高峰山から醍醐山と稲荷山をプラプラと歩きました。

2021.10.02(土) 日帰り

●前書き 1年前に音羽山から南下し高塚山で止まっていたその先の山域を歩きます。 そして、先月雨上がりで宿題にしていた稲荷山にも寄ってみたいと思います。 ●後書き 早めに終わらせたいと早く出たが、軍人の湯が開店4時なのでそれに合わせるとしたらゆっくり歩く事になります。 五雲峰は声を掛ければ行ける様な書き込みを見かけたので行ってみました。 茨木高原CCの石堂ヶ岡は受付の女性が山の手前まで案内してくれたのに、ここは入る事はダメだと受付で言われガックリして戻りました。 今日はそれ程熱くはなく(それでも2L程水分取りましたが)、気持ちよく歩かせてもらいました。 満足しました。 カメラの時間が2分程遅れており、スマホと違う分撮影の位置が地図上で少しずれています。 スタートする前にチェックするべきですね。

京阪黄檗駅からスタート。

京阪黄檗駅からスタート。

京阪黄檗駅からスタート。

ここから左に高峰山へ向けて右折。

ここから左に高峰山へ向けて右折。

ここから左に高峰山へ向けて右折。

高峰山  296 m
山頂表示板と高さ違いますね。

高峰山  296 m 山頂表示板と高さ違いますね。

高峰山  296 m 山頂表示板と高さ違いますね。

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

これか、皆さんのレポで命がけで渡らなければならない丸太橋。

これか、皆さんのレポで命がけで渡らなければならない丸太橋。

これか、皆さんのレポで命がけで渡らなければならない丸太橋。

嘘でした。少し水上に渡渉出来る所が有ります。

嘘でした。少し水上に渡渉出来る所が有ります。

嘘でした。少し水上に渡渉出来る所が有ります。

長坂峠  285 m

長坂峠  285 m

長坂峠  285 m

天下峰  346 m

天下峰  346 m

天下峰  346 m

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

供水峠  330 m

供水峠  330 m

供水峠  330 m

供水峠の案内板

供水峠の案内板

供水峠の案内板

日野岳 373m

日野岳 373m

日野岳 373m

ケルンが有って山頂感有りますよ。

ケルンが有って山頂感有りますよ。

ケルンが有って山頂感有りますよ。

パノラマ岩
今日の展望はここだけでした。

パノラマ岩 今日の展望はここだけでした。

パノラマ岩 今日の展望はここだけでした。

京都南部と摂津の山々。

京都南部と摂津の山々。

京都南部と摂津の山々。

ゴルフ場だったメガソーラーが痛々しい。

ゴルフ場だったメガソーラーが痛々しい。

ゴルフ場だったメガソーラーが痛々しい。

愛宕山が見えてますね。

愛宕山が見えてますね。

愛宕山が見えてますね。

ユウレイ峠

ユウレイ峠

ユウレイ峠

ユウレイ峠の案内板

ユウレイ峠の案内板

ユウレイ峠の案内板

気持ちの良いルートですね。

気持ちの良いルートですね。

気持ちの良いルートですね。

いや、これは怖かった。

いや、これは怖かった。

いや、これは怖かった。

本宮の峰  476 m

本宮の峰  476 m

本宮の峰  476 m

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

三等三角点 堂ヶ背 476.03m 明治36年設置

三等三角点 堂ヶ背 476.03m 明治36年設置

三等三角点 堂ヶ背 476.03m 明治36年設置

きびだんご

きびだんご

きびだんご

まだ台風の被害が酷いままですね。

まだ台風の被害が酷いままですね。

まだ台風の被害が酷いままですね。

上醍醐陵 
第72代・白河天皇皇后・藤原賢子(けんし)、
白河天皇皇女・媞子(ていし)内親王、
白河天皇皇女・令子(れいし)内親王、

上醍醐陵 第72代・白河天皇皇后・藤原賢子(けんし)、 白河天皇皇女・媞子(ていし)内親王、 白河天皇皇女・令子(れいし)内親王、

上醍醐陵 第72代・白河天皇皇后・藤原賢子(けんし)、 白河天皇皇女・媞子(ていし)内親王、 白河天皇皇女・令子(れいし)内親王、

開山堂 重要文化財です。

開山堂 重要文化財です。

開山堂 重要文化財です。

如意輪堂 重要文化財

如意輪堂 重要文化財

如意輪堂 重要文化財

醍醐山  451 m

醍醐山  451 m

醍醐山  451 m

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

醍醐寺の入り口に来ました。
拝観料を払って入ります。
本来は開山堂からここまでの通行料みたいです。

醍醐寺の入り口に来ました。 拝観料を払って入ります。 本来は開山堂からここまでの通行料みたいです。

醍醐寺の入り口に来ました。 拝観料を払って入ります。 本来は開山堂からここまでの通行料みたいです。

あれ、五重塔を写したかったのに知らない間にフェンスの外で拝観料払ってない人みたいになっちゃった。

あれ、五重塔を写したかったのに知らない間にフェンスの外で拝観料払ってない人みたいになっちゃった。

あれ、五重塔を写したかったのに知らない間にフェンスの外で拝観料払ってない人みたいになっちゃった。

coke ONの自販機を探してここまで来たのにbluetoothが繋がらなかった。

coke ONの自販機を探してここまで来たのにbluetoothが繋がらなかった。

coke ONの自販機を探してここまで来たのにbluetoothが繋がらなかった。

この先大丈夫かと不安になりそうでしたが、案外歩きやすかったです。

この先大丈夫かと不安になりそうでしたが、案外歩きやすかったです。

この先大丈夫かと不安になりそうでしたが、案外歩きやすかったです。

西野山  239 m

西野山  239 m

西野山  239 m

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

三等三角点 西野山 239.03m 明治36年設置

三等三角点 西野山 239.03m 明治36年設置

三等三角点 西野山 239.03m 明治36年設置

伏見稲荷の赤い鳥居がもう出てきました。

伏見稲荷の赤い鳥居がもう出てきました。

伏見稲荷の赤い鳥居がもう出てきました。

稲荷山  230 m

稲荷山  230 m

稲荷山  230 m

この上が山頂です。

この上が山頂です。

この上が山頂です。

緊急事態制限が解除された最初の休日、そりゃ人も多くなりますよね。

緊急事態制限が解除された最初の休日、そりゃ人も多くなりますよね。

緊急事態制限が解除された最初の休日、そりゃ人も多くなりますよね。

七面山  106 m

七面山  106 m

七面山  106 m

墓の横に有りました。

墓の横に有りました。

墓の横に有りました。

もう5分で銭湯なのに我慢できずにガリガリ君。もうかじっちゃったので縦にして隠しました。

もう5分で銭湯なのに我慢できずにガリガリ君。もうかじっちゃったので縦にして隠しました。

もう5分で銭湯なのに我慢できずにガリガリ君。もうかじっちゃったので縦にして隠しました。

軍人の湯
開店すぐなので二人目で、ゆっくり入れました。

軍人の湯 開店すぐなので二人目で、ゆっくり入れました。

軍人の湯 開店すぐなので二人目で、ゆっくり入れました。

夕日に映える一番搾り。

夕日に映える一番搾り。

夕日に映える一番搾り。

京阪黄檗駅からスタート。

ここから左に高峰山へ向けて右折。

高峰山  296 m 山頂表示板と高さ違いますね。

こんな感じ

これか、皆さんのレポで命がけで渡らなければならない丸太橋。

嘘でした。少し水上に渡渉出来る所が有ります。

長坂峠  285 m

天下峰  346 m

こんな感じ

供水峠  330 m

供水峠の案内板

日野岳 373m

ケルンが有って山頂感有りますよ。

パノラマ岩 今日の展望はここだけでした。

京都南部と摂津の山々。

ゴルフ場だったメガソーラーが痛々しい。

愛宕山が見えてますね。

ユウレイ峠

ユウレイ峠の案内板

気持ちの良いルートですね。

いや、これは怖かった。

本宮の峰  476 m

こんな感じ

三等三角点 堂ヶ背 476.03m 明治36年設置

きびだんご

まだ台風の被害が酷いままですね。

上醍醐陵 第72代・白河天皇皇后・藤原賢子(けんし)、 白河天皇皇女・媞子(ていし)内親王、 白河天皇皇女・令子(れいし)内親王、

開山堂 重要文化財です。

如意輪堂 重要文化財

醍醐山  451 m

こんな感じ

醍醐寺の入り口に来ました。 拝観料を払って入ります。 本来は開山堂からここまでの通行料みたいです。

あれ、五重塔を写したかったのに知らない間にフェンスの外で拝観料払ってない人みたいになっちゃった。

coke ONの自販機を探してここまで来たのにbluetoothが繋がらなかった。

この先大丈夫かと不安になりそうでしたが、案外歩きやすかったです。

西野山  239 m

こんな感じ

三等三角点 西野山 239.03m 明治36年設置

伏見稲荷の赤い鳥居がもう出てきました。

稲荷山  230 m

この上が山頂です。

緊急事態制限が解除された最初の休日、そりゃ人も多くなりますよね。

七面山  106 m

墓の横に有りました。

もう5分で銭湯なのに我慢できずにガリガリ君。もうかじっちゃったので縦にして隠しました。

軍人の湯 開店すぐなので二人目で、ゆっくり入れました。

夕日に映える一番搾り。