六甲半縦(青谷登山口スタート)~摩耶山・摩耶別山・六甲山・後鉢巻山・水無山・大平山・岩原山・譲葉山西峰・譲葉山南峰・譲葉山・岩倉山

2021.10.26(火) 日帰り

前回、須磨浦公園スタートで掬星台まで歩いたので、今回は青谷道で掬星台へ上がり、そこから宝塚にむけて歩きました😀 もともと、宝塚行こうと思いつつ、朝から夕方かなあとからあれこれ考えてすこし腰が重かったのですが、最近歩くペースが前よりかは早くなってきたのと、他の人の活動日記見てて宝塚行こうという気持ちが高まってきて、気候もいいし朝から行ける日に行ってきました😀 朝、予定してたより遅くの出発となったので最初だけ少し焦りましたが、摩耶山上がったら時間的には予定より詰められていて、その後は安心して?寄り道したり最高峰2回行ったり(笑)、好き勝手に楽しく歩いてきました😁 ポール使ったせいか、塩尾寺までは足も脚も全然平気で…その後アスファルトを駈け降りたのはちと疲れたけれど、特に後半は気候もよくまた眺めもよく、気持ちよく歩けました🌳

灘駅スタート

摩耶山も見えてる✨

灘駅スタート 摩耶山も見えてる✨

灘駅スタート 摩耶山も見えてる✨

青谷道

雨上がりの朝は気持ちいいです。
このあと、木漏れ日も差してきました✨

青谷道 雨上がりの朝は気持ちいいです。 このあと、木漏れ日も差してきました✨

青谷道 雨上がりの朝は気持ちいいです。 このあと、木漏れ日も差してきました✨

青谷道の階段

ここが一番しんどいけど、さすがにしょっちゅう歩いてるせいか前より平気になってきた気がする

青谷道の階段 ここが一番しんどいけど、さすがにしょっちゅう歩いてるせいか前より平気になってきた気がする

青谷道の階段 ここが一番しんどいけど、さすがにしょっちゅう歩いてるせいか前より平気になってきた気がする

旧天上寺
紅葉🍁

旧天上寺 紅葉🍁

旧天上寺 紅葉🍁

掬星台

あのいつもお世話になっているハイカー専用ゴミ箱のゴミ収集

いつもありがとうございます✨

掬星台 あのいつもお世話になっているハイカー専用ゴミ箱のゴミ収集 いつもありがとうございます✨

掬星台 あのいつもお世話になっているハイカー専用ゴミ箱のゴミ収集 いつもありがとうございます✨

よくある光景(笑)

晴れた方が好きだけど、こういうのもいい😀

よくある光景(笑) 晴れた方が好きだけど、こういうのもいい😀

よくある光景(笑) 晴れた方が好きだけど、こういうのもいい😀

色づいた木が増えてきた

色づいた木が増えてきた

色づいた木が増えてきた

秋が深まってますね

秋が深まってますね

秋が深まってますね

少し晴れてきた

少し晴れてきた

少し晴れてきた

天上寺も色づいてきた

天上寺も色づいてきた

天上寺も色づいてきた

寄り道してお参りしてきました😀
すすきもいいですね

寄り道してお参りしてきました😀 すすきもいいですね

寄り道してお参りしてきました😀 すすきもいいですね

全縦路
ここから上がります

全縦路 ここから上がります

全縦路 ここから上がります

この階段

この階段

この階段

六甲山上はこんな感じの道が多いですね

六甲山上はこんな感じの道が多いですね

六甲山上はこんな感じの道が多いですね

この東屋に出てきます

この東屋に出てきます

この東屋に出てきます

ちょっと寄り道(笑)

曇ってなければたぶん穂高湖にも寄ってたかも😅

ちょっと寄り道(笑) 曇ってなければたぶん穂高湖にも寄ってたかも😅

ちょっと寄り道(笑) 曇ってなければたぶん穂高湖にも寄ってたかも😅

来た道に戻り、記念碑台・ガーデンテラス・最高峰方面へ車道を歩きます。

まえ、歩道が崩落してたところを工事してました

来た道に戻り、記念碑台・ガーデンテラス・最高峰方面へ車道を歩きます。 まえ、歩道が崩落してたところを工事してました

来た道に戻り、記念碑台・ガーデンテラス・最高峰方面へ車道を歩きます。 まえ、歩道が崩落してたところを工事してました

ここでもゴミ収集車が。

ここでもゴミ収集車が。

ここでもゴミ収集車が。

記念碑台

ミーツアート作品

記念碑台 ミーツアート作品

記念碑台 ミーツアート作品

こちらもミーツアートの作品

こちらもミーツアートの作品

こちらもミーツアートの作品

ここを右に

ここを右に

ここを右に

ちなみに左の道はこんな感じ

ちなみに左の道はこんな感じ

ちなみに左の道はこんな感じ

で、さっきの道を右に

で、さっきの道を右に

で、さっきの道を右に

みよし観音様 

ここからまた山道へ

みよし観音様 ここからまた山道へ

みよし観音様 ここからまた山道へ

石切道分岐

全縦路はまっすぐ見えている上りの階段

石切道分岐 全縦路はまっすぐ見えている上りの階段

石切道分岐 全縦路はまっすぐ見えている上りの階段

ガーデンテラスに出てきた
ここの植え込みの木も紅葉してる

ガーデンテラスに出てきた ここの植え込みの木も紅葉してる

ガーデンテラスに出てきた ここの植え込みの木も紅葉してる

アメフラシ…乗って撮ればよかったかしら

アメフラシ…乗って撮ればよかったかしら

アメフラシ…乗って撮ればよかったかしら

ここからまたハイキング道へ

ここからまたハイキング道へ

ここからまたハイキング道へ

このあたり、晴れてたら大好きな眺めです

このあたり、晴れてたら大好きな眺めです

このあたり、晴れてたら大好きな眺めです

ここですね

ここですね

ここですね

少し日が出た

少し日が出た

少し日が出た

いちごミルク

ここだと130円だけど売っててくれてるのは嬉しい

いちごミルク ここだと130円だけど売っててくれてるのは嬉しい

いちごミルク ここだと130円だけど売っててくれてるのは嬉しい

車道脇の道を北東へ

そらが少しずつ明るくなってきた

車道脇の道を北東へ そらが少しずつ明るくなってきた

車道脇の道を北東へ そらが少しずつ明るくなってきた

左の「待避所」のあたりから上がるハイキング道があります

左の「待避所」のあたりから上がるハイキング道があります

左の「待避所」のあたりから上がるハイキング道があります

明るい

明るい

明るい

下りてそのまま車道脇を歩いて…

下りてそのまま車道脇を歩いて…

下りてそのまま車道脇を歩いて…

また上がります

また上がります

また上がります

ここを上がります

ここを上がります

ここを上がります

紅葉がいい感じだったので撮ってみた

紅葉がいい感じだったので撮ってみた

紅葉がいい感じだったので撮ってみた

紅葉🍁

紅葉🍁

紅葉🍁

下りると車道の反対側からまた上がる

下りると車道の反対側からまた上がる

下りると車道の反対側からまた上がる

晴れると空も木々も綺麗に見えますね

晴れると空も木々も綺麗に見えますね

晴れると空も木々も綺麗に見えますね

ここも下りたら路傍を少しあるいてまた右へ上がります

ここも下りたら路傍を少しあるいてまた右へ上がります

ここも下りたら路傍を少しあるいてまた右へ上がります

下りたら左へ。

右へ行くと西おたふく山

下りたら左へ。 右へ行くと西おたふく山

下りたら左へ。 右へ行くと西おたふく山

看板のところを右へ。

突き当たりの車道を右に行っても行けなくはないです

看板のところを右へ。 突き当たりの車道を右に行っても行けなくはないです

看板のところを右へ。 突き当たりの車道を右に行っても行けなくはないです

ハイキング道を下りたらまた車道の向かいにハイキング道の入り口

ハイキング道を下りたらまた車道の向かいにハイキング道の入り口

ハイキング道を下りたらまた車道の向かいにハイキング道の入り口

それを下りたらまた車道の向かいに

それを下りたらまた車道の向かいに

それを下りたらまた車道の向かいに

アザミわりと好きなんです

アザミわりと好きなんです

アザミわりと好きなんです

またガスってきた

下りてきたらまた車道の向かいにハイキング道。これを上がります

またガスってきた 下りてきたらまた車道の向かいにハイキング道。これを上がります

またガスってきた 下りてきたらまた車道の向かいにハイキング道。これを上がります

ここに出てきてまた路傍を歩いてハイキング道に上がります

ここに出てきてまた路傍を歩いてハイキング道に上がります

ここに出てきてまた路傍を歩いてハイキング道に上がります

ここを上がると最高峰

ここを上がると最高峰

ここを上がると最高峰

東屋の脇に

東屋の脇に

東屋の脇に

霧のなかの最高峰

霧のなかの最高峰

霧のなかの最高峰

ガーデンテラスのあたりもガスってる

ガーデンテラスのあたりもガスってる

ガーデンテラスのあたりもガスってる

一軒茶屋へ

一軒茶屋へ

一軒茶屋へ

さとちゃんおすすめの😀

さとちゃんおすすめの😀

さとちゃんおすすめの😀

きつねうどんを食べて外に出たら明るくなっていました。

…うん、もいちど最高峰上がろう🤣

きつねうどんを食べて外に出たら明るくなっていました。 …うん、もいちど最高峰上がろう🤣

きつねうどんを食べて外に出たら明るくなっていました。 …うん、もいちど最高峰上がろう🤣

ほんの十数分で快晴?☀️

ほんの十数分で快晴?☀️

ほんの十数分で快晴?☀️

こちらの眺めも

こちらの眺めも

こちらの眺めも

明るい最高峰

明るい最高峰

明るい最高峰

紅葉も青空だと映えますね

紅葉も青空だと映えますね

紅葉も青空だと映えますね

もいちどここに来た🤣🤣🤣

もいちどここに来た🤣🤣🤣

もいちどここに来た🤣🤣🤣

さて、宝塚方面へ。

ここから先は未踏

さて、宝塚方面へ。 ここから先は未踏

さて、宝塚方面へ。 ここから先は未踏

ここを右へ

ここを右へ

ここを右へ

青空だとついつい写真を撮ってしまう

青空だとついつい写真を撮ってしまう

青空だとついつい写真を撮ってしまう

斜向かいに次のハイキング道…

のはず

斜向かいに次のハイキング道… のはず

斜向かいに次のハイキング道… のはず

ここから

ここから

ここから

…ここ?
(古めの道標には六甲全山縦走路と書いてある)

…ここ? (古めの道標には六甲全山縦走路と書いてある)

…ここ? (古めの道標には六甲全山縦走路と書いてある)

藪……

しばらく人あまり来てないですね

藪…… しばらく人あまり来てないですね

藪…… しばらく人あまり来てないですね

ここが崩落しかけてるので、あまり歩く人がいないのですね

ここが崩落しかけてるので、あまり歩く人がいないのですね

ここが崩落しかけてるので、あまり歩く人がいないのですね

藪漕ぎして進みます

ついでなので後鉢巻山のピークへ

藪漕ぎして進みます ついでなので後鉢巻山のピークへ

藪漕ぎして進みます ついでなので後鉢巻山のピークへ

ピーク……⛰️

ピーク……⛰️

ピーク……⛰️

なんか気になった木

なんか気になった木

なんか気になった木

ここになんとか出てきた

こんどはあのトンネル通ろう(写真は振り向いて撮ってます)

ここになんとか出てきた こんどはあのトンネル通ろう(写真は振り向いて撮ってます)

ここになんとか出てきた こんどはあのトンネル通ろう(写真は振り向いて撮ってます)

ちょっと寄り道🚶‍♂️

石宝殿へ

ちょっと寄り道🚶‍♂️ 石宝殿へ

ちょっと寄り道🚶‍♂️ 石宝殿へ

車道を進みます

車道を進みます

車道を進みます

ここからハイキング道へ

ここからハイキング道へ

ここからハイキング道へ

明るいですね

明るいですね

明るいですね

大きな岩も時々見えますね

大きな岩も時々見えますね

大きな岩も時々見えますね

急に杉林に

急に杉林に

急に杉林に

ふっと東の景色が見えた場所

ここいいですね✨

ふっと東の景色が見えた場所 ここいいですね✨

ふっと東の景色が見えた場所 ここいいですね✨

車道に出ました

全縦路は右。

だけど大平山の山頂へ行こうと思って左へ

車道に出ました 全縦路は右。 だけど大平山の山頂へ行こうと思って左へ

車道に出ました 全縦路は右。 だけど大平山の山頂へ行こうと思って左へ

大平山頂はこのアンテナ

大平山頂はこのアンテナ

大平山頂はこのアンテナ

なんかいい感じの道

なんかいい感じの道

なんかいい感じの道

ここから下ります

見落としそう😅

ここから下ります 見落としそう😅

ここから下ります 見落としそう😅

また車道を渡ります

また車道を渡ります

また車道を渡ります

案内があるので、分かりやすいです

案内があるので、分かりやすいです

案内があるので、分かりやすいです

岩原山のピーク
ここから上がれます。
意外に(?)歩きやすい道(この標のすぐ上はやや急登)でした

岩原山のピーク ここから上がれます。 意外に(?)歩きやすい道(この標のすぐ上はやや急登)でした

岩原山のピーク ここから上がれます。 意外に(?)歩きやすい道(この標のすぐ上はやや急登)でした

結構ちゃんとしたピーク

宝塚市最高峰らしいですね

結構ちゃんとしたピーク 宝塚市最高峰らしいですね

結構ちゃんとしたピーク 宝塚市最高峰らしいですね

面白い形の木

面白い形の木

面白い形の木

いい感じの道

明るいのってほんといいですね

いい感じの道 明るいのってほんといいですね

いい感じの道 明るいのってほんといいですね

そろそろ塩尾寺も近い

そろそろ塩尾寺も近い

そろそろ塩尾寺も近い

水が流れて削られた道?
歩けるかといえば、歩ける

水が流れて削られた道? 歩けるかといえば、歩ける

水が流れて削られた道? 歩けるかといえば、歩ける

ここまで来たらゴール感が

ここまで来たらゴール感が

ここまで来たらゴール感が

須磨から来てここの夜景見たら感動するだろうなあ

日が落ちる前にたどり着けたらそれもそれで嬉しいだろうな

半縦だと、「おおー、綺麗😆」だけだったから😅、
須磨から来てヘロヘロでここの夜景見るのが楽しみになりました✊

須磨から来てここの夜景見たら感動するだろうなあ 日が落ちる前にたどり着けたらそれもそれで嬉しいだろうな 半縦だと、「おおー、綺麗😆」だけだったから😅、 須磨から来てヘロヘロでここの夜景見るのが楽しみになりました✊

須磨から来てここの夜景見たら感動するだろうなあ 日が落ちる前にたどり着けたらそれもそれで嬉しいだろうな 半縦だと、「おおー、綺麗😆」だけだったから😅、 須磨から来てヘロヘロでここの夜景見るのが楽しみになりました✊

ここまで来たらもうゴールですね

ここまで来たらもうゴールですね

ここまで来たらもうゴールですね

YAMAPでもよく見かける像

YAMAPでもよく見かける像

YAMAPでもよく見かける像

ここで記録終了

すごく楽しかったですね✨
おつかれ山でした!

全縦にも挑戦したいけど、半縦は気楽にあれこれ寄り道とかできるのが楽しいし、いろんな顔の道を歩けるのがいいですね✨

ここで記録終了 すごく楽しかったですね✨ おつかれ山でした! 全縦にも挑戦したいけど、半縦は気楽にあれこれ寄り道とかできるのが楽しいし、いろんな顔の道を歩けるのがいいですね✨

ここで記録終了 すごく楽しかったですね✨ おつかれ山でした! 全縦にも挑戦したいけど、半縦は気楽にあれこれ寄り道とかできるのが楽しいし、いろんな顔の道を歩けるのがいいですね✨

灘駅スタート 摩耶山も見えてる✨

青谷道 雨上がりの朝は気持ちいいです。 このあと、木漏れ日も差してきました✨

青谷道の階段 ここが一番しんどいけど、さすがにしょっちゅう歩いてるせいか前より平気になってきた気がする

旧天上寺 紅葉🍁

掬星台 あのいつもお世話になっているハイカー専用ゴミ箱のゴミ収集 いつもありがとうございます✨

よくある光景(笑) 晴れた方が好きだけど、こういうのもいい😀

色づいた木が増えてきた

秋が深まってますね

少し晴れてきた

天上寺も色づいてきた

寄り道してお参りしてきました😀 すすきもいいですね

全縦路 ここから上がります

この階段

六甲山上はこんな感じの道が多いですね

この東屋に出てきます

ちょっと寄り道(笑) 曇ってなければたぶん穂高湖にも寄ってたかも😅

来た道に戻り、記念碑台・ガーデンテラス・最高峰方面へ車道を歩きます。 まえ、歩道が崩落してたところを工事してました

ここでもゴミ収集車が。

記念碑台 ミーツアート作品

こちらもミーツアートの作品

ここを右に

ちなみに左の道はこんな感じ

で、さっきの道を右に

みよし観音様 ここからまた山道へ

石切道分岐 全縦路はまっすぐ見えている上りの階段

ガーデンテラスに出てきた ここの植え込みの木も紅葉してる

アメフラシ…乗って撮ればよかったかしら

ここからまたハイキング道へ

このあたり、晴れてたら大好きな眺めです

ここですね

少し日が出た

いちごミルク ここだと130円だけど売っててくれてるのは嬉しい

車道脇の道を北東へ そらが少しずつ明るくなってきた

左の「待避所」のあたりから上がるハイキング道があります

明るい

下りてそのまま車道脇を歩いて…

また上がります

ここを上がります

紅葉がいい感じだったので撮ってみた

紅葉🍁

下りると車道の反対側からまた上がる

晴れると空も木々も綺麗に見えますね

ここも下りたら路傍を少しあるいてまた右へ上がります

下りたら左へ。 右へ行くと西おたふく山

看板のところを右へ。 突き当たりの車道を右に行っても行けなくはないです

ハイキング道を下りたらまた車道の向かいにハイキング道の入り口

それを下りたらまた車道の向かいに

アザミわりと好きなんです

またガスってきた 下りてきたらまた車道の向かいにハイキング道。これを上がります

ここに出てきてまた路傍を歩いてハイキング道に上がります

ここを上がると最高峰

東屋の脇に

霧のなかの最高峰

ガーデンテラスのあたりもガスってる

一軒茶屋へ

さとちゃんおすすめの😀

きつねうどんを食べて外に出たら明るくなっていました。 …うん、もいちど最高峰上がろう🤣

ほんの十数分で快晴?☀️

こちらの眺めも

明るい最高峰

紅葉も青空だと映えますね

もいちどここに来た🤣🤣🤣

さて、宝塚方面へ。 ここから先は未踏

ここを右へ

青空だとついつい写真を撮ってしまう

斜向かいに次のハイキング道… のはず

ここから

…ここ? (古めの道標には六甲全山縦走路と書いてある)

藪…… しばらく人あまり来てないですね

ここが崩落しかけてるので、あまり歩く人がいないのですね

藪漕ぎして進みます ついでなので後鉢巻山のピークへ

ピーク……⛰️

なんか気になった木

ここになんとか出てきた こんどはあのトンネル通ろう(写真は振り向いて撮ってます)

ちょっと寄り道🚶‍♂️ 石宝殿へ

車道を進みます

ここからハイキング道へ

明るいですね

大きな岩も時々見えますね

急に杉林に

ふっと東の景色が見えた場所 ここいいですね✨

車道に出ました 全縦路は右。 だけど大平山の山頂へ行こうと思って左へ

大平山頂はこのアンテナ

なんかいい感じの道

ここから下ります 見落としそう😅

また車道を渡ります

案内があるので、分かりやすいです

岩原山のピーク ここから上がれます。 意外に(?)歩きやすい道(この標のすぐ上はやや急登)でした

結構ちゃんとしたピーク 宝塚市最高峰らしいですね

面白い形の木

いい感じの道 明るいのってほんといいですね

そろそろ塩尾寺も近い

水が流れて削られた道? 歩けるかといえば、歩ける

ここまで来たらゴール感が

須磨から来てここの夜景見たら感動するだろうなあ 日が落ちる前にたどり着けたらそれもそれで嬉しいだろうな 半縦だと、「おおー、綺麗😆」だけだったから😅、 須磨から来てヘロヘロでここの夜景見るのが楽しみになりました✊

ここまで来たらもうゴールですね

YAMAPでもよく見かける像

ここで記録終了 すごく楽しかったですね✨ おつかれ山でした! 全縦にも挑戦したいけど、半縦は気楽にあれこれ寄り道とかできるのが楽しいし、いろんな顔の道を歩けるのがいいですね✨