甲斐駒ヶ岳(2,967m)

2021.08.04(水) 日帰り

ワクチンも効いてきた頃なので、という言い訳は効かないかな。 とにかく、2年間のブランクを埋めるべく山へ。 しかし、暑さとトレーニング不足でバテバテの山行となった。

前日に北沢峠まで入る。仙流荘発のバスは鹿の沢までで、工事区間は徒歩となる。

前日に北沢峠まで入る。仙流荘発のバスは鹿の沢までで、工事区間は徒歩となる。

前日に北沢峠まで入る。仙流荘発のバスは鹿の沢までで、工事区間は徒歩となる。

工事現場の上部からは無料のシャトルバスで北沢峠まで送迎していただける。

工事現場の上部からは無料のシャトルバスで北沢峠まで送迎していただける。

工事現場の上部からは無料のシャトルバスで北沢峠まで送迎していただける。

北沢峠キャンプ場で幕営。新登場の「トレックタープBeyond」を設置。テントがすっぽり隠れてしまう。

北沢峠キャンプ場で幕営。新登場の「トレックタープBeyond」を設置。テントがすっぽり隠れてしまう。

北沢峠キャンプ場で幕営。新登場の「トレックタープBeyond」を設置。テントがすっぽり隠れてしまう。

テントサイトにひっそりと・・・

テントサイトにひっそりと・・・

テントサイトにひっそりと・・・

翌日、北沢峠からスタート。

翌日、北沢峠からスタート。

翌日、北沢峠からスタート。

重い体を引きずるように二合目まで登る。ようやく歩くリズムが整ってきた。

重い体を引きずるように二合目まで登る。ようやく歩くリズムが整ってきた。

重い体を引きずるように二合目まで登る。ようやく歩くリズムが整ってきた。

樹林帯は涼しい。

樹林帯は涼しい。

樹林帯は涼しい。

樹林の間から仙丈岳が頭を覗かせる。

樹林の間から仙丈岳が頭を覗かせる。

樹林の間から仙丈岳が頭を覗かせる。

中央アルプスも望める。

中央アルプスも望める。

中央アルプスも望める。

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

登るにつれてどんどん近づいてくるのが嬉しい。

登るにつれてどんどん近づいてくるのが嬉しい。

登るにつれてどんどん近づいてくるのが嬉しい。

駒津峰は込み合っていたので通過

駒津峰は込み合っていたので通過

駒津峰は込み合っていたので通過

八合目で休憩

八合目で休憩

八合目で休憩

鼻を見る余裕もある。

鼻を見る余裕もある。

鼻を見る余裕もある。

頂上までは直登ルートを辿る。

頂上までは直登ルートを辿る。

頂上までは直登ルートを辿る。

何とか頂上へ

何とか頂上へ

何とか頂上へ

まずはお参り

まずはお参り

まずはお参り

ビクトリアSさん推薦の「黒糖わらび」を持参。あれ?餅じゃない。けど、うまい!

ビクトリアSさん推薦の「黒糖わらび」を持参。あれ?餅じゃない。けど、うまい!

ビクトリアSさん推薦の「黒糖わらび」を持参。あれ?餅じゃない。けど、うまい!

下山は迂回ルート、仙水峠の大下りを経由する。

下山は迂回ルート、仙水峠の大下りを経由する。

下山は迂回ルート、仙水峠の大下りを経由する。

前日に北沢峠まで入る。仙流荘発のバスは鹿の沢までで、工事区間は徒歩となる。

工事現場の上部からは無料のシャトルバスで北沢峠まで送迎していただける。

北沢峠キャンプ場で幕営。新登場の「トレックタープBeyond」を設置。テントがすっぽり隠れてしまう。

テントサイトにひっそりと・・・

翌日、北沢峠からスタート。

重い体を引きずるように二合目まで登る。ようやく歩くリズムが整ってきた。

樹林帯は涼しい。

樹林の間から仙丈岳が頭を覗かせる。

中央アルプスも望める。

甲斐駒ヶ岳

登るにつれてどんどん近づいてくるのが嬉しい。

駒津峰は込み合っていたので通過

八合目で休憩

鼻を見る余裕もある。

頂上までは直登ルートを辿る。

何とか頂上へ

まずはお参り

ビクトリアSさん推薦の「黒糖わらび」を持参。あれ?餅じゃない。けど、うまい!

下山は迂回ルート、仙水峠の大下りを経由する。

この活動日記で通ったコース