前々から行きたかった鳥甲山✨ 鎖場やヤベエところがあるとの情報で一人だと中々、足が向かなかったのですが今回、山スキー仲間からの提案もありチャレンジする事に✨ 天気予報だと☁️☂️模様だったのですが、予報に反して晴れてきて☀️暑い中 あまりの急登、鎖場、ナイフリッジやら危険なところもあり、ヘトヘトになりましたが、なんとか念願が叶いました〜😆 鳥甲山⛰登り応えのある良い山でしたね〜✨✨✨
予報に反して☀️の中、ムジナ平登山口よりスタート!
予報に反して☀️の中、ムジナ平登山口よりスタート!
のっけから急登💦
のっけから急登💦
キノコ🍄
キノコ🍄
対岸に10日前に登った苗場山大地
対岸に10日前に登った苗場山大地
すっかり良い天気☀️😋
すっかり良い天気☀️😋
あれが最初の鎖場ですな
あれが最初の鎖場ですな
鎖場❗️短いな
鎖場❗️短いな
足場はしっかりしてるので楽々クリア😁
足場はしっかりしてるので楽々クリア😁
その後も急登続く
その後も急登続く
シラタマ
シラタマ
ロープあっても良いのに〜
ロープあっても良いのに〜
急登続く
急登続く
🦋
🦋
ヤマハハコ
ヤマハハコ
秋の気配が🍁
秋の気配が🍁
ナナカマドも
ナナカマドも
右側は切れ落ちてます。
右側は切れ落ちてます。
赤い
赤い
中々危険な
中々危険な
鎖場
鎖場
高度感あります💦
高度感あります💦
カミソリ岩🪒
カミソリ岩🪒
ガスが💨
ガスが💨
プチ蟻の戸渡
プチ蟻の戸渡
両サイドに藪があるが無ければ怖い💦
両サイドに藪があるが無ければ怖い💦
まだまだ急登続きますねー
まだまだ急登続きますねー
ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
鳥甲山山頂〜!
鳥甲山山頂〜!
きつかったけど念願叶ったー✨
きつかったけど念願叶ったー✨
山頂から望む
山頂から望む
山頂から望む
山頂から望む
山頂から望む
山頂から望む
雲はすっかり秋っぽいです〜
雲はすっかり秋っぽいです〜
🚁と🦋のコラボ
🚁と🦋のコラボ
ウロコ雲
ウロコ雲
雲が押し寄せる💨
雲が押し寄せる💨
凄い地形だ
凄い地形だ
マツムシソウ
マツムシソウ
高度感あるなー
高度感あるなー
トンボが飛び交う稜線を振り返る
トンボが飛び交う稜線を振り返る
誰とも会わず、貸し切りで屋敷登山口に降りました〜✨
誰とも会わず、貸し切りで屋敷登山口に降りました〜✨
良い山でした〜
良い山でした〜
登山の締めに
登山の締めに
切明の河原の♨️で疲れがぶっ飛びました😁
切明の河原の♨️で疲れがぶっ飛びました😁
ここから頂きもの 鎖場を前に💦
ここから頂きもの 鎖場を前に💦
足場はしっかりしてるので大丈夫🙆♂️
足場はしっかりしてるので大丈夫🙆♂️
急登💦
急登💦
右側は切れ落ちてますねー
右側は切れ落ちてますねー
何気に危険箇所あり
何気に危険箇所あり
両サイドは切れ落ちてます♫
両サイドは切れ落ちてます♫
イエーイ✨
イエーイ✨
下山コースも切れ落ちてるところがあります♫
下山コースも切れ落ちてるところがあります♫
雲の境界線💨
雲の境界線💨
予報に反して☀️の中、ムジナ平登山口よりスタート!
のっけから急登💦
キノコ🍄
対岸に10日前に登った苗場山大地
すっかり良い天気☀️😋
あれが最初の鎖場ですな
鎖場❗️短いな
足場はしっかりしてるので楽々クリア😁
その後も急登続く
シラタマ
ロープあっても良いのに〜
急登続く
🦋
ヤマハハコ
秋の気配が🍁
ナナカマドも
右側は切れ落ちてます。
赤い
中々危険な
鎖場
高度感あります💦
カミソリ岩🪒
ガスが💨
プチ蟻の戸渡
両サイドに藪があるが無ければ怖い💦
まだまだ急登続きますねー
ハクサンシャジン
鳥甲山山頂〜!
きつかったけど念願叶ったー✨
山頂から望む
山頂から望む
山頂から望む
雲はすっかり秋っぽいです〜
🚁と🦋のコラボ
ウロコ雲
雲が押し寄せる💨
凄い地形だ
マツムシソウ
高度感あるなー
トンボが飛び交う稜線を振り返る
誰とも会わず、貸し切りで屋敷登山口に降りました〜✨
良い山でした〜
登山の締めに
切明の河原の♨️で疲れがぶっ飛びました😁
ここから頂きもの 鎖場を前に💦
足場はしっかりしてるので大丈夫🙆♂️
急登💦
右側は切れ落ちてますねー
何気に危険箇所あり
両サイドは切れ落ちてます♫
イエーイ✨
下山コースも切れ落ちてるところがあります♫
雲の境界線💨
この活動日記で通ったコース
ムジナ平登山口-白嵓ノ頭-鳥甲山-赤嵓ノ頭-屋敷登山口 縦走コース
- 7時間30分
- 7.9 km
- 1278 m