苗場山→赤湯温泉 テン泊

2021.10.05(火) 2 DAYS

宣言解除されたから温泉いこーっと♪疲れた時は温泉だよね!ということで かつて秘湯好きなら一度は行かねば!でもここはさすがに行けないよねぇ…だった温泉 赤湯温泉 山口館にとうとう集合決定💨 登山を始めてからはすっかり頭から消え去っていたけども💨 徒歩でしか行けない温泉 公共交通機関利用なら林道+山道を片道4時間?それだけでいいような気もしたけど… なんと苗場山と行き来できるではないか! 赤湯温泉でテン泊してるフォロワーさんもいたからわたしもテン泊したい! 温泉テン泊♪ 祓川コースで登り赤湯温泉に降りることにした 今回の装備はトータル10kg、水1.5L込み 1日目 天気は良く暑そうだけど水場はある 苗場山でも山口館でも食料調達は望めないため、一泊二日の食料とオヤツ含めた行動食を準備して 火器持参だから保温ボトルはなし 2日目の雨予定を踏まえてドライバック使用 レインウェア上下、傘も持参する そんなに寒くはなさそうだけどシュラフはダウンハガー#2、FPマットやめてエアマットにしてみた 苗場山から赤湯温泉山口館に降りるルートはどうもレポが少ない…人の入らないしかもシンドそうな気配… 苗場山頂直下は急坂がツライと聞くけど… 前回はアップダウンの少ないややロングルート 今回はテン泊装備がどうひびくのかな そんなこんなでいってきまーす💨

祓川コース 和田小屋前の登山口
なんとここまでタクシー🚕
車では手前の駐車場までだけど関係者なら鍵を開けてここまで来られるとのこと、ありがたく徒歩30分を時短 
タイム イズ 💰
日が暮れる前に辿りたかないとね!

祓川コース 和田小屋前の登山口 なんとここまでタクシー🚕 車では手前の駐車場までだけど関係者なら鍵を開けてここまで来られるとのこと、ありがたく徒歩30分を時短  タイム イズ 💰 日が暮れる前に辿りたかないとね!

祓川コース 和田小屋前の登山口 なんとここまでタクシー🚕 車では手前の駐車場までだけど関係者なら鍵を開けてここまで来られるとのこと、ありがたく徒歩30分を時短  タイム イズ 💰 日が暮れる前に辿りたかないとね!

登り始め 青空と木漏れ日が眩しい✨

登り始め 青空と木漏れ日が眩しい✨

登り始め 青空と木漏れ日が眩しい✨

色付きを愛でながら

色付きを愛でながら

色付きを愛でながら

ところどころ木道と泥濘みと
木の根の出た石の道をゆく
変化のある登山道は歩いてあきない

ところどころ木道と泥濘みと 木の根の出た石の道をゆく 変化のある登山道は歩いてあきない

ところどころ木道と泥濘みと 木の根の出た石の道をゆく 変化のある登山道は歩いてあきない

視界がひらけてきて
右にこんな景色を眺めながら

視界がひらけてきて 右にこんな景色を眺めながら

視界がひらけてきて 右にこんな景色を眺めながら

この辺から下の芝?湿原の始まりです
ベンチあります

この辺から下の芝?湿原の始まりです ベンチあります

この辺から下の芝?湿原の始まりです ベンチあります

お!

お!

お!

おおぉ!

おおぉ!

おおぉ!

テンションあがる

テンションあがる

テンションあがる

来てよかったぁ…足早になる

来てよかったぁ…足早になる

来てよかったぁ…足早になる

だんだん石大きくなる

だんだん石大きくなる

だんだん石大きくなる

上の芝 ここですでに絶景 瞳孔開く

上の芝 ここですでに絶景 瞳孔開く

上の芝 ここですでに絶景 瞳孔開く

小松原分岐

小松原分岐

小松原分岐

ダム湖見える

ダム湖見える

ダム湖見える

ふおぉぉぉ
熊笹のビロード感たまらん✨

ふおぉぉぉ 熊笹のビロード感たまらん✨

ふおぉぉぉ 熊笹のビロード感たまらん✨

ここだけ大きな岩場
股間に気をつける

ここだけ大きな岩場 股間に気をつける

ここだけ大きな岩場 股間に気をつける

なんども振り返るから進まない

なんども振り返るから進まない

なんども振り返るから進まない

登るべき?先を急ぐ

登るべき?先を急ぐ

登るべき?先を急ぐ

振り返ると絶景
あちらへも行きたいねぇ

振り返ると絶景 あちらへも行きたいねぇ

振り返ると絶景 あちらへも行きたいねぇ

ロックオン💨

ロックオン💨

ロックオン💨

🙏

🙏

ほえー
これから歩く稜線が見える!

ほえー これから歩く稜線が見える!

ほえー これから歩く稜線が見える!

雷清水 美味しかった

雷清水 美味しかった

雷清水 美味しかった

吸い込まれたい

吸い込まれたい

吸い込まれたい

振り返るお花畑と神楽ヶ峰
ぽつんと人

振り返るお花畑と神楽ヶ峰 ぽつんと人

振り返るお花畑と神楽ヶ峰 ぽつんと人

神楽ヶ峰を降りて苗場山頂への登り返しは急坂
まだ9合目…

神楽ヶ峰を降りて苗場山頂への登り返しは急坂 まだ9合目…

神楽ヶ峰を降りて苗場山頂への登り返しは急坂 まだ9合目…

はるか遠くから来たなぁ

はるか遠くから来たなぁ

はるか遠くから来たなぁ

この辺で荷物が重く感じるようになる
前回より軽いはずだけど段差の大きくなった急坂が堪える

この辺で荷物が重く感じるようになる 前回より軽いはずだけど段差の大きくなった急坂が堪える

この辺で荷物が重く感じるようになる 前回より軽いはずだけど段差の大きくなった急坂が堪える

うーん 進まない

うーん 進まない

うーん 進まない

わー笑ってる つられて同じ顔
とうとう山頂台地に✨

わー笑ってる つられて同じ顔 とうとう山頂台地に✨

わー笑ってる つられて同じ顔 とうとう山頂台地に✨

うーん…

うーん…

うーん…

ピーカンではないけど充分✨

ピーカンではないけど充分✨

ピーカンではないけど充分✨

足早になる

足早になる

足早になる

わーーー広いーーー

わーーー広いーーー

わーーー広いーーー

展望のない山頂
ここで亡くなられた弟さんの🐶を引き取ったという方に会う
元の飼い主である弟さんと離れてツラかったのかな…人見知りになってしまったとのこと
警戒心の強いわんさん。だけど触れあいたいのかな…っていうびみょーな距離感を感じるところに切なくなる

展望のない山頂 ここで亡くなられた弟さんの🐶を引き取ったという方に会う 元の飼い主である弟さんと離れてツラかったのかな…人見知りになってしまったとのこと 警戒心の強いわんさん。だけど触れあいたいのかな…っていうびみょーな距離感を感じるところに切なくなる

展望のない山頂 ここで亡くなられた弟さんの🐶を引き取ったという方に会う 元の飼い主である弟さんと離れてツラかったのかな…人見知りになってしまったとのこと 警戒心の強いわんさん。だけど触れあいたいのかな…っていうびみょーな距離感を感じるところに切なくなる

ヒュッテ前でおひる
うれしくて呑んじゃう 初の山頂🍺

ヒュッテ前でおひる うれしくて呑んじゃう 初の山頂🍺

ヒュッテ前でおひる うれしくて呑んじゃう 初の山頂🍺

ここで朝と夜を迎えて…
いつまでもここにいたい感

ここで朝と夜を迎えて… いつまでもここにいたい感

ここで朝と夜を迎えて… いつまでもここにいたい感

大草原の小さな家✨感
どなたかのレポで見たな

大草原の小さな家✨感 どなたかのレポで見たな

大草原の小さな家✨感 どなたかのレポで見たな

どこまでも歩きたい
木道がシルバーに光りすぎてわたしには段差が見えない

どこまでも歩きたい 木道がシルバーに光りすぎてわたしには段差が見えない

どこまでも歩きたい 木道がシルバーに光りすぎてわたしには段差が見えない

こちらに来る人はいない…
ひとりの世界を満喫✨

こちらに来る人はいない… ひとりの世界を満喫✨

こちらに来る人はいない… ひとりの世界を満喫✨

ずいぶん歩いたね

ずいぶん歩いたね

ずいぶん歩いたね

山頂湿原の終わり
平らな台地との落差がスゴイ

山頂湿原の終わり 平らな台地との落差がスゴイ

山頂湿原の終わり 平らな台地との落差がスゴイ

急に切れ落ちて鎖場💦
そしてロープ…

急に切れ落ちて鎖場💦 そしてロープ…

急に切れ落ちて鎖場💦 そしてロープ…

なんて眺め

なんて眺め

なんて眺め

シラビソ廊下と言われる細尾根✨
ここもまたステキな道

シラビソ廊下と言われる細尾根✨ ここもまたステキな道

シラビソ廊下と言われる細尾根✨ ここもまたステキな道

シラビソとコメツガの道から樹林帯へ
深い森と人の入らない感が出てくる
ここから片側切れ落ちた斜めの道に
木の根っこを登って下って渡り歩く泥濘みの小さいアップダウンが続いていく

シラビソとコメツガの道から樹林帯へ 深い森と人の入らない感が出てくる ここから片側切れ落ちた斜めの道に 木の根っこを登って下って渡り歩く泥濘みの小さいアップダウンが続いていく

シラビソとコメツガの道から樹林帯へ 深い森と人の入らない感が出てくる ここから片側切れ落ちた斜めの道に 木の根っこを登って下って渡り歩く泥濘みの小さいアップダウンが続いていく

くぐるにも難しい倒木を結局よじ登って

くぐるにも難しい倒木を結局よじ登って

くぐるにも難しい倒木を結局よじ登って

こちら側から最後の眺望

こちら側から最後の眺望

こちら側から最後の眺望

お花もないし 🍄がたまに

お花もないし 🍄がたまに

お花もないし 🍄がたまに

やっと7合目 とにかく長い…

やっと7合目 とにかく長い…

やっと7合目 とにかく長い…

🍄

🍄

サルノコシカケ

サルノコシカケ

サルノコシカケ

フクベ平

フクベ平

フクベ平

やっと鉄橋

やっと鉄橋

やっと鉄橋

サゴイ沢 
とうとう赤湯温泉に近づいてきた

サゴイ沢  とうとう赤湯温泉に近づいてきた

サゴイ沢  とうとう赤湯温泉に近づいてきた

なかなかの急坂続きで足の裏が痛くなる
ここまでに計6本のロープ場あり

なかなかの急坂続きで足の裏が痛くなる ここまでに計6本のロープ場あり

なかなかの急坂続きで足の裏が痛くなる ここまでに計6本のロープ場あり

この鉄橋を渡れば!!

この鉄橋を渡れば!!

この鉄橋を渡れば!!

山頂から赤湯温泉へは沢に降りていく
増水時は通れなくなるね

山頂から赤湯温泉へは沢に降りていく 増水時は通れなくなるね

山頂から赤湯温泉へは沢に降りていく 増水時は通れなくなるね

→通りに沢を進むと…

→通りに沢を進むと…

→通りに沢を進むと…

とうちゃく!!

とうちゃく!!

とうちゃく!!

秘湯の会ではないけど知る人ぞ知る秘湯では?
ご飯が美味しいらしく一度は小屋泊で来てみたい
日帰り温泉は五百円、テン場は無料

秘湯の会ではないけど知る人ぞ知る秘湯では? ご飯が美味しいらしく一度は小屋泊で来てみたい 日帰り温泉は五百円、テン場は無料

秘湯の会ではないけど知る人ぞ知る秘湯では? ご飯が美味しいらしく一度は小屋泊で来てみたい 日帰り温泉は五百円、テン場は無料

飲み物の販売はあるけど
沢で冷やされてるのを取ってきて木箱に💰を入れておくスタイル
ちなみに飲料水も沢の水をどうぞ、だった

飲み物の販売はあるけど 沢で冷やされてるのを取ってきて木箱に💰を入れておくスタイル ちなみに飲料水も沢の水をどうぞ、だった

飲み物の販売はあるけど 沢で冷やされてるのを取ってきて木箱に💰を入れておくスタイル ちなみに飲料水も沢の水をどうぞ、だった

温泉は24時間入れる
男女時間で交代制だけど、この日はお客さん少ないから適当にどうぞ♪とのこと
こちらは薬師湯

温泉は24時間入れる 男女時間で交代制だけど、この日はお客さん少ないから適当にどうぞ♪とのこと こちらは薬師湯

温泉は24時間入れる 男女時間で交代制だけど、この日はお客さん少ないから適当にどうぞ♪とのこと こちらは薬師湯

玉子湯

玉子湯

玉子湯

女性専用の青湯
いずれも暗くなってから明けるまでは混浴✨
入ってたらおぢさんが来たから会釈してみたw

女性専用の青湯 いずれも暗くなってから明けるまでは混浴✨ 入ってたらおぢさんが来たから会釈してみたw

女性専用の青湯 いずれも暗くなってから明けるまでは混浴✨ 入ってたらおぢさんが来たから会釈してみたw

しっかりと温まるいいお湯でした♡

しっかりと温まるいいお湯でした♡

しっかりと温まるいいお湯でした♡

沢沿いの囲いのあるのが女性専用青湯
その奥に丸見えの玉子湯がある

沢沿いの囲いのあるのが女性専用青湯 その奥に丸見えの玉子湯がある

沢沿いの囲いのあるのが女性専用青湯 その奥に丸見えの玉子湯がある

まるで滝のような轟音をたてている沢沿いにあるテン場にはわたしひとり
小屋泊は計3名だそうな
トイレは山口館別館のとってもキレイな室内水洗トイレを使えるからありがたい!
ハリガネムシがいた!!!

まるで滝のような轟音をたてている沢沿いにあるテン場にはわたしひとり 小屋泊は計3名だそうな トイレは山口館別館のとってもキレイな室内水洗トイレを使えるからありがたい! ハリガネムシがいた!!!

まるで滝のような轟音をたてている沢沿いにあるテン場にはわたしひとり 小屋泊は計3名だそうな トイレは山口館別館のとってもキレイな室内水洗トイレを使えるからありがたい! ハリガネムシがいた!!!

温泉入ってたら暗くなっちゃった
🍺飲みながら晩餐
写真忘れたけど本日は山らしく
🍄たっぷりクリームスープパスタ
ブラックペッパーたっぷりでいただきます

温泉入ってたら暗くなっちゃった 🍺飲みながら晩餐 写真忘れたけど本日は山らしく 🍄たっぷりクリームスープパスタ ブラックペッパーたっぷりでいただきます

温泉入ってたら暗くなっちゃった 🍺飲みながら晩餐 写真忘れたけど本日は山らしく 🍄たっぷりクリームスープパスタ ブラックペッパーたっぷりでいただきます

沢の音で気づかなかったけど
予報通り小雨がシトシト降る中目が覚める
コーヒー☕飲んでから
朝ごはんはおしるこ

沢の音で気づかなかったけど 予報通り小雨がシトシト降る中目が覚める コーヒー☕飲んでから 朝ごはんはおしるこ

沢の音で気づかなかったけど 予報通り小雨がシトシト降る中目が覚める コーヒー☕飲んでから 朝ごはんはおしるこ

朝からのんびりまったり温泉入って
昼からは雨が止む予定だけど降りる
そこまでツヨイ雨ではないし樹林帯の移動なのでレインウェアは上だけ羽織る

朝からのんびりまったり温泉入って 昼からは雨が止む予定だけど降りる そこまでツヨイ雨ではないし樹林帯の移動なのでレインウェアは上だけ羽織る

朝からのんびりまったり温泉入って 昼からは雨が止む予定だけど降りる そこまでツヨイ雨ではないし樹林帯の移動なのでレインウェアは上だけ羽織る

夜も全然寒くなくダウンハガー#2で
今回は半袖短パンで寝られた
装備がムダに濡れないように気をつけながら
雨後の⛺撤収も手順を練習出来た

夜も全然寒くなくダウンハガー#2で 今回は半袖短パンで寝られた 装備がムダに濡れないように気をつけながら 雨後の⛺撤収も手順を練習出来た

夜も全然寒くなくダウンハガー#2で 今回は半袖短パンで寝られた 装備がムダに濡れないように気をつけながら 雨後の⛺撤収も手順を練習出来た

整備されたキレイな樹林帯
やはり道は細い
10℃前後
雨が降っても気温はそこまで下がらなかった
むしろ久しぶりに着たレインウェアが暑くて不感蒸泄が増えそう
水分多めに取りながら

整備されたキレイな樹林帯 やはり道は細い 10℃前後 雨が降っても気温はそこまで下がらなかった むしろ久しぶりに着たレインウェアが暑くて不感蒸泄が増えそう 水分多めに取りながら

整備されたキレイな樹林帯 やはり道は細い 10℃前後 雨が降っても気温はそこまで下がらなかった むしろ久しぶりに着たレインウェアが暑くて不感蒸泄が増えそう 水分多めに取りながら

松は見当たらない

松は見当たらない

松は見当たらない

峠感なし

峠感なし

峠感なし

下の白い🍄もいつか黒くなるのか

下の白い🍄もいつか黒くなるのか

下の白い🍄もいつか黒くなるのか

ここを渡ればあとは林道

ここを渡ればあとは林道

ここを渡ればあとは林道

棒沢橋 ここからは傘さしながら

棒沢橋 ここからは傘さしながら

棒沢橋 ここからは傘さしながら

なめこ?

なめこ?

なめこ?

すすきに光る雫

すすきに光る雫

すすきに光る雫

林道から下はこんなキレイな沢

林道から下はこんなキレイな沢

林道から下はこんなキレイな沢

雨とガス なかなかな風が出てくる

雨とガス なかなかな風が出てくる

雨とガス なかなかな風が出てくる

小日橋から流れ落ちる

小日橋から流れ落ちる

小日橋から流れ落ちる

ここまでは苗場スキー場側から車で来られます

ここまでは苗場スキー場側から車で来られます

ここまでは苗場スキー場側から車で来られます

登山道やめて林道で帰る

登山道やめて林道で帰る

登山道やめて林道で帰る

林道だからオヤツ食べながら

林道だからオヤツ食べながら

林道だからオヤツ食べながら

雨がやんで青空出てきた✨

雨がやんで青空出てきた✨

雨がやんで青空出てきた✨

苗場ゲレンデ沿いのお花たち

苗場ゲレンデ沿いのお花たち

苗場ゲレンデ沿いのお花たち

これ好き

これ好き

これ好き

苗場プリンス前の国道沿い
白樺台🚏から🚌で駅にとうちゃく
へぎ蕎麦と利き酒セット♪
天ぷらは残念な出来
このあと駅近くの温泉♨に
まだ立ち寄り湯を開けているところも少なく、今回はいなもと♨さんに寄ってシメ
おみやげに風味爽快ニシテ🍺

苗場プリンス前の国道沿い 白樺台🚏から🚌で駅にとうちゃく へぎ蕎麦と利き酒セット♪ 天ぷらは残念な出来 このあと駅近くの温泉♨に まだ立ち寄り湯を開けているところも少なく、今回はいなもと♨さんに寄ってシメ おみやげに風味爽快ニシテ🍺

苗場プリンス前の国道沿い 白樺台🚏から🚌で駅にとうちゃく へぎ蕎麦と利き酒セット♪ 天ぷらは残念な出来 このあと駅近くの温泉♨に まだ立ち寄り湯を開けているところも少なく、今回はいなもと♨さんに寄ってシメ おみやげに風味爽快ニシテ🍺

もちろんポン酒館
きゅうり🥒好き

もちろんポン酒館 きゅうり🥒好き

もちろんポン酒館 きゅうり🥒好き

祓川コース 和田小屋前の登山口 なんとここまでタクシー🚕 車では手前の駐車場までだけど関係者なら鍵を開けてここまで来られるとのこと、ありがたく徒歩30分を時短  タイム イズ 💰 日が暮れる前に辿りたかないとね!

登り始め 青空と木漏れ日が眩しい✨

色付きを愛でながら

ところどころ木道と泥濘みと 木の根の出た石の道をゆく 変化のある登山道は歩いてあきない

視界がひらけてきて 右にこんな景色を眺めながら

この辺から下の芝?湿原の始まりです ベンチあります

お!

おおぉ!

テンションあがる

来てよかったぁ…足早になる

だんだん石大きくなる

上の芝 ここですでに絶景 瞳孔開く

小松原分岐

ダム湖見える

ふおぉぉぉ 熊笹のビロード感たまらん✨

ここだけ大きな岩場 股間に気をつける

なんども振り返るから進まない

登るべき?先を急ぐ

振り返ると絶景 あちらへも行きたいねぇ

ロックオン💨

🙏

ほえー これから歩く稜線が見える!

雷清水 美味しかった

吸い込まれたい

振り返るお花畑と神楽ヶ峰 ぽつんと人

神楽ヶ峰を降りて苗場山頂への登り返しは急坂 まだ9合目…

はるか遠くから来たなぁ

この辺で荷物が重く感じるようになる 前回より軽いはずだけど段差の大きくなった急坂が堪える

うーん 進まない

わー笑ってる つられて同じ顔 とうとう山頂台地に✨

うーん…

ピーカンではないけど充分✨

足早になる

わーーー広いーーー

展望のない山頂 ここで亡くなられた弟さんの🐶を引き取ったという方に会う 元の飼い主である弟さんと離れてツラかったのかな…人見知りになってしまったとのこと 警戒心の強いわんさん。だけど触れあいたいのかな…っていうびみょーな距離感を感じるところに切なくなる

ヒュッテ前でおひる うれしくて呑んじゃう 初の山頂🍺

ここで朝と夜を迎えて… いつまでもここにいたい感

大草原の小さな家✨感 どなたかのレポで見たな

どこまでも歩きたい 木道がシルバーに光りすぎてわたしには段差が見えない

こちらに来る人はいない… ひとりの世界を満喫✨

ずいぶん歩いたね

山頂湿原の終わり 平らな台地との落差がスゴイ

急に切れ落ちて鎖場💦 そしてロープ…

なんて眺め

シラビソ廊下と言われる細尾根✨ ここもまたステキな道

シラビソとコメツガの道から樹林帯へ 深い森と人の入らない感が出てくる ここから片側切れ落ちた斜めの道に 木の根っこを登って下って渡り歩く泥濘みの小さいアップダウンが続いていく

くぐるにも難しい倒木を結局よじ登って

こちら側から最後の眺望

お花もないし 🍄がたまに

やっと7合目 とにかく長い…

🍄

サルノコシカケ

フクベ平

やっと鉄橋

サゴイ沢  とうとう赤湯温泉に近づいてきた

なかなかの急坂続きで足の裏が痛くなる ここまでに計6本のロープ場あり

この鉄橋を渡れば!!

山頂から赤湯温泉へは沢に降りていく 増水時は通れなくなるね

→通りに沢を進むと…

とうちゃく!!

秘湯の会ではないけど知る人ぞ知る秘湯では? ご飯が美味しいらしく一度は小屋泊で来てみたい 日帰り温泉は五百円、テン場は無料

飲み物の販売はあるけど 沢で冷やされてるのを取ってきて木箱に💰を入れておくスタイル ちなみに飲料水も沢の水をどうぞ、だった

温泉は24時間入れる 男女時間で交代制だけど、この日はお客さん少ないから適当にどうぞ♪とのこと こちらは薬師湯

玉子湯

女性専用の青湯 いずれも暗くなってから明けるまでは混浴✨ 入ってたらおぢさんが来たから会釈してみたw

しっかりと温まるいいお湯でした♡

沢沿いの囲いのあるのが女性専用青湯 その奥に丸見えの玉子湯がある

まるで滝のような轟音をたてている沢沿いにあるテン場にはわたしひとり 小屋泊は計3名だそうな トイレは山口館別館のとってもキレイな室内水洗トイレを使えるからありがたい! ハリガネムシがいた!!!

温泉入ってたら暗くなっちゃった 🍺飲みながら晩餐 写真忘れたけど本日は山らしく 🍄たっぷりクリームスープパスタ ブラックペッパーたっぷりでいただきます

沢の音で気づかなかったけど 予報通り小雨がシトシト降る中目が覚める コーヒー☕飲んでから 朝ごはんはおしるこ

朝からのんびりまったり温泉入って 昼からは雨が止む予定だけど降りる そこまでツヨイ雨ではないし樹林帯の移動なのでレインウェアは上だけ羽織る

夜も全然寒くなくダウンハガー#2で 今回は半袖短パンで寝られた 装備がムダに濡れないように気をつけながら 雨後の⛺撤収も手順を練習出来た

整備されたキレイな樹林帯 やはり道は細い 10℃前後 雨が降っても気温はそこまで下がらなかった むしろ久しぶりに着たレインウェアが暑くて不感蒸泄が増えそう 水分多めに取りながら

松は見当たらない

峠感なし

下の白い🍄もいつか黒くなるのか

ここを渡ればあとは林道

棒沢橋 ここからは傘さしながら

なめこ?

すすきに光る雫

林道から下はこんなキレイな沢

雨とガス なかなかな風が出てくる

小日橋から流れ落ちる

ここまでは苗場スキー場側から車で来られます

登山道やめて林道で帰る

林道だからオヤツ食べながら

雨がやんで青空出てきた✨

苗場ゲレンデ沿いのお花たち

これ好き

苗場プリンス前の国道沿い 白樺台🚏から🚌で駅にとうちゃく へぎ蕎麦と利き酒セット♪ 天ぷらは残念な出来 このあと駅近くの温泉♨に まだ立ち寄り湯を開けているところも少なく、今回はいなもと♨さんに寄ってシメ おみやげに風味爽快ニシテ🍺

もちろんポン酒館 きゅうり🥒好き