大駒ヶ岳・三ッ岳(戸来岳)

2021.10.09(土) 日帰り

いつも八甲田山から見えて気になっていた戸来岳と隣の十和利山に行ってきました。 予定より遅めのスタートでしたが、急ぎ足で歩いて十和利山と新郷村の道の駅へ行く時間を確保😄 今日は天気も良く、稜線に出てからの大駒ヶ岳~戸来岳(三ッ岳)は遠くまで景色が見渡せて、今まで見たことない角度からの十和田湖など新鮮でした✨

広い駐車場です。

広い駐車場です。

広い駐車場です。

道路を少し進みます。

道路を少し進みます。

道路を少し進みます。

すぐ右側のこちらから登山スタートです。

すぐ右側のこちらから登山スタートです。

すぐ右側のこちらから登山スタートです。

吸い込まれそうな道

吸い込まれそうな道

吸い込まれそうな道

お水もらいました。

お水もらいました。

お水もらいました。

違う種類の木なのにくっついてる。

違う種類の木なのにくっついてる。

違う種類の木なのにくっついてる。

こちらはネジネジ

こちらはネジネジ

こちらはネジネジ

ノコンギク

ノコンギク

ノコンギク

しばらく進むと林道にでます。
ここは左へ進みます。

しばらく進むと林道にでます。 ここは左へ進みます。

しばらく進むと林道にでます。 ここは左へ進みます。

少し林道を進むとまた分岐。
この標識の右側を登っていきます。
ここがわかりにくいので注意です。

少し林道を進むとまた分岐。 この標識の右側を登っていきます。 ここがわかりにくいので注意です。

少し林道を進むとまた分岐。 この標識の右側を登っていきます。 ここがわかりにくいので注意です。

分岐を右に進んでから、この標識がありました。
分岐する前に見えるとこにおいて欲しい😑

分岐を右に進んでから、この標識がありました。 分岐する前に見えるとこにおいて欲しい😑

分岐を右に進んでから、この標識がありました。 分岐する前に見えるとこにおいて欲しい😑

また分岐。ここは右に進みます。

また分岐。ここは右に進みます。

また分岐。ここは右に進みます。

水玉がキレイ✨

水玉がキレイ✨

水玉がキレイ✨

おっきな木

おっきな木

おっきな木

道は歩きやすい

道は歩きやすい

道は歩きやすい

大きなヤマナメクジ

大きなヤマナメクジ

大きなヤマナメクジ

日本一のダケカンバ

日本一のダケカンバ

日本一のダケカンバ

・・・越しの岩手山~八幡平

・・・越しの岩手山~八幡平

・・・越しの岩手山~八幡平

ロープあり

ロープあり

ロープあり

遠くまで見渡せる🥰

遠くまで見渡せる🥰

遠くまで見渡せる🥰

この稜線からの道が気持ちいい✨

この稜線からの道が気持ちいい✨

この稜線からの道が気持ちいい✨

ヒヨドリソウ

ヒヨドリソウ

ヒヨドリソウ

到着~

到着~

到着~

八甲田山郡。北も南もまとめて見れる場所ってなかなかないのでは🤔❓️

八甲田山郡。北も南もまとめて見れる場所ってなかなかないのでは🤔❓️

八甲田山郡。北も南もまとめて見れる場所ってなかなかないのでは🤔❓️

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

十和田湖✨

十和田湖✨

十和田湖✨

戸来岳への道が1本延びてます。

戸来岳への道が1本延びてます。

戸来岳への道が1本延びてます。

アザミの密を吸ってるアブ? 全然逃げようとしない🙄

アザミの密を吸ってるアブ? 全然逃げようとしない🙄

アザミの密を吸ってるアブ? 全然逃げようとしない🙄

山頂まであと少し💦

山頂まであと少し💦

山頂まであと少し💦

途中、標識。

途中、標識。

途中、標識。

標識の先。
あちらが後で登る予定の十和利山⛰️

標識の先。 あちらが後で登る予定の十和利山⛰️

標識の先。 あちらが後で登る予定の十和利山⛰️

到着~✨

到着~✨

到着~✨

岩木山もくっきり🎵

岩木山もくっきり🎵

岩木山もくっきり🎵

岩手山~八幡平も見晴らし良さそう✨

岩手山~八幡平も見晴らし良さそう✨

岩手山~八幡平も見晴らし良さそう✨

小川原湖方面

小川原湖方面

小川原湖方面

そして八甲田山⛰️⛰️⛰️

そして八甲田山⛰️⛰️⛰️

そして八甲田山⛰️⛰️⛰️

山頂の様子。

山頂の様子。

山頂の様子。

十和田湖越しの白神岳

十和田湖越しの白神岳

十和田湖越しの白神岳

下りる途中、大きなアザミ。
チョウカイアザミを思い出す。

下りる途中、大きなアザミ。 チョウカイアザミを思い出す。

下りる途中、大きなアザミ。 チョウカイアザミを思い出す。

今度は大駒ヶ岳へ登り返します。

今度は大駒ヶ岳へ登り返します。

今度は大駒ヶ岳へ登り返します。

山腹の紅葉はあともう少しかな?

山腹の紅葉はあともう少しかな?

山腹の紅葉はあともう少しかな?

イチイの木と実

イチイの木と実

イチイの木と実

ここは右と左と道が分かれてますが、すぐ合流します。

ここは右と左と道が分かれてますが、すぐ合流します。

ここは右と左と道が分かれてますが、すぐ合流します。

滑りやすい💦

滑りやすい💦

滑りやすい💦

ほぼ歩きやすい道

ほぼ歩きやすい道

ほぼ歩きやすい道

帰りも水を頂いて、顔も洗わせて貰います☺️✨

帰りも水を頂いて、顔も洗わせて貰います☺️✨

帰りも水を頂いて、顔も洗わせて貰います☺️✨

下山~。
この後、新郷村道の駅へちょっと寄り道後、十和利山へ向かいます🚐

下山~。 この後、新郷村道の駅へちょっと寄り道後、十和利山へ向かいます🚐

下山~。 この後、新郷村道の駅へちょっと寄り道後、十和利山へ向かいます🚐

広い駐車場です。

道路を少し進みます。

すぐ右側のこちらから登山スタートです。

吸い込まれそうな道

お水もらいました。

違う種類の木なのにくっついてる。

こちらはネジネジ

ノコンギク

しばらく進むと林道にでます。 ここは左へ進みます。

少し林道を進むとまた分岐。 この標識の右側を登っていきます。 ここがわかりにくいので注意です。

分岐を右に進んでから、この標識がありました。 分岐する前に見えるとこにおいて欲しい😑

また分岐。ここは右に進みます。

水玉がキレイ✨

おっきな木

道は歩きやすい

大きなヤマナメクジ

日本一のダケカンバ

・・・越しの岩手山~八幡平

ロープあり

遠くまで見渡せる🥰

この稜線からの道が気持ちいい✨

ヒヨドリソウ

到着~

八甲田山郡。北も南もまとめて見れる場所ってなかなかないのでは🤔❓️

アキノキリンソウ

十和田湖✨

戸来岳への道が1本延びてます。

アザミの密を吸ってるアブ? 全然逃げようとしない🙄

山頂まであと少し💦

途中、標識。

標識の先。 あちらが後で登る予定の十和利山⛰️

到着~✨

岩木山もくっきり🎵

岩手山~八幡平も見晴らし良さそう✨

小川原湖方面

そして八甲田山⛰️⛰️⛰️

山頂の様子。

十和田湖越しの白神岳

下りる途中、大きなアザミ。 チョウカイアザミを思い出す。

今度は大駒ヶ岳へ登り返します。

山腹の紅葉はあともう少しかな?

イチイの木と実

ここは右と左と道が分かれてますが、すぐ合流します。

滑りやすい💦

ほぼ歩きやすい道

帰りも水を頂いて、顔も洗わせて貰います☺️✨

下山~。 この後、新郷村道の駅へちょっと寄り道後、十和利山へ向かいます🚐

この活動日記で通ったコース

大駒ヶ岳〜三ッ岳コース

  • 06:12
  • 11.0 km
  • 1073 m
  • コース定数 25

駐車場をスタートとし、青い森鉄道三戸駅からはタクシーを利用することになる。登山口からすぐ杉林の中の道になり、道は二分し、左手の道を登っていく。大駒ヶ岳の肩を登るにつれオンコ(イチイ)の木が散見されると、大駒ヶ岳山頂である。そこから「三ヶ岳まで1,1キロ」の標識がでるが、これは厳しいコースタイムと考えよう。そこから少し下り鞍部に着き、急登を進むと三ヶ岳山頂につく。八甲田山や八幡平を遠望することができ、眼下には十和田湖が広がる。