粟ヶ岳・八木ヶ鼻 

2021.11.14(日) 日帰り

今週末に行きたい山の候補から、天気予報と相談して、目的地を木曜日の朝に決めました。 翌日金曜日。仕事終わりにもの凄い疲労感。 フィジカルではなくメンタル。やばいやつ。 とりあえず、土曜日は目覚まし時計もかけずにぐうたら。日課のランさえもサボってしまった。 夜には今日一日棒に振ってしまったことで、罪悪感満載。 明日は家から出よう。 でも遠くには行きたくない。 寒いところも避けたい。 そして翌日、家から車で30分程度で登山口に行ける粟ヶ岳に行ってきました。 自然と戯れ、汗と毒素を流すって素晴らしい。 また明日からがんばります。 この日のコンディションなど ・山頂付近に若干雪あり。当然ツボ足で行きました。ピン長のほうがよかったかも(シューズを洗う手間が省けるからね)。 ・下田の登山口には行きに駐車15台くらい、帰りには6台停まっていました(私は下の駐車場に停めたため、自車は含まず)。 ・服装は秋の格好で行けました。一応、防寒着の上だけ持参(山頂で休憩中に着用)。

これから行きますね。

これから行きますね。

これから行きますね。

こちらは袴腰。
久しく行っていない。

こちらは袴腰。 久しく行っていない。

こちらは袴腰。 久しく行っていない。

この看板、初めて撮りました。

この看板、初めて撮りました。

この看板、初めて撮りました。

今日は水量が多い?
帰りに右足のシューズを濡らしてしまいました。

今日は水量が多い? 帰りに右足のシューズを濡らしてしまいました。

今日は水量が多い? 帰りに右足のシューズを濡らしてしまいました。

行きに左足をドボン。帰りは大丈夫でした。

行きに左足をドボン。帰りは大丈夫でした。

行きに左足をドボン。帰りは大丈夫でした。

午の背が短く感じました。
縮むわけはないので、他の山で経験を積んできたからでしょうか?

午の背が短く感じました。 縮むわけはないので、他の山で経験を積んできたからでしょうか?

午の背が短く感じました。 縮むわけはないので、他の山で経験を積んできたからでしょうか?

山頂!着いたときは貸し切りでした。

山頂!着いたときは貸し切りでした。

山頂!着いたときは貸し切りでした。

飯豊は真っ白。二王子も少し白いかな?

飯豊は真っ白。二王子も少し白いかな?

飯豊は真っ白。二王子も少し白いかな?

一本岳。
前に行ったことが1回だけあります。
今日はこれから人体実験をするためパス。

一本岳。 前に行ったことが1回だけあります。 今日はこれから人体実験をするためパス。

一本岳。 前に行ったことが1回だけあります。 今日はこれから人体実験をするためパス。

人体実験とは…
山頂で初めてビールを飲んでみます。
下りは飲んでいない時と比べてどんな感じか?アルコールは主観でどのあたり(経過時間)で抜けるのか?を見ていきます。
カレーメシは先の四阿山でいただいて来たもの。

人体実験とは… 山頂で初めてビールを飲んでみます。 下りは飲んでいない時と比べてどんな感じか?アルコールは主観でどのあたり(経過時間)で抜けるのか?を見ていきます。 カレーメシは先の四阿山でいただいて来たもの。

人体実験とは… 山頂で初めてビールを飲んでみます。 下りは飲んでいない時と比べてどんな感じか?アルコールは主観でどのあたり(経過時間)で抜けるのか?を見ていきます。 カレーメシは先の四阿山でいただいて来たもの。

食後の別腹スイーツ。ロングではないのに食べすぎです。

食後の別腹スイーツ。ロングではないのに食べすぎです。

食後の別腹スイーツ。ロングではないのに食べすぎです。

午の背迄来ました。
いつもより慎重に歩きます。
まだアルコールの影響は明らかにあります。

午の背迄来ました。 いつもより慎重に歩きます。 まだアルコールの影響は明らかにあります。

午の背迄来ました。 いつもより慎重に歩きます。 まだアルコールの影響は明らかにあります。

滝

いつもよりずるっと滑る回数が多かったかな?4回粘土質のところで滑りました。後、小走りは自重しました。

いつもよりずるっと滑る回数が多かったかな?4回粘土質のところで滑りました。後、小走りは自重しました。

いつもよりずるっと滑る回数が多かったかな?4回粘土質のところで滑りました。後、小走りは自重しました。

この人たち、どこでもスライドしなかったんですが?

この人たち、どこでもスライドしなかったんですが?

この人たち、どこでもスライドしなかったんですが?

ちょっとあそこ迄行ってきます。
アルコールは完全に抜けているように感じましたが、まだ2時間ほどしか経過していないので、いい湯らていでたっぷり汗を流してから帰る作戦。

ちょっとあそこ迄行ってきます。 アルコールは完全に抜けているように感じましたが、まだ2時間ほどしか経過していないので、いい湯らていでたっぷり汗を流してから帰る作戦。

ちょっとあそこ迄行ってきます。 アルコールは完全に抜けているように感じましたが、まだ2時間ほどしか経過していないので、いい湯らていでたっぷり汗を流してから帰る作戦。

ここから下れるんだ。自分メモ。

ここから下れるんだ。自分メモ。

ここから下れるんだ。自分メモ。

守門も白い。

守門も白い。

守門も白い。

八木が鼻から粟を望む。

八木が鼻から粟を望む。

八木が鼻から粟を望む。

袴腰

袴腰

袴腰

粟と紅葉。

粟と紅葉。

粟と紅葉。

これからお風呂に行きます。
次からは山頂ビールは、仮に飲んだとしてもノンアルかビアリー程度にしようと思いました(個人の感想です)。

これからお風呂に行きます。 次からは山頂ビールは、仮に飲んだとしてもノンアルかビアリー程度にしようと思いました(個人の感想です)。

これからお風呂に行きます。 次からは山頂ビールは、仮に飲んだとしてもノンアルかビアリー程度にしようと思いました(個人の感想です)。

これから行きますね。

こちらは袴腰。 久しく行っていない。

この看板、初めて撮りました。

今日は水量が多い? 帰りに右足のシューズを濡らしてしまいました。

行きに左足をドボン。帰りは大丈夫でした。

午の背が短く感じました。 縮むわけはないので、他の山で経験を積んできたからでしょうか?

山頂!着いたときは貸し切りでした。

飯豊は真っ白。二王子も少し白いかな?

一本岳。 前に行ったことが1回だけあります。 今日はこれから人体実験をするためパス。

人体実験とは… 山頂で初めてビールを飲んでみます。 下りは飲んでいない時と比べてどんな感じか?アルコールは主観でどのあたり(経過時間)で抜けるのか?を見ていきます。 カレーメシは先の四阿山でいただいて来たもの。

食後の別腹スイーツ。ロングではないのに食べすぎです。

午の背迄来ました。 いつもより慎重に歩きます。 まだアルコールの影響は明らかにあります。

いつもよりずるっと滑る回数が多かったかな?4回粘土質のところで滑りました。後、小走りは自重しました。

この人たち、どこでもスライドしなかったんですが?

ちょっとあそこ迄行ってきます。 アルコールは完全に抜けているように感じましたが、まだ2時間ほどしか経過していないので、いい湯らていでたっぷり汗を流してから帰る作戦。

ここから下れるんだ。自分メモ。

守門も白い。

八木が鼻から粟を望む。

袴腰

粟と紅葉。

これからお風呂に行きます。 次からは山頂ビールは、仮に飲んだとしてもノンアルかビアリー程度にしようと思いました(個人の感想です)。