黒伏山~最上カゴ 太平黒伏口⬆️観音寺口⬇️

2021.10.28(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 36
休憩時間
1 時間 40
距離
20.5 km
のぼり / くだり
1550 / 1549 m
2 15
26
14
24
35
1 8
18
18
29
29

活動詳細

すべて見る

鳥海山を狙っていたが雨予報のため、内陸方面に狙いを定める。こないだの山猫さんの沢渡黒伏のレポ見て、来年挑戦したいと思い、その前哨戦ということで黒伏周回へ。ガースさんの登った仙台カゴまで行けるかな?最上カゴも登って、タイトルは「黒伏山~Wカゴ」にしようかとのよこしまな皮算用。 スタートの村山野川の渡河は、ポール使ってギリギリクリア。一応長靴を車載してきたけれど、戻る羽目にならなくて良かった。太平黒伏コースに行くには、すぐにもう一回渡河する必要あり。渡河から黒伏山への取りつきまでは長い林間の平行移動だが、黄葉をゆっくりと眺めながら進む。樹間から覗く南壁が見えるとまもなく直登。稜線はすでに落葉で時期逃した感ありあり。南壁の上の方に行く場合は分岐を見逃しやすいので注意。 雨は降らないが天気は曇り。この周回路は細かなアップダウンが多いが、登山道もズルズルのドロドロで、下りの落葉がスリップにさらに拍車をかける。ああ、去年もおんなじこと感じてたなぁと。白森の登りからしばらくは360度の眺望が楽しめる稜線歩き。時折顔を出すお日さまが待ち遠しい。晴れ間が出ると暖かく腕まくりするが、隠れると汗冷えで途端に寒く、アウター着ることもあり。脱いだり着たりと忙しい。 東根山岳会さんのおかげだろうか、登山道全般的に丁寧な刈り払いでありがたい。銭山~柴倉山間は藪と言うほどではないが一部で今年は刈っていない部分もあるようだ。分岐の注意ポイントは2つ。1つ目は福禄山~柴倉山の間に分岐があり、柴倉コースについ道なりに進んでしまう恐れあり。柴倉山へ向かう場合は看板を見落とさないように注意。2つ目は柴倉山に登る分岐。登山道から尾根道へと外れる部分にピンテありのが目印。ピンテから先は急登、チョイ藪、ヤセ尾根。クサリ、ロープ、枝草等を駆使しないと登れない。山頂は眺望に優れるが、どうしてもここから、という人以外は登らなくてもいいと思います。稜線からの眺望とそれほど変わらないかも。 柴倉山~1177Pまでは加無山を思わせるトラバースあり。狭い、崩れる、落葉の三重苦トラバースで、このルート一番の難所と感じた。また1177Pまでは尾根北側斜面を進むため、眺望がないのもつらい。また最上カゴ付近の登山道はトラバースのため山頂を経由しない。明確なルートはないが、東側にケルンがあり、ここからピンテたどって短い激藪登れば岩壁に立てる。 当初目論見の仙台カゴは、天候いまいちなのと時間的に微妙となったために持ち越し。関山峠からの縦走ルートに組み込むことにしました。

船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 雲に包まれた黒伏山の南壁
雲に包まれた黒伏山の南壁
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 村山野川の渡渉。パイプ渡ったあと、太平黒伏コースは左奥に再度渡る
村山野川の渡渉。パイプ渡ったあと、太平黒伏コースは左奥に再度渡る
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 間違えてちょい進んだ柴倉コース
間違えてちょい進んだ柴倉コース
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 パイプのあとの渡渉。ギリ靴でセーフ
パイプのあとの渡渉。ギリ靴でセーフ
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 太平黒伏口の看板落ちてる
太平黒伏口の看板落ちてる
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 下は色づき始め~見頃
下は色づき始め~見頃
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 樹間から黒伏山の南壁
樹間から黒伏山の南壁
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 南壁の上
南壁の上
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 黒伏山。奥に船底の御所山
黒伏山。奥に船底の御所山
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ジャングルジャングルと中央に水無山
ジャングルジャングルと中央に水無山
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 稜線はすでに落葉
稜線はすでに落葉
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 登山道から見た黒伏山は平凡な形
登山道から見た黒伏山は平凡な形
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 山腹は紅葉きれい
山腹は紅葉きれい
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 黒伏山山頂
黒伏山山頂
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 日射し隠れると不気味な林
日射し隠れると不気味な林
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 避けて通れない池
避けて通れない池
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 白森見えてきた
白森見えてきた
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 形がシュッとしてる
形がシュッとしてる
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 白森~柴倉山までの稜線
白森~柴倉山までの稜線
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 結構急登
結構急登
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 振り返って黒伏山の北側
振り返って黒伏山の北側
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 白森山山頂
白森山山頂
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 甑岳と左奥に冠雪の月山
甑岳と左奥に冠雪の月山
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 奥に蔵王が…見えないか
奥に蔵王が…見えないか
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 なんとなく山の形見えそう
なんとなく山の形見えそう
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 黒伏山の北面
黒伏山の北面
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 沢渡黒伏から白森は藪こぎ必須
沢渡黒伏から白森は藪こぎ必須
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 銭山全景
銭山全景
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 銭山山頂
銭山山頂
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 荒神山かな?
荒神山かな?
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 柴倉山が遠い
柴倉山が遠い
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 銭山から先は、今年刈り払いしてないかも
銭山から先は、今年刈り払いしてないかも
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 スキー場はつい撮りたくなる
スキー場はつい撮りたくなる
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 柴倉山はかっこいいね
柴倉山はかっこいいね
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 オレンジと茶色のモザイク
オレンジと茶色のモザイク
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 振り返って黒伏から白森
振り返って黒伏から白森
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 トンネルっぽい感じに繁ってる
トンネルっぽい感じに繁ってる
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 福禄山頂
福禄山頂
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 好天の柴倉山
好天の柴倉山
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 柴倉コース下ってました…登り返す
柴倉コース下ってました…登り返す
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 この分岐、よく見れば間違わないはず
この分岐、よく見れば間違わないはず
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 この山、赤の紅葉が少ない
この山、赤の紅葉が少ない
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 やっと近づいた御所山
やっと近づいた御所山
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 このピンテが尾根直登の目印
このピンテが尾根直登の目印
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 クサリ1
クサリ1
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 クサリ2。垂直
クサリ2。垂直
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ヤセ尾根あり
ヤセ尾根あり
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 柴倉山頂
柴倉山頂
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 御所山。右に最上カゴと仙台カゴ
御所山。右に最上カゴと仙台カゴ
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 白髪山から寒風山の稜線
白髪山から寒風山の稜線
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 中央に仙台カゴ
中央に仙台カゴ
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 南壁アップ
南壁アップ
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 柴倉の尾根の灌木は北側に倒れている。
柴倉の尾根の灌木は北側に倒れている。
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 倒木でかくて跨げない。高巻きする
倒木でかくて跨げない。高巻きする
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 あんべわるいトラバース
あんべわるいトラバース
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 滑落注意
滑落注意
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 最上カゴ
最上カゴ
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ようやく稜線に戻る
ようやく稜線に戻る
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ウバ地蔵分岐
ウバ地蔵分岐
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 大沢小屋方面は藪
大沢小屋方面は藪
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ウバコースってどこから登るのかな?
ウバコースってどこから登るのかな?
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 最上カゴ東側のケルンが直登の目印
最上カゴ東側のケルンが直登の目印
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 最上カゴから。黒伏~柴倉
最上カゴから。黒伏~柴倉
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 仙台カゴ近づいた
仙台カゴ近づいた
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 かっこいいね
かっこいいね
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 粟畑分岐
粟畑分岐
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 観音寺コース
観音寺コース
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 樹間から柴倉
樹間から柴倉
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 山の王
山の王
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ススキと柴倉
ススキと柴倉
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 ウバコース?違うみたい
ウバコース?違うみたい
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 看板には書いてねぇな
看板には書いてねぇな
船形山(御所山)・泉ヶ岳・蛇ヶ岳 車道から
車道から

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。