日本百名山3座目"蓼科山"

2021.10.30(土) 日帰り

北八ヶ岳の蓼科山へ! 先週末に雪が降ったようでチェーンスパイクを購入して準備万端!あれ?あんまり雪が少ない… 凍ってツルツルなところが何箇所かあったのでせっかくなので使ってみました笑 行程自体は短くそんなにキツい所もなく楽しい山でした!

雪は日の当たらないところに薄っすらという感じ

雪は日の当たらないところに薄っすらという感じ

雪は日の当たらないところに薄っすらという感じ

振り返ったら絶景!!!

振り返ったら絶景!!!

振り返ったら絶景!!!

蓼科山荘
小屋終いの支度をしていました

蓼科山荘 小屋終いの支度をしていました

蓼科山荘 小屋終いの支度をしていました

山頂直下の急登

山頂直下の急登

山頂直下の急登

蓼科山頂ヒュッテ
こちらでバッジと手ぬぐいを購入!
しかしまさかあんなことやらかすとは…

蓼科山頂ヒュッテ こちらでバッジと手ぬぐいを購入! しかしまさかあんなことやらかすとは…

蓼科山頂ヒュッテ こちらでバッジと手ぬぐいを購入! しかしまさかあんなことやらかすとは…

中央アルプス〜御嶽山

中央アルプス〜御嶽山

中央アルプス〜御嶽山

穂高〜槍ヶ岳あたり?

穂高〜槍ヶ岳あたり?

穂高〜槍ヶ岳あたり?

下山して駐車場でラーメン笑

下山して駐車場でラーメン笑

下山して駐車場でラーメン笑

雪は日の当たらないところに薄っすらという感じ

振り返ったら絶景!!!

蓼科山荘 小屋終いの支度をしていました

山頂直下の急登

蓼科山頂ヒュッテ こちらでバッジと手ぬぐいを購入! しかしまさかあんなことやらかすとは…

中央アルプス〜御嶽山

穂高〜槍ヶ岳あたり?

下山して駐車場でラーメン笑

この活動日記で通ったコース

蓼科山(七合目登山口)

  • 03:27
  • 4.6 km
  • 625 m
  • コース定数 14

このコースは、最も距離が短く初心者にオススメのコース。蓼科七合目登山口にはマイカーにてアクセス可能。公共交通機関で来るときは蓼科高原ラウンドバスに乗って蓼科登山口から登山可能。行動時間は多少長くなるが、こちらの道も歩きやすく、ファミリーで登る姿が見受けられる。序盤は歩きやすい樹林帯。樹林帯を抜けた先は大きな岩がゴロゴロしているが、危険は少なめ。一気に頂上まで。