05:26
5.4 km
1004 m
男体山(8.5合目くらいで下山)-2022-12-29
男体山 (栃木)
2022.12.29(木) 日帰り
冬季男体山の単独登山。 鹿の足跡を追って4合目まで。チェーンスパイクとストックで。 そこからは黙々と。そこそこの急登。 6合目くらいからアイゼンをつけて。 7合目からはラッセル気味。なだらかになった8.5合目で決めていた時間になったので引き返す。 頂上目が見たかった気もするけど、一人だしまぁ、いいか。安全に。
このモデルコースは、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。 事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。
登山口の目の前にある駐車場は狭いので注意。登山口にある日光二荒山神社で入山料(1000円)を支払い、お守りを受け取って登山開始。登山道に置かれた道導は一合目からカウントが始まり、三合目までは普通の登山道。その後いったん舗装路に出て、大きな九十九折りを描いて登っていく。四合目から再び本格的な登山道。岩や泥などいろいろな登山道が入り混じる急登区間が続く。九合目の先でようやく樹林帯を抜け、赤土地帯へ。 山頂は広く、中禅寺湖や日光連山のその他の山々などが見渡せる。
05:59
7.6km
1240m
1240m
二荒山神社中宮祠 Google Map
05:26
5.4 km
1004 m
男体山 (栃木)
2022.12.29(木) 日帰り
冬季男体山の単独登山。 鹿の足跡を追って4合目まで。チェーンスパイクとストックで。 そこからは黙々と。そこそこの急登。 6合目くらいからアイゼンをつけて。 7合目からはラッセル気味。なだらかになった8.5合目で決めていた時間になったので引き返す。 頂上目が見たかった気もするけど、一人だしまぁ、いいか。安全に。
05:59
8.4 km
1224 m
05:58
8.5 km
1220 m
03:16
8.2 km
1226 m
06:09
8.7 km
1234 m
05:55
7.7 km
1195 m
08:29
9.1 km
1294 m
04:01
7.6 km
1227 m
04:36
7.8 km
1225 m
男体山 (栃木)
2022.11.11(金) 日帰り
閉山だからなのか、たくさんの人が登山してました!紅葉は流石に終わってましたが、日光PAからいろは坂は綺麗に紅葉してました!
03:15
8.0 km
1220 m