金剛堂山撤退(運の尽きも不幸中の幸い)

2021.09.25(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:57

距離

7.8km

のぼり

852m

くだり

851m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
0
距離
7.8 km
のぼり / くだり
852 / 851 m
1 20
1 17
1 10

活動詳細

すべて見る

■天候 快晴~下山後曇り ■アクセス 利用交通機関/車・バイク 栃谷登山口の駐車スペースに駐車。 ■コース状況/危険箇所等 危険箇所なし。 前日の雨でぬかるみ多し。 ■その他周辺情報 登山口にトイレあり(様式水洗、トイレットペーパーあり)。 下山後は「天竺温泉の郷」にドボン♨ https://www.tenjiku-onsen.com/ 内湯は天井が高くとっても気持ちの良い温泉。 帰路は五箇山に寄り道し、五箇山豆腐(堅豆腐)を購入。 ねこのくら工房⇒https://nekonokura.com/ ■感想/記録 予定や天候がかみ合わず1ヵ月振りの登山。 それでも15時には帰宅しなければいけない用事があり、この時期としては珍しく近場の金剛堂山へ。 でも天候も良さそうだし絶景を拝めるかなぁ、と期待して登山口へ。 それと夫婦で7年以上振りにザックを新調したこともあり、その点でもワクワクでしたが… 3kmを過ぎた地点で妻に異変が発生。 どうもお腹の調子が悪いらしい。 頑張って山頂方面を拝めるところまで登ってきたけど… 自分は常に携帯トイレを持参しているので、「俺が見張っているからトイレをして登るか、諦めて下山するか。そこら辺の采配は俺分らんし、お前が決めないとあかんがいぞ。」と伝え、結果妻は下山を決意。 普段は何でもない距離でもその状態では長い長い道のり。 自分も同じような状況で脂汗たらたら目がチカチカの経験が2回あるし(うち1回は携帯トイレのお世話になりました)、苦しみはよく分かる。 それでも下山中最悪の結果になる前にと、場所を見つけ前後を見張り携帯トイレの利用を促し最後は妻も決意し実行。 その後は何事もなかったように軽快に下山。 早く下山したため五箇山経由でドライブし帰宅しました。 運(ウン?)の尽きだけど、携帯トイレ持参は不幸中の幸い? 環境を汚すことも無かったし、処理対応としてはお互いに良い経験をしたと思います。 それと早くトイレしていたら山頂に行けたんじゃない?とか思ってもみたり。 自分の羅臼岳での経験も含めると緊急時の携帯トイレ利用は2回目。 やっぱり絶対に外せないアイテムだと強く実感しました。 でも山頂に立ちたかったなぁ(笑)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。