御神坂〜岩手山

2021.11.17(水) 日帰り

久しぶりに御神坂から⛰ 雪の付き具合は標高1300メートル位から真っ白という感じ。 アイゼンは午前中は必要かと。 暖かかったので(山頂でフリース)下山時には多少解けてきてました。

この時期は
下と上のギャップが面白い

この時期は 下と上のギャップが面白い

この時期は 下と上のギャップが面白い

見通し良い

見通し良い

見通し良い

雪なし

雪なし

雪なし

確か1300メートル付近
下山時は解けてました

確か1300メートル付近 下山時は解けてました

確か1300メートル付近 下山時は解けてました

コースが不明瞭で踏み抜き易い

コースが不明瞭で踏み抜き易い

コースが不明瞭で踏み抜き易い

今日のこの坂は固くて登りやすい

今日のこの坂は固くて登りやすい

今日のこの坂は固くて登りやすい

岩手山
と、書いてます!

岩手山 と、書いてます!

岩手山 と、書いてます!

今日は
ここからの眺めが良い
この囲まれ感が雪で際立つ

今日は ここからの眺めが良い この囲まれ感が雪で際立つ

今日は ここからの眺めが良い この囲まれ感が雪で際立つ

後ろ側は窓まで雪が積もってました☃

後ろ側は窓まで雪が積もってました☃

後ろ側は窓まで雪が積もってました☃

もうBCできそう

もうBCできそう

もうBCできそう

鬼ヶ城も良い感じ

鬼ヶ城も良い感じ

鬼ヶ城も良い感じ

下ります

下ります

下ります

ストックの穴が青い

ストックの穴が青い

ストックの穴が青い

秋駒は更に白い

秋駒は更に白い

秋駒は更に白い

何事もなかったかのような風景

何事もなかったかのような風景

何事もなかったかのような風景

この時期は 下と上のギャップが面白い

見通し良い

雪なし

確か1300メートル付近 下山時は解けてました

コースが不明瞭で踏み抜き易い

今日のこの坂は固くて登りやすい

岩手山 と、書いてます!

今日は ここからの眺めが良い この囲まれ感が雪で際立つ

後ろ側は窓まで雪が積もってました☃

もうBCできそう

鬼ヶ城も良い感じ

下ります

ストックの穴が青い

秋駒は更に白い

何事もなかったかのような風景

この活動日記で通ったコース