三国山から大源太山

2021.10.30(土) 日帰り

初めて三国山へ。登って下りて、三国街道ぶらぶら散策…のつもりが、あまりの好天に大源太山までGOに(^^) 「群馬県境稜線トレイル」との事で「イヤな所全くナシ」の登山道。平標山、仙ノ倉山、谷川岳…。遠く富士山も見え、とても良い山行になりました。 夏は暑そうだからまた春か秋に。

登山開始時、駐車スペース に他の車ナシ。帰りは10台以上で満車。工事中でスペース狭いのかな。

登山開始時、駐車スペース に他の車ナシ。帰りは10台以上で満車。工事中でスペース狭いのかな。

登山開始時、駐車スペース に他の車ナシ。帰りは10台以上で満車。工事中でスペース狭いのかな。

紅葉進み、とても美しい。

紅葉進み、とても美しい。

紅葉進み、とても美しい。

なかなかの階段。霜が降りていて、慎重に(^^)

なかなかの階段。霜が降りていて、慎重に(^^)

なかなかの階段。霜が降りていて、慎重に(^^)

三国山山頂。

三国山山頂。

三国山山頂。

登山道は霜が降りている所が多く、陽の当たらない所は白い。

登山道は霜が降りている所が多く、陽の当たらない所は白い。

登山道は霜が降りている所が多く、陽の当たらない所は白い。

先がずっと見え、胸ときめく(^^)

先がずっと見え、胸ときめく(^^)

先がずっと見え、胸ときめく(^^)

こういうの沢山写真撮った。

こういうの沢山写真撮った。

こういうの沢山写真撮った。

心の故郷 苗場山

心の故郷 苗場山

心の故郷 苗場山

仙ノ倉山

仙ノ倉山

仙ノ倉山

佐武流山 右か左かまた考える(^_^;)

佐武流山 右か左かまた考える(^_^;)

佐武流山 右か左かまた考える(^_^;)

平標山、仙ノ倉山

平標山、仙ノ倉山

平標山、仙ノ倉山

大源太山

大源太山

大源太山

これ富士山撮ったつもりだけど、やっぱり判らない(-_-;)

これ富士山撮ったつもりだけど、やっぱり判らない(-_-;)

これ富士山撮ったつもりだけど、やっぱり判らない(-_-;)

上から見ても、なかなかの階段。

上から見ても、なかなかの階段。

上から見ても、なかなかの階段。

国道17号。紅葉の中。

国道17号。紅葉の中。

国道17号。紅葉の中。

三国峠を越えた先人の碑

三国峠を越えた先人の碑

三国峠を越えた先人の碑

ホントに広い登山道

ホントに広い登山道

ホントに広い登山道

登山開始時、駐車スペース に他の車ナシ。帰りは10台以上で満車。工事中でスペース狭いのかな。

紅葉進み、とても美しい。

なかなかの階段。霜が降りていて、慎重に(^^)

三国山山頂。

登山道は霜が降りている所が多く、陽の当たらない所は白い。

先がずっと見え、胸ときめく(^^)

こういうの沢山写真撮った。

心の故郷 苗場山

仙ノ倉山

佐武流山 右か左かまた考える(^_^;)

平標山、仙ノ倉山

大源太山

これ富士山撮ったつもりだけど、やっぱり判らない(-_-;)

上から見ても、なかなかの階段。

国道17号。紅葉の中。

三国峠を越えた先人の碑

ホントに広い登山道