日出ヶ岳で日の出を見る土曜日

2021.11.06(土) 日帰り

訳あって先月に続いての大台ヶ原。 今回は日出ヶ岳を目指して山頂で朝飯を食べて温泉に入って帰る計画。

夜が明けていく

夜が明けていく

夜が明けていく

所々、綺麗だった

所々、綺麗だった

所々、綺麗だった

散歩日和

散歩日和

散歩日和

心地よい朝の空気

心地よい朝の空気

心地よい朝の空気

熊野灘の日の出

熊野灘の日の出

熊野灘の日の出

やはりココは日の出の時間に来るに限る

やはりココは日の出の時間に来るに限る

やはりココは日の出の時間に来るに限る

遠く大峰山系

遠く大峰山系

遠く大峰山系

展望台からの撮影

展望台からの撮影

展望台からの撮影

そう言えば今日と明日は富士山って言ってたな

そう言えば今日と明日は富士山って言ってたな

そう言えば今日と明日は富士山って言ってたな

朝飯

朝飯

朝飯

紅葉終わってます

紅葉終わってます

紅葉終わってます

富士山...見えん

富士山...見えん

富士山...見えん

教会

教会

教会

御神酒いただきました

御神酒いただきました

御神酒いただきました

道中の景色

道中の景色

道中の景色

大峯奥駈道縦走、いつかやってみたい

大峯奥駈道縦走、いつかやってみたい

大峯奥駈道縦走、いつかやってみたい

下山後の温泉は小処温泉へ

下山後の温泉は小処温泉へ

下山後の温泉は小処温泉へ

温泉の前は登山口

温泉の前は登山口

温泉の前は登山口

正面玄関

正面玄関

正面玄関

内風呂

内風呂

内風呂

露天風呂

露天風呂

露天風呂

一番湯で貸切だった

一番湯で貸切だった

一番湯で貸切だった

湯はそれほど熱く無い

湯はそれほど熱く無い

湯はそれほど熱く無い

露天風呂からの景色

露天風呂からの景色

露天風呂からの景色

上北山で猿の出迎え

上北山で猿の出迎え

上北山で猿の出迎え

温泉二軒目はココ

温泉二軒目はココ

温泉二軒目はココ

内風呂

内風呂

内風呂

露天風呂

露天風呂

露天風呂

夜は久しぶりに上六で

夜は久しぶりに上六で

夜は久しぶりに上六で

チーズ入焼餃子

チーズ入焼餃子

チーズ入焼餃子

胡瓜の和え物

胡瓜の和え物

胡瓜の和え物

南瓜と豚肉をカレー風味で煮たもの

南瓜と豚肉をカレー風味で煮たもの

南瓜と豚肉をカレー風味で煮たもの

鯛を素揚げして美味しいソース食べた

鯛を素揚げして美味しいソース食べた

鯛を素揚げして美味しいソース食べた

絶品やった

絶品やった

絶品やった

麻婆豆腐

麻婆豆腐

麻婆豆腐

芋を揚げたもの

芋を揚げたもの

芋を揚げたもの

水餃子

水餃子

水餃子

二次会はいつものホテル
今日は午前1時で終了

二次会はいつものホテル 今日は午前1時で終了

二次会はいつものホテル 今日は午前1時で終了

人気のたろう珈琲

人気のたろう珈琲

人気のたろう珈琲

夜が明けていく

所々、綺麗だった

散歩日和

心地よい朝の空気

熊野灘の日の出

やはりココは日の出の時間に来るに限る

遠く大峰山系

展望台からの撮影

そう言えば今日と明日は富士山って言ってたな

朝飯

紅葉終わってます

富士山...見えん

教会

御神酒いただきました

道中の景色

大峯奥駈道縦走、いつかやってみたい

下山後の温泉は小処温泉へ

温泉の前は登山口

正面玄関

内風呂

露天風呂

一番湯で貸切だった

湯はそれほど熱く無い

露天風呂からの景色

上北山で猿の出迎え

温泉二軒目はココ

内風呂

露天風呂

夜は久しぶりに上六で

チーズ入焼餃子

胡瓜の和え物

南瓜と豚肉をカレー風味で煮たもの

鯛を素揚げして美味しいソース食べた

絶品やった

麻婆豆腐

芋を揚げたもの

水餃子

二次会はいつものホテル 今日は午前1時で終了

人気のたろう珈琲

この活動日記で通ったコース