リハビリ登山 敢行‼️

2017.12.17(日) 日帰り

手術、退院後 いつどこで 登山を再開するべぇか⁈ という悩みは、この冬最大の寒波が到来している中、歩き慣れた御岳山・日の出山縦走て解消されました‼️

御岳ケーブル滝本駅へ
1/27

御岳ケーブル滝本駅へ

御岳ケーブル滝本駅へ

意外と傾斜、キツイのね〜

意外と傾斜、キツイのね〜

意外と傾斜、キツイのね〜

都心方面がバッチリ👍

都心方面がバッチリ👍

都心方面がバッチリ👍

さて、ぼちぼち行きましょかぁ〜

さて、ぼちぼち行きましょかぁ〜

さて、ぼちぼち行きましょかぁ〜

あのトンガリの先っぽの、御岳神社⛩奥宮を先ずは目指して

あのトンガリの先っぽの、御岳神社⛩奥宮を先ずは目指して

あのトンガリの先っぽの、御岳神社⛩奥宮を先ずは目指して

御岳集落は、冬の日溜まりに包まれてました

御岳集落は、冬の日溜まりに包まれてました

御岳集落は、冬の日溜まりに包まれてました

最近 葺き替えられたばかりの茅葺き民家

最近 葺き替えられたばかりの茅葺き民家

最近 葺き替えられたばかりの茅葺き民家

神代欅の枝ぶり

神代欅の枝ぶり

神代欅の枝ぶり

御岳神社の手水舎も、今にも凍りそう

御岳神社の手水舎も、今にも凍りそう

御岳神社の手水舎も、今にも凍りそう

御岳ロックガーデン七代の滝

御岳ロックガーデン七代の滝

御岳ロックガーデン七代の滝

綾広の滝。え⁈  滝行したいの⁈

綾広の滝。え⁈ 滝行したいの⁈

綾広の滝。え⁈ 滝行したいの⁈

滝を高巻きにして登り、御岳〜大岳山縦走路へ復帰

滝を高巻きにして登り、御岳〜大岳山縦走路へ復帰

滝を高巻きにして登り、御岳〜大岳山縦走路へ復帰

御岳神社⛩奥の院、の更に上の峰

御岳神社⛩奥の院、の更に上の峰

御岳神社⛩奥の院、の更に上の峰

御岳神社⛩奥の院の更に上の峰、向こうに見えるのが大岳山⛰

御岳神社⛩奥の院の更に上の峰、向こうに見えるのが大岳山⛰

御岳神社⛩奥の院の更に上の峰、向こうに見えるのが大岳山⛰

天狗の腰掛け杉

天狗の腰掛け杉

天狗の腰掛け杉

川乗山方面⛰

川乗山方面⛰

川乗山方面⛰

お腹が空いたら、お弁当🍱
さてこれから ガスでお雑煮作り

お腹が空いたら、お弁当🍱 さてこれから ガスでお雑煮作り

お腹が空いたら、お弁当🍱 さてこれから ガスでお雑煮作り

冬の陽射しは弱くて、濃い杉林に入ると夕方のように暗い

冬の陽射しは弱くて、濃い杉林に入ると夕方のように暗い

冬の陽射しは弱くて、濃い杉林に入ると夕方のように暗い

丹沢方面の山並み

丹沢方面の山並み

丹沢方面の山並み

西陽にシルエット

西陽にシルエット

西陽にシルエット

冬陽の耀き

冬陽の耀き

冬陽の耀き

日の出山山頂。元旦の朝は、さぞ混み合うんだろね〜

日の出山山頂。元旦の朝は、さぞ混み合うんだろね〜

日の出山山頂。元旦の朝は、さぞ混み合うんだろね〜

空は 気持ち良く、青

空は 気持ち良く、青

空は 気持ち良く、青

目指すゴールは、つるつる温泉♨️

目指すゴールは、つるつる温泉♨️

目指すゴールは、つるつる温泉♨️

もう、直ぐにでも暗くなりそう

もう、直ぐにでも暗くなりそう

もう、直ぐにでも暗くなりそう

陽射しは暖かいねぇ

陽射しは暖かいねぇ

陽射しは暖かいねぇ

無事、カエル🐸

無事、カエル🐸

無事、カエル🐸

御岳ケーブル滝本駅へ

意外と傾斜、キツイのね〜

都心方面がバッチリ👍

さて、ぼちぼち行きましょかぁ〜

あのトンガリの先っぽの、御岳神社⛩奥宮を先ずは目指して

御岳集落は、冬の日溜まりに包まれてました

最近 葺き替えられたばかりの茅葺き民家

神代欅の枝ぶり

御岳神社の手水舎も、今にも凍りそう

御岳ロックガーデン七代の滝

綾広の滝。え⁈ 滝行したいの⁈

滝を高巻きにして登り、御岳〜大岳山縦走路へ復帰

御岳神社⛩奥の院、の更に上の峰

御岳神社⛩奥の院の更に上の峰、向こうに見えるのが大岳山⛰

天狗の腰掛け杉

川乗山方面⛰

お腹が空いたら、お弁当🍱 さてこれから ガスでお雑煮作り

冬の陽射しは弱くて、濃い杉林に入ると夕方のように暗い

丹沢方面の山並み

西陽にシルエット

冬陽の耀き

日の出山山頂。元旦の朝は、さぞ混み合うんだろね〜

空は 気持ち良く、青

目指すゴールは、つるつる温泉♨️

もう、直ぐにでも暗くなりそう

陽射しは暖かいねぇ

無事、カエル🐸