那須古道を周回する

2021.06.23(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:56

距離

13.0km

のぼり

997m

くだり

999m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 56
休憩時間
1 時間 28
距離
13.0 km
のぼり / くだり
997 / 999 m
1 2
4 8
2 22

活動詳細

すべて見る

那須に関する古道は、幾つもあったようですが、車社会になって忘れ去られ、荒れていました。しかし地元の林業の関係や、物好きな山屋、最近の恐羅漢トレイルのコース整備等で蘇ったルートがあります。今回は、古道がどのような様子なのかを知るために歩いてみました。

恐羅漢山 那須古道の入口は、明神橋を少し那須寄りに100m程の,民家の間から入った所にある。此のルートは上本郷と那須を結んでいるので、上本郷古道と呼んでいるようです。落葉で滑り易い径を上り、右に進めば後は暫く急登を進めば良い。オッパイ山という優しい名の山に上る標識があるが、結構急登で、手も使って登る事になる。
那須古道の入口は、明神橋を少し那須寄りに100m程の,民家の間から入った所にある。此のルートは上本郷と那須を結んでいるので、上本郷古道と呼んでいるようです。落葉で滑り易い径を上り、右に進めば後は暫く急登を進めば良い。オッパイ山という優しい名の山に上る標識があるが、結構急登で、手も使って登る事になる。
恐羅漢山 オッパイ山には三角点も標識も無く、此の辺りかな?という感じで、ちょっと素っ気ない。
オッパイ山には三角点も標識も無く、此の辺りかな?という感じで、ちょっと素っ気ない。
恐羅漢山 それでも記念撮影。元の径にはなるべく早く戻った方がいいみたいで、踏み跡は無い
それでも記念撮影。元の径にはなるべく早く戻った方がいいみたいで、踏み跡は無い
恐羅漢山 戻った径は整備されて、歩き易い。令和3年の恐羅漢トレイルランには、此処辺はコースになっているようだ。
横川と那須の分岐の道標が間もなくある。那須には左に進むが、此処からは殆ど利用する人はおらず、大変な藪漕ぎをする覚悟が必要だ、と歩いて分かった。
戻った径は整備されて、歩き易い。令和3年の恐羅漢トレイルランには、此処辺はコースになっているようだ。 横川と那須の分岐の道標が間もなくある。那須には左に進むが、此処からは殆ど利用する人はおらず、大変な藪漕ぎをする覚悟が必要だ、と歩いて分かった。
恐羅漢山 難行苦行が続き、特に陽射しのある区間は、笹が茂って大変だった。
牛首辺り。この辺り迄はいいけど、段々と酷くなる。冬近くか、春も早い時期に歩くべきでしょう。
難行苦行が続き、特に陽射しのある区間は、笹が茂って大変だった。 牛首辺り。この辺り迄はいいけど、段々と酷くなる。冬近くか、春も早い時期に歩くべきでしょう。
恐羅漢山 そんな事を繰り返し、何度か径を間違えてようやく那須が林間に見えるようになり、ホッとして那須に降りてきた。
そんな事を繰り返し、何度か径を間違えてようやく那須が林間に見えるようになり、ホッとして那須に降りてきた。
恐羅漢山 那須に入る鉄橋、見えますか?草の向こう側
那須に入る鉄橋、見えますか?草の向こう側
恐羅漢山 美味しい水を飲んで、ヤレヤレでした!那須の名水
美味しい水を飲んで、ヤレヤレでした!那須の名水
恐羅漢山 此の辺りの案内図
此の辺りの案内図
恐羅漢山 これから帰りのルートを歩く。
那須から大古屋を結ぶこどうですが、良く保たれています。令和3年秋の恐羅漢トレイルのコースに使用される予定で、最近も手が入り、沢には丸太の橋が掛り、全般に径ははっきりして歩き易い
これから帰りのルートを歩く。 那須から大古屋を結ぶこどうですが、良く保たれています。令和3年秋の恐羅漢トレイルのコースに使用される予定で、最近も手が入り、沢には丸太の橋が掛り、全般に径ははっきりして歩き易い
恐羅漢山 帰路のルートからの那須の集落です。のどかに見えますが、10人にも満たない住人で、これからが心配です。
帰路のルートからの那須の集落です。のどかに見えますが、10人にも満たない住人で、これからが心配です。
恐羅漢山 古道の大古屋に近い所にある炭焼き窯の跡。形成された石で作られている
古道の大古屋に近い所にある炭焼き窯の跡。形成された石で作られている
恐羅漢山 古道の出口に出てきました。大古屋から那須を結んでいるので、大古屋古道と呼んでいるようです。
古道の出口に出てきました。大古屋から那須を結んでいるので、大古屋古道と呼んでいるようです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。