早朝愛宕山登山

2021.07.31(土) 日帰り

夏は暑いので早めに登るに限る、ということで6時から登頂開始! 愛宕山はじめての友人二人連れての登山はいつも通りながら楽しかったどす …もう愛宕山登山やりすぎて語ることも写真もあんまりないね…

出発

出発

今日もいいペンキ☆

今日もいいペンキ☆

今日もいいペンキ☆

空也の滝はきょうも荘厳

空也の滝はきょうも荘厳

空也の滝はきょうも荘厳

友人と滝

友人と滝

友人と滝

出発

今日もいいペンキ☆

空也の滝はきょうも荘厳

友人と滝

この活動日記で通ったコース

清滝〜水尾の分れ〜愛宕山〜月輪寺〜清滝 周回コース

  • 05:37
  • 8.7 km
  • 975 m
  • コース定数 23

登山口の清滝へは阪急嵐山駅からバス。少々違うルートになるが、保津峡駅からもアクセス可能。登山道はしっかりと整備されており、全体的に歩きやすいが、愛宕山の全山が愛宕神社の社地。聖域を歩いている心積もりを忘れずに。表参道である道はところどころ急登あり。山頂部に着くと、社務所の前から少し展望がひらけている。また冬季は登山道ば凍結するので、軽アイゼンは必須。5月の新緑の時期や11月から12月にかけての紅葉シーズン、また冬のスノーハイクも人気。