月山森

2021.10.25(月) 日帰り

紅葉と雪と青空😊! 鳥海山、高原ラインの紅葉🍁が美しくて登山口まで何度も停まって撮影… 河原宿から月山森まではズボズボ落ちまくりでした😅 山頂方面は真っ白。今年の冬は早いのかもしれませんね😊!

今日ここに決めて良かった😊!!!!

今日ここに決めて良かった😊!!!!

今日ここに決めて良かった😊!!!!

月山からも見た雲海!!!!

月山からも見た雲海!!!!

月山からも見た雲海!!!!

月山も雪景色

月山も雪景色

月山も雪景色

何度も何度も停まっては撮影。登山口まで進まない😅笑

何度も何度も停まっては撮影。登山口まで進まない😅笑

何度も何度も停まっては撮影。登山口まで進まない😅笑

ようやく登り始める。

ようやく登り始める。

ようやく登り始める。

でもまた振り返る😅笑

でもまた振り返る😅笑

でもまた振り返る😅笑

雲海の下の暮らしを思う。

雲海の下の暮らしを思う。

雲海の下の暮らしを思う。

小屋に到着。ここは公衆トイレ使えました。ただし…真っ暗ですのでご注意。

小屋に到着。ここは公衆トイレ使えました。ただし…真っ暗ですのでご注意。

小屋に到着。ここは公衆トイレ使えました。ただし…真っ暗ですのでご注意。

青空が青い!

青空が青い!

青空が青い!

小屋を振り返ったら…まだまだ雲海。

小屋を振り返ったら…まだまだ雲海。

小屋を振り返ったら…まだまだ雲海。

海側もやっぱりいつも美しく。

海側もやっぱりいつも美しく。

海側もやっぱりいつも美しく。

八丁坂。思ったより雪がありました。

八丁坂。思ったより雪がありました。

八丁坂。思ったより雪がありました。

空の青さが美しく。雪道が映える。

空の青さが美しく。雪道が映える。

空の青さが美しく。雪道が映える。

くっきりとした空と山。

くっきりとした空と山。

くっきりとした空と山。

歩きやすそうで…そうでもない。でも!
おろしたての登山靴が汚れなくて嬉しい😆

歩きやすそうで…そうでもない。でも! おろしたての登山靴が汚れなくて嬉しい😆

歩きやすそうで…そうでもない。でも! おろしたての登山靴が汚れなくて嬉しい😆

最高です😊!!!!

最高です😊!!!!

最高です😊!!!!

行くぜ山頂!!!!
と。言いたかった😅笑…

行くぜ山頂!!!! と。言いたかった😅笑…

行くぜ山頂!!!! と。言いたかった😅笑…

ここからがズボズボ落ちまくりの始まりでした。

ここからがズボズボ落ちまくりの始まりでした。

ここからがズボズボ落ちまくりの始まりでした。

ワカン正解ですね!(前日のトレース?)
この時期に準備が素晴らしい。

ワカン正解ですね!(前日のトレース?) この時期に準備が素晴らしい。

ワカン正解ですね!(前日のトレース?) この時期に準備が素晴らしい。

ズボって落ちまくり😅

ズボって落ちまくり😅

ズボって落ちまくり😅

ワカンが正解ですね。

ワカンが正解ですね。

ワカンが正解ですね。

最高美しかった😊!!!!

最高美しかった😊!!!!

最高美しかった😊!!!!

凍ってました😊笑!

凍ってました😊笑!

凍ってました😊笑!

御浜見えた!!!!向こうも最高です!

御浜見えた!!!!向こうも最高です!

御浜見えた!!!!向こうも最高です!

新山山頂は見えなくても、美しく雄大な鳥海山。

新山山頂は見えなくても、美しく雄大な鳥海山。

新山山頂は見えなくても、美しく雄大な鳥海山。

外輪からは真冬装備が必要のようです…😅

外輪からは真冬装備が必要のようです…😅

外輪からは真冬装備が必要のようです…😅

曇ってきた。。。

曇ってきた。。。

曇ってきた。。。

下山中。またまた振り返る。振り返ってばかり😅笑

下山中。またまた振り返る。振り返ってばかり😅笑

下山中。またまた振り返る。振り返ってばかり😅笑

スーパー合体シリーズはこれで終了😊

スーパー合体シリーズはこれで終了😊

スーパー合体シリーズはこれで終了😊

河原宿と月山森の間は落ちまくりでした〜😅
場所によっては足半分以上!

河原宿と月山森の間は落ちまくりでした〜😅 場所によっては足半分以上!

河原宿と月山森の間は落ちまくりでした〜😅 場所によっては足半分以上!

紅葉🍁も美しかった!

紅葉🍁も美しかった!

紅葉🍁も美しかった!

紅葉🍁嬉しかった!

紅葉🍁嬉しかった!

紅葉🍁嬉しかった!

紅葉🍁美しかった😊!!!!

紅葉🍁美しかった😊!!!!

紅葉🍁美しかった😊!!!!

朝は橋がいつものようにありましたが、、、
降りてきたら無かった!!!!(すぐ側にしっかり包み込まれた部材がありました。)

朝は橋がいつものようにありましたが、、、 降りてきたら無かった!!!!(すぐ側にしっかり包み込まれた部材がありました。)

朝は橋がいつものようにありましたが、、、 降りてきたら無かった!!!!(すぐ側にしっかり包み込まれた部材がありました。)

朝着いてこれを見た時は…絶句した。(きっとここのトイレは大丈夫と思って来たもので…😅)

朝着いてこれを見た時は…絶句した。(きっとここのトイレは大丈夫と思って来たもので…😅)

朝着いてこれを見た時は…絶句した。(きっとここのトイレは大丈夫と思って来たもので…😅)

初めて見る二階の休憩室。綺麗です。

初めて見る二階の休憩室。綺麗です。

初めて見る二階の休憩室。綺麗です。

帰り道も何度も停まっては撮影😊
今日も最高でした!!!!😊
またまた感謝の良い日でした!!!😊
ありがとうございます😊!

帰り道も何度も停まっては撮影😊 今日も最高でした!!!!😊 またまた感謝の良い日でした!!!😊 ありがとうございます😊!

帰り道も何度も停まっては撮影😊 今日も最高でした!!!!😊 またまた感謝の良い日でした!!!😊 ありがとうございます😊!

今日ここに決めて良かった😊!!!!

月山からも見た雲海!!!!

月山も雪景色

何度も何度も停まっては撮影。登山口まで進まない😅笑

ようやく登り始める。

でもまた振り返る😅笑

雲海の下の暮らしを思う。

小屋に到着。ここは公衆トイレ使えました。ただし…真っ暗ですのでご注意。

青空が青い!

小屋を振り返ったら…まだまだ雲海。

海側もやっぱりいつも美しく。

八丁坂。思ったより雪がありました。

空の青さが美しく。雪道が映える。

くっきりとした空と山。

歩きやすそうで…そうでもない。でも! おろしたての登山靴が汚れなくて嬉しい😆

最高です😊!!!!

行くぜ山頂!!!! と。言いたかった😅笑…

ここからがズボズボ落ちまくりの始まりでした。

ワカン正解ですね!(前日のトレース?) この時期に準備が素晴らしい。

ズボって落ちまくり😅

ワカンが正解ですね。

最高美しかった😊!!!!

凍ってました😊笑!

御浜見えた!!!!向こうも最高です!

新山山頂は見えなくても、美しく雄大な鳥海山。

外輪からは真冬装備が必要のようです…😅

曇ってきた。。。

下山中。またまた振り返る。振り返ってばかり😅笑

スーパー合体シリーズはこれで終了😊

河原宿と月山森の間は落ちまくりでした〜😅 場所によっては足半分以上!

紅葉🍁も美しかった!

紅葉🍁嬉しかった!

紅葉🍁美しかった😊!!!!

朝は橋がいつものようにありましたが、、、 降りてきたら無かった!!!!(すぐ側にしっかり包み込まれた部材がありました。)

朝着いてこれを見た時は…絶句した。(きっとここのトイレは大丈夫と思って来たもので…😅)

初めて見る二階の休憩室。綺麗です。

帰り道も何度も停まっては撮影😊 今日も最高でした!!!!😊 またまた感謝の良い日でした!!!😊 ありがとうございます😊!

この活動日記で通ったコース

月山森 往復コース

  • 03:31
  • 5.9 km
  • 474 m
  • コース定数 13