない場所はない)。 紅葉は麓で見ごろ、中腹より上では終了して落葉を歩くことになります。 ※タイトルのコース名:仮称(尾根名やルート名を調べたが明確なものは無し)。  ・『山と高原地図』において、往路は破線、復路は示されていてもいません。  ・ただし『鈴鹿の山万能ガイド(2006)』で往路は黒尾山(まで)、復路は銚子ヶ口で紹介。 ※往路:薄い印や誤りテープありました。特に小ピークでは読図が要、ヤセ岩尾根もあり、初心者にはお勧めできません。 ※風越谷林道・神崎川林道:前者は本格SUVであればモノレール始点まで車で入るが・・・。本線である後者の入口(国道分岐)で鍵付きゲートあり(渓流釣り禁漁期のみ?)。

日本コバ 道の駅反対側駐車場横の登山口
道の駅反対側駐車場横の登山口
日本コバ 岩尾根の予感。
岩尾根の予感。
日本コバ 紅葉は下部のみ。
紅葉は下部のみ。
日本コバ 鉄塔L174から日本コバ
鉄塔L174から日本コバ
日本コバ 鉄塔R173から竜ヶ岳(中央左)。
鉄塔R173から竜ヶ岳(中央左)。
日本コバ 林間奥の山は黒尾山。銚子ヶ口はそれを越さないと見えない。
林間奥の山は黒尾山。銚子ヶ口はそれを越さないと見えない。
日本コバ 黒尾山手前のヤセ岩尾根
黒尾山手前のヤセ岩尾根
日本コバ 黒尾山ピーク、南に少しだけ展望。
黒尾山ピーク、南に少しだけ展望。
日本コバ アップダウンを繰り返す。
アップダウンを繰り返す。
日本コバ 黒尾山むこうのヤセ岩尾根から西、佐目子谷越にカクレグラ(水谷岳)。色調補正。
黒尾山むこうのヤセ岩尾根から西、佐目子谷越にカクレグラ(水谷岳)。色調補正。
日本コバ ヤセ岩尾根からようやく銚子ヶ口。下がって登る・・・。
ヤセ岩尾根からようやく銚子ヶ口。下がって登る・・・。
日本コバ シャクナゲが邪魔なくらい。上部はヒノキ人工林。
シャクナゲが邪魔なくらい。上部はヒノキ人工林。
日本コバ 山腹営林道に出る。『鈴鹿の山万能ガイド(2006)』には記されている。
山腹営林道に出る。『鈴鹿の山万能ガイド(2006)』には記されている。
日本コバ 分岐。
分岐。
日本コバ 西峰から永源寺ダムや近江盆地。琵琶湖は少し霞んでいました。
西峰から永源寺ダムや近江盆地。琵琶湖は少し霞んでいました。
日本コバ 稜線を進み、水舟の池分岐が見えた(中央右に白い道標)。
稜線を進み、水舟の池分岐が見えた(中央右に白い道標)。
日本コバ 水舟の池。分岐から池周辺はスギヒノキの混成林。
水舟の池。分岐から池周辺はスギヒノキの混成林。
日本コバ 中央上が銚子ヶ口ピークあたり。奥は釈迦ヶ岳。
中央上が銚子ヶ口ピークあたり。奥は釈迦ヶ岳。
日本コバ 銚子ヶ口ピーク。展望なし。
銚子ヶ口ピーク。展望なし。
日本コバ アカモノ(ツツジ科)の保護柵と鈴鹿山系北部(藤原岳や御池岳など)。
アカモノ(ツツジ科)の保護柵と鈴鹿山系北部(藤原岳や御池岳など)。
日本コバ 東峰から竜ヶ岳。県境稜線が一望できるため、昼食グループが2組。
東峰から竜ヶ岳。県境稜線が一望できるため、昼食グループが2組。
日本コバ モノレール終点。
モノレール終点。
日本コバ レールから離れ近づき、踏み跡しっかりしたつづら折れです。
レールから離れ近づき、踏み跡しっかりしたつづら折れです。
日本コバ モノレール始点。風越谷林道にでました。
モノレール始点。風越谷林道にでました。
日本コバ 瀬戸峠入口、少し上に白い道標見えています。地理院地図と少しズレあり。
瀬戸峠入口、少し上に白い道標見えています。地理院地図と少しズレあり。
日本コバ 神崎川林道(左)と風越谷林道(右)の合流。ゲートは鍵なく開きます。
神崎川林道(左)と風越谷林道(右)の合流。ゲートは鍵なく開きます。
日本コバ 林道から岳(だけ)。
林道から岳(だけ)。
日本コバ 神崎川林道の鍵付きゲート。
ポストの下には渓流の禁漁期間が示されてます。
神崎川林道の鍵付きゲート。 ポストの下には渓流の禁漁期間が示されてます。
日本コバ 隣の農道(神埼川林道と繋がる)も進入禁止。
隣の農道(神埼川林道と繋がる)も進入禁止。
日本コバ 春日神社(杠葉尾地区)の御神木(スギ、樹齢400年らしい)とイチョウやカエデ。
春日神社(杠葉尾地区)の御神木(スギ、樹齢400年らしい)とイチョウやカエデ。
日本コバ 道の駅反対側の駐車場(登山用)。
道の駅反対側の駐車場(登山用)。
日本コバ きのこ1
きのこ1
日本コバ きのこ2
きのこ2
日本コバ 往路、蛍光黄色の部分で少し迷う。
往路、蛍光黄色の部分で少し迷う。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。