男体山、登りも下りも楽じゃないね

2021.08.01(日) 日帰り

ど~んと聳える円錐形の姿はまさに独立峰、富士山並みの山容です。 しかし、男体山は日光連山の一つの山なんですねえ。 先日歩いた、女峰山から小真名子、大真名子、少し離れた太郎山を含めて日光ファミリーを構成している。 山頂には日光二荒山神社奥宮が設置され、山全体が信仰の山である。 この山、登るのはほんときつい… しかし、山頂から眺める景色は素晴らしい。 まあ、一度登ればいいかなと思うが、私は今回で5回目です(*_*; 志津峠から二回、三本松から一回(このコース、今は歩けるのか不明)、そして正面から一回。 もういいやって思っていたが、ここの山頂からアマチュア無線をしていない。 SOTAポイント、栃木の2番目の山であり、これはぜひとも登らなければとなった次第です。 前回、日光ファミリーの女峰山をはじめSOTAポイントゲット。 このお父さん山が残っていた。 そこだけ歩けばいいものの、欲を出して前日には近くの備前楯山、そして夕日岳を歩いた。 その夜は歌ケ浜駐車場で車中泊。 闇が濃くなると、花火大会! これは思ってもいなかった大きなご褒美です。いやあ、キレイだった! 翌日、日光二荒山神社中宮祠からのコースで登る。 樹林帯でひたすら登り。 三合目の先から林道歩きとなるが、近道で急坂を上る。 踏み跡も薄く急こう配。下りはやばそうです。 6合目を過ぎると8合目あたりまでがこのコースの難所部分かな? 岩ゴロゴロの登りはつらいです。 トレランの人に追い越されます。 9合目は見つかられなかったけど、そのあたりで若い女性に追い越された。 いやあ、若いっていいねえ。 疲れたら振り返れば、眼下には中禅寺湖とそれを取り巻く山々。 この景色が無ければただつらいだけの山、いやあ、素晴らしい景色。 先ほど追い越されたトレランの人はもう下り始めてます。 中禅寺湖に向かって颯爽と走り下る姿はいいですねえ。 ザレザレの火山礫の道を頑張ると山頂です。 先ほど追い越された女性と遭遇。 記念撮影して頂きました。 その後、岩峰のてっぺんにある太刀で、ハイポーズ。 先日歩いた女峰山方面は雲がかかっていて見えませんでした。 二荒山大神像のところに移動しアマチュア無線。 SOTA/TG-02です。 まずは430FMで11局と交信。 そして50のSSBで19局と交信できました。 到着した時は晴れてて素晴らしい景色だったのに… 中禅寺湖にガスがかかり、見えたり見えなかったり。 その内全く視界はなくなってしまった。 天気は不安定。 午後は雨予報でもあり、そろそろ下山しようと撤収。 ほんとは、下山は志津峠への予定だったが、雨が降ったらいやだなとピストンに変更。 下りはラクチン…じゃないんですねえ(*_*; 岩場の下りは大変です。 雨が降ったりしたらそれこそ怖くて下れないかも… まだまだ登ってくる人も多い。 雨降らなきゃいいですね。 途中トレランの人が登ってきた。 あれっ見たような顔。 先ほど下って行った人でした。 いやあ、タフですねえと言葉を交わし見送る。 4合目、登りに使った短縮コースは危なそうなんで林道経由としました。

朝です。いい天気

朝です。いい天気

朝です。いい天気

二荒山神社中宮

二荒山神社中宮

二荒山神社中宮

さあ、頑張るぞ!

さあ、頑張るぞ!

さあ、頑張るぞ!

4合目到着。三合目から近道コース経由。急坂でした。

4合目到着。三合目から近道コース経由。急坂でした。

4合目到着。三合目から近道コース経由。急坂でした。

合目表示はありがたいね

合目表示はありがたいね

合目表示はありがたいね

こんな小屋ところどころあります。
避難小屋かな

こんな小屋ところどころあります。 避難小屋かな

こんな小屋ところどころあります。 避難小屋かな

疲れたら振り返り、景色を眺めましょう

疲れたら振り返り、景色を眺めましょう

疲れたら振り返り、景色を眺めましょう

六合目。この先から8合目あたりまでが一番きつかった

六合目。この先から8合目あたりまでが一番きつかった

六合目。この先から8合目あたりまでが一番きつかった

岩ゴロゴロになってきた

岩ゴロゴロになってきた

岩ゴロゴロになってきた

疲れた~。振り返れば中禅寺湖

疲れた~。振り返れば中禅寺湖

疲れた~。振り返れば中禅寺湖

まだまだつらい登り

まだまだつらい登り

まだまだつらい登り

また振り返る

また振り返る

また振り返る

いやあ、きつい…

いやあ、きつい…

いやあ、きつい…

ようやく7合目

ようやく7合目

ようやく7合目

八合目手前の鳥居

八合目手前の鳥居

八合目手前の鳥居

八合目

八合目

八合目

一休み

一休み

一休み

この景色が無ければ、ただつらいだけの登り

この景色が無ければ、ただつらいだけの登り

この景色が無ければ、ただつらいだけの登り

少し楽になってきた

少し楽になってきた

少し楽になってきた

階段が続く。登山のためというより、土留めかも

階段が続く。登山のためというより、土留めかも

階段が続く。登山のためというより、土留めかも

山頂は近い

山頂は近い

山頂は近い

山頂手前で素晴らしい景色を眺める

山頂手前で素晴らしい景色を眺める

山頂手前で素晴らしい景色を眺める

もう休まなきゃ体がもたない

もう休まなきゃ体がもたない

もう休まなきゃ体がもたない

戦場ヶ原も見えます

戦場ヶ原も見えます

戦場ヶ原も見えます

あと少しだ。あっ、トレランの人が下ってきた

あと少しだ。あっ、トレランの人が下ってきた

あと少しだ。あっ、トレランの人が下ってきた

中禅寺湖めざして颯爽と走り下る姿は素晴らしい。この3人、下山時再度遭遇。二回も登るんだって…超人!

中禅寺湖めざして颯爽と走り下る姿は素晴らしい。この3人、下山時再度遭遇。二回も登るんだって…超人!

中禅寺湖めざして颯爽と走り下る姿は素晴らしい。この3人、下山時再度遭遇。二回も登るんだって…超人!

太郎山神社が見える

太郎山神社が見える

太郎山神社が見える

神像が見えた。あと一息

神像が見えた。あと一息

神像が見えた。あと一息

追い越された若い女性に撮ってもらった。

追い越された若い女性に撮ってもらった。

追い越された若い女性に撮ってもらった。

太刀はあの岩の上

太刀はあの岩の上

太刀はあの岩の上

岩の上からの眺め

岩の上からの眺め

岩の上からの眺め

カメラをタイマーセットし、ダッシュ!

カメラをタイマーセットし、ダッシュ!

カメラをタイマーセットし、ダッシュ!

女峰山方面は既に雲が沸き上がってきた

女峰山方面は既に雲が沸き上がってきた

女峰山方面は既に雲が沸き上がってきた

太郎山はまだよく見えています

太郎山はまだよく見えています

太郎山はまだよく見えています

こっちへ移動します

こっちへ移動します

こっちへ移動します

二荒山大神

二荒山大神

二荒山大神

まずは430FMでCQCQCQ

まずは430FMでCQCQCQ

まずは430FMでCQCQCQ

次は50のSSBでCQCQCQ
この頃は視界が無くなっていた

次は50のSSBでCQCQCQ この頃は視界が無くなっていた

次は50のSSBでCQCQCQ この頃は視界が無くなっていた

中禅寺湖も見え隠れ
二時間以上も遊んだので撤収し、下山開始

中禅寺湖も見え隠れ 二時間以上も遊んだので撤収し、下山開始

中禅寺湖も見え隠れ 二時間以上も遊んだので撤収し、下山開始

まだまだ登ってくる人も多い

まだまだ登ってくる人も多い

まだまだ登ってくる人も多い

このあたりまで下ると中禅寺湖が見えた。厳しい下りです

このあたりまで下ると中禅寺湖が見えた。厳しい下りです

このあたりまで下ると中禅寺湖が見えた。厳しい下りです

下山しました。ほんと、ひたすら登る山でした

下山しました。ほんと、ひたすら登る山でした

下山しました。ほんと、ひたすら登る山でした

いやあ、しんどかった

いやあ、しんどかった

いやあ、しんどかった

「禁を破ったら、いかなる理由にも例外なく厳正に対処します」
そうですか…どんな対処をされるんだろうなあ

「禁を破ったら、いかなる理由にも例外なく厳正に対処します」 そうですか…どんな対処をされるんだろうなあ

「禁を破ったら、いかなる理由にも例外なく厳正に対処します」 そうですか…どんな対処をされるんだろうなあ

朝です。いい天気

二荒山神社中宮

さあ、頑張るぞ!

4合目到着。三合目から近道コース経由。急坂でした。

合目表示はありがたいね

こんな小屋ところどころあります。 避難小屋かな

疲れたら振り返り、景色を眺めましょう

六合目。この先から8合目あたりまでが一番きつかった

岩ゴロゴロになってきた

疲れた~。振り返れば中禅寺湖

まだまだつらい登り

また振り返る

いやあ、きつい…

ようやく7合目

八合目手前の鳥居

八合目

一休み

この景色が無ければ、ただつらいだけの登り

少し楽になってきた

階段が続く。登山のためというより、土留めかも

山頂は近い

山頂手前で素晴らしい景色を眺める

もう休まなきゃ体がもたない

戦場ヶ原も見えます

あと少しだ。あっ、トレランの人が下ってきた

中禅寺湖めざして颯爽と走り下る姿は素晴らしい。この3人、下山時再度遭遇。二回も登るんだって…超人!

太郎山神社が見える

神像が見えた。あと一息

追い越された若い女性に撮ってもらった。

太刀はあの岩の上

岩の上からの眺め

カメラをタイマーセットし、ダッシュ!

女峰山方面は既に雲が沸き上がってきた

太郎山はまだよく見えています

こっちへ移動します

二荒山大神

まずは430FMでCQCQCQ

次は50のSSBでCQCQCQ この頃は視界が無くなっていた

中禅寺湖も見え隠れ 二時間以上も遊んだので撤収し、下山開始

まだまだ登ってくる人も多い

このあたりまで下ると中禅寺湖が見えた。厳しい下りです

下山しました。ほんと、ひたすら登る山でした

いやあ、しんどかった

「禁を破ったら、いかなる理由にも例外なく厳正に対処します」 そうですか…どんな対処をされるんだろうなあ

この活動日記で通ったコース

二荒山神社起点 男体山 往復コース

  • 06:29
  • 7.5 km
  • 1242 m
  • コース定数 27

登山口の目の前にある駐車場は狭いので注意。登山口にある日光二荒山神社で入山料(1000円)を支払い、お守りを受け取って登山開始。登山道に置かれた道導は一合目からカウントが始まり、三合目までは普通の登山道。その後いったん舗装路に出て、大きな九十九折りを描いて登っていく。四合目から再び本格的な登山道。岩や泥などいろいろな登山道が入り混じる急登区間が続く。九合目の先でようやく樹林帯を抜け、赤土地帯へ。 山頂は広く、中禅寺湖や日光連山のその他の山々などが見渡せる。