咲いててよかった😄ヤナギラン♪静岡県:山伏 2014m 7時間

2015.07.25(土) 日帰り

先週富士山に登り 富士山🗻を見に行きたくなり 山伏に行って来ました! 梅ヶ島温泉手前のバス停🚏新田で 左に曲がり畑を通過して 分岐を左に曲がり走った先の左側に 登山者用の🅿️がありますが 道が荒れていて乗用車🚘で入れなく 引き返して河原に止めました トイレ🚾はないので 来る途中の道沿いにある🚾を利用 西日影沢コース(ピストン) 沈下橋〜登山道入口〜巨岩〜蓬峠 〜縦走路出合〜山伏 今月7月から来月までシーズン ガイドブックに書いてあった ヤナギランを期待したのですが …ポツリ(笑) 登山口からしばらく沢沿いに 歩いて幾度か沢を横切ったり 登ったり…涼しく🎐感じます! 水場もあったりして 真夏日には助かりますね😄 さらに下山後は 車で近くの黄金の湯♨️で 身体を休めますよ! (*^_^*)

1 🚘分岐を左へ
…山伏西日影沢登山口
右は大谷嶺登山口に着きます
1/36

1 🚘分岐を左へ …山伏西日影沢登山口 右は大谷嶺登山口に着きます

1 🚘分岐を左へ …山伏西日影沢登山口 右は大谷嶺登山口に着きます

2 ヘクソカズラ

2 ヘクソカズラ

2 ヘクソカズラ

3 沈下橋

3 沈下橋

3 沈下橋

4 登山道入口

4 登山道入口

4 登山道入口

5 ダイコンソウ

5 ダイコンソウ

5 ダイコンソウ

6 沢沿いに🚶

6 沢沿いに🚶

6 沢沿いに🚶

7 渡ります

7 渡ります

7 渡ります

8 心許ない橋も

8 心許ない橋も

8 心許ない橋も

9 瑞々しい苔

9 瑞々しい苔

9 瑞々しい苔

10 ワサビ田の跡

10 ワサビ田の跡

10 ワサビ田の跡

11 ツバメオモト

11 ツバメオモト

11 ツバメオモト

12 巨岩支える棒

12 巨岩支える棒

12 巨岩支える棒

13 お水♪

13 お水♪

13 お水♪

14 ヘビ🐍ちゃん

14 ヘビ🐍ちゃん

14 ヘビ🐍ちゃん

15 こんなとこも

15 こんなとこも

15 こんなとこも

16

16

17 あらま

17 あらま

17 あらま

18 赤葉っぱ

18 赤葉っぱ

18 赤葉っぱ

19 シモツケソウ

19 シモツケソウ

19 シモツケソウ

20 ギンリョウソウ

20 ギンリョウソウ

20 ギンリョウソウ

21

21

22 キタ〜山頂😄

22 キタ〜山頂😄

22 キタ〜山頂😄

23 クルマユリ

23 クルマユリ

23 クルマユリ

24

24

25 ヤナギラン!

25 ヤナギラン!

25 ヤナギラン!

26

26

27 南アルプス

27 南アルプス

27 南アルプス

28 さあ下ろう

28 さあ下ろう

28 さあ下ろう

29 どっち向いて

29 どっち向いて

29 どっち向いて

30 葉っぱにトゲ

30 葉っぱにトゲ

30 葉っぱにトゲ

31 冷んやり🎐

31 冷んやり🎐

31 冷んやり🎐

32

32

33 🚘分岐を左へ
33/36

33 🚘分岐を左へ

33 🚘分岐を左へ

34 🚏新田バス停🚘突き当り左
34/36

34 🚏新田バス停🚘突き当り左

34 🚏新田バス停🚘突き当り左

35 🚘直ぐに温泉
35/36

35 🚘直ぐに温泉

35 🚘直ぐに温泉

36 黄金の湯♨️
36/36

36 黄金の湯♨️

36 黄金の湯♨️

1 🚘分岐を左へ …山伏西日影沢登山口 右は大谷嶺登山口に着きます

2 ヘクソカズラ

3 沈下橋

4 登山道入口

5 ダイコンソウ

6 沢沿いに🚶

7 渡ります

8 心許ない橋も

9 瑞々しい苔

10 ワサビ田の跡

11 ツバメオモト

12 巨岩支える棒

13 お水♪

14 ヘビ🐍ちゃん

15 こんなとこも

16

17 あらま

18 赤葉っぱ

19 シモツケソウ

20 ギンリョウソウ

21

22 キタ〜山頂😄

23 クルマユリ

24

25 ヤナギラン!

26

27 南アルプス

28 さあ下ろう

29 どっち向いて

30 葉っぱにトゲ

31 冷んやり🎐

32

33 🚘分岐を左へ

34 🚏新田バス停🚘突き当り左

35 🚘直ぐに温泉

36 黄金の湯♨️

この活動日記で通ったコース

山伏登山口-蓬峠-山伏 往復コース

  • 06:55
  • 9.0 km
  • 1265 m
  • コース定数 28