入道ヶ岳・椿大神社 ~縁結びのパワースポット~

2017.05.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 28
休憩時間
18
距離
6.3 km
のぼり / くだり
761 / 782 m
1 40
1
23

活動詳細

すべて見る

椿大神社は鈴鹿山渓の入道ヶ岳の麓に古くから鎮座し、猿田彦大神を主神とする全国神社の総本宮と尊称されています。スピリチュアルなそのパワーは密かに伊勢神宮を凌ぐとも言われており、縁結びのパワースポットして人気を集めています。 別宮の椿岸神社は、猿田彦大神の妻神・天之鈿女命を主祭神として祀る、全国の天之鈿女命の総本宮。恋愛成就のパワースポットです。 「かなえ滝」には上流の金龍明神の滝と同じ清水が流れており、万病に効く薬水だそうです。この滝をスマホ待ち受けにすると、恋愛成就の御利益があると言われています。 椿大神社の奥宮がある入道ヶ嶽に登りました。北尾根コースを使いましたが、思っていたより、きちんとした登山で、山々にもスピリチュアルなパワーを感じます。入道ヶ嶽山頂には鳥居と奥宮がありました。

この活動日記で通ったコース

入道ヶ岳 周回コース

  • 04:27
  • 7.0 km
  • 832 m
  • コース定数 18

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。