デンジャー.ゾーン

2017.10.09(月) 日帰り

御神楽岳は岩肌で雨上がりは滑ると言いますので晴れの日限定でと考えてました。 蝉が平登山口過ぎるとすぐに登山道ごと大きな石も崩れていて面食らいました。 湯沢の出会いまでは横移動、そこから縦移動に変わります。林の中にある石は滑りやすいので要注意 得に沢を横切る時、慎重に! 案外登山靴より地下足袋のスパイクの方がこの山に合ってるかもしれません。 湯沢の出会いからぐんぐん登って行きます。ロープ、鎖場、尾根これを繰り返しながら湯沢の頭まで進みます。 室谷からの登山道と合流するまでは緊張しっぱなしの連続! 山頂に着く前からここまた下るのかー とボヤキ😅 山頂付近はガスっているが風の流れ次第でたまに視界が開ける、 独占状態の山頂でまったりしてると長野県から来た夫婦が来てブドウをおすそ分けしてくれました🙇 シャインマスカットめちゃくちゃうまいです\(^^)/ 元気も出たので急いで下山 途中真横にテープ2本の所をくぐり抜け行くと尾根が切れてるではありませんか さっきの⛔だと気がつき戻るはめに(やっちまったなー)😨 帰りは御神楽温泉に寄って帰りました(^^)d

登山口なぜかしめ縄があります

登山口なぜかしめ縄があります

登山口なぜかしめ縄があります

  鉱山があったんですね

鉱山があったんですね

鉱山があったんですね

朝は霧が出てました

朝は霧が出てました

朝は霧が出てました

倒木が至るところにあります

倒木が至るところにあります

倒木が至るところにあります

沢を渡る時、石が滑るので気をつけて下さい

沢を渡る時、石が滑るので気をつけて下さい

沢を渡る時、石が滑るので気をつけて下さい

低い所は紅葉してません

低い所は紅葉してません

低い所は紅葉してません

湯沢の出会いここから縦移動になります

湯沢の出会いここから縦移動になります

湯沢の出会いここから縦移動になります

岩山の始まりかな

岩山の始まりかな

岩山の始まりかな

樹林帯抜けると対岸にドーンと現れます

樹林帯抜けると対岸にドーンと現れます

樹林帯抜けると対岸にドーンと現れます

きずくとガスってます

きずくとガスってます

きずくとガスってます

岩乾いてて良かったです

岩乾いてて良かったです

岩乾いてて良かったです

吸い込まれそう

吸い込まれそう

吸い込まれそう

結構こんな感じが続きます。少し焦点が合わない気がする
緊張してるのかな?

結構こんな感じが続きます。少し焦点が合わない気がする 緊張してるのかな?

結構こんな感じが続きます。少し焦点が合わない気がする 緊張してるのかな?

滑れば下まで行く

滑れば下まで行く

滑れば下まで行く

だいぶ上がってきました

だいぶ上がってきました

だいぶ上がってきました

岩の先端進みます。
この登山道デンジャラス

岩の先端進みます。 この登山道デンジャラス

岩の先端進みます。 この登山道デンジャラス

よく見えないが湯沢の頭と明記されてます

よく見えないが湯沢の頭と明記されてます

よく見えないが湯沢の頭と明記されてます

山頂はいまだガスってます

山頂はいまだガスってます

山頂はいまだガスってます

ここは先端じゃなくトラバースで向こうへ

ここは先端じゃなくトラバースで向こうへ

ここは先端じゃなくトラバースで向こうへ

振り返って湯沢の頭の方

振り返って湯沢の頭の方

振り返って湯沢の頭の方

山頂付近は紅葉してます

山頂付近は紅葉してます

山頂付近は紅葉してます

29/36
30/36
31/36
矢筈山
32/36

矢筈山

矢筈山

遠くに苗場山
33/36

遠くに苗場山

遠くに苗場山

34/36
35/36
36/36

登山口なぜかしめ縄があります

鉱山があったんですね

朝は霧が出てました

倒木が至るところにあります

沢を渡る時、石が滑るので気をつけて下さい

低い所は紅葉してません

湯沢の出会いここから縦移動になります

岩山の始まりかな

樹林帯抜けると対岸にドーンと現れます

きずくとガスってます

岩乾いてて良かったです

吸い込まれそう

結構こんな感じが続きます。少し焦点が合わない気がする 緊張してるのかな?

滑れば下まで行く

だいぶ上がってきました

岩の先端進みます。 この登山道デンジャラス

よく見えないが湯沢の頭と明記されてます

山頂はいまだガスってます

ここは先端じゃなくトラバースで向こうへ

振り返って湯沢の頭の方

山頂付近は紅葉してます

矢筈山

遠くに苗場山