薬師岳~又一の滝から周回-2021-06-20

2021.06.20(日) 日帰り

遠野の大野平から又一の滝を見て、薬師岳に登りました。 天気予報では朝までの雨も上がり、暑い一日になる予報に。昔は馬留め(前は馬返し)から尾根の横通りへの道が遠野側からの正規の行きの参拝コースで、脇役は帰りの又一滝コースからだったはず。 隊長の情報収集により遠野市役所では又一左回りコースも笹等苅払いも済みとのこと。イオンシャワーを浴びて~と滝コース選択となりました。 帰りの遠野の早池峰参拝コースの横通りも記憶してたよりアップダウン有り。久々で長く感じました。周回も😩疲れる⁉️ それもそのはず、旧道探しで長く🚶歩いたので(笑)。 最後に遠野早池峰神社⛩️に感謝の参拝🙏しました。

大野平に車をデポし馬留🅿️まで着きました。

大野平に車をデポし馬留🅿️まで着きました。

大野平に車をデポし馬留🅿️まで着きました。

又一の滝コースはここから始まり。

又一の滝コースはここから始まり。

又一の滝コースはここから始まり。

東薬師沢

東薬師沢

東薬師沢

丸木橋、滑らない様に渡ります。

丸木橋、滑らない様に渡ります。

丸木橋、滑らない様に渡ります。

さらにもう一つロープを掴んで渡ります。

さらにもう一つロープを掴んで渡ります。

さらにもう一つロープを掴んで渡ります。

白い花がウルシ科見たいな葉?カラマツソウ?

白い花がウルシ科見たいな葉?カラマツソウ?

白い花がウルシ科見たいな葉?カラマツソウ?

丸木橋を渡ると滝が見て来ました。

丸木橋を渡ると滝が見て来ました。

丸木橋を渡ると滝が見て来ました。

滝の前で撮影。

滝の前で撮影。

滝の前で撮影。

地元の遠足で滝に落ちそうになった子供を助け、犠牲となった校長先生の追悼石碑なそうです。

地元の遠足で滝に落ちそうになった子供を助け、犠牲となった校長先生の追悼石碑なそうです。

地元の遠足で滝に落ちそうになった子供を助け、犠牲となった校長先生の追悼石碑なそうです。

右に滝の不動明王の祠があります。
妙泉寺の時代から早池峰の守り神

右に滝の不動明王の祠があります。 妙泉寺の時代から早池峰の守り神

右に滝の不動明王の祠があります。 妙泉寺の時代から早池峰の守り神

ザ、又一の滝。登山道は右手を巻きます。昔はここでテン⛺️泊しサブザックで早池峰山頂目指した❗

ザ、又一の滝。登山道は右手を巻きます。昔はここでテン⛺️泊しサブザックで早池峰山頂目指した❗

ザ、又一の滝。登山道は右手を巻きます。昔はここでテン⛺️泊しサブザックで早池峰山頂目指した❗

足元にギンリョウソウ

足元にギンリョウソウ

足元にギンリョウソウ

滝の上部から左手の沢を渡ります。

滝の上部から左手の沢を渡ります。

滝の上部から左手の沢を渡ります。

滝の沢を渡ると登山道看板。ここからしばらく急坂を登る。

滝の沢を渡ると登山道看板。ここからしばらく急坂を登る。

滝の沢を渡ると登山道看板。ここからしばらく急坂を登る。

坂の途中に大きなブナ。重さで傾いてます。

坂の途中に大きなブナ。重さで傾いてます。

坂の途中に大きなブナ。重さで傾いてます。

時々案内看板

時々案内看板

時々案内看板

急坂を終え平になりました。

急坂を終え平になりました。

急坂を終え平になりました。

🍙おむすび見たいな岩ありますね❗

🍙おむすび見たいな岩ありますね❗

🍙おむすび見たいな岩ありますね❗

咲いてませんが石楠花登場。露岩帯ソロソロかな、まだですね。

咲いてませんが石楠花登場。露岩帯ソロソロかな、まだですね。

咲いてませんが石楠花登場。露岩帯ソロソロかな、まだですね。

標高が上がり荒川高原でしょうか見えて来ました。

標高が上がり荒川高原でしょうか見えて来ました。

標高が上がり荒川高原でしょうか見えて来ました。

ギャーギャーの声に、ホシガラスですね。オオシラビソの上に停まってました。早池峰では見れなかったので少し感激☺️

ギャーギャーの声に、ホシガラスですね。オオシラビソの上に停まってました。早池峰では見れなかったので少し感激☺️

ギャーギャーの声に、ホシガラスですね。オオシラビソの上に停まってました。早池峰では見れなかったので少し感激☺️

東に左はじ妙沢山でしょうか、見えて来ました。

東に左はじ妙沢山でしょうか、見えて来ました。

東に左はじ妙沢山でしょうか、見えて来ました。

マイヅルソウ、花は咲いてません?

マイヅルソウ、花は咲いてません?

マイヅルソウ、花は咲いてません?

ついに露岩帯に出ました。11時半の到着予定の山頂見えました。まだ遠そう?隊長達もまだ途中かな?

ついに露岩帯に出ました。11時半の到着予定の山頂見えました。まだ遠そう?隊長達もまだ途中かな?

ついに露岩帯に出ました。11時半の到着予定の山頂見えました。まだ遠そう?隊長達もまだ途中かな?

西側が見えます。石鳥谷から紫波ですが、遠くは今一分かりません❗手前は白森山と野沢額山。

西側が見えます。石鳥谷から紫波ですが、遠くは今一分かりません❗手前は白森山と野沢額山。

西側が見えます。石鳥谷から紫波ですが、遠くは今一分かりません❗手前は白森山と野沢額山。

南東は片羽の雄岳雌岳と五葉山、うっすらと氷上です。

南東は片羽の雄岳雌岳と五葉山、うっすらと氷上です。

南東は片羽の雄岳雌岳と五葉山、うっすらと氷上です。

遠野方面、高清水牧場と石上山、笠通山、のっぺりしたのは種山。

遠野方面、高清水牧場と石上山、笠通山、のっぺりしたのは種山。

遠野方面、高清水牧場と石上山、笠通山、のっぺりしたのは種山。

ヤシオツツジまだありました。

ヤシオツツジまだありました。

ヤシオツツジまだありました。

山頂もう少しです。ホシガラスになりたい🎵

山頂もう少しです。ホシガラスになりたい🎵

山頂もう少しです。ホシガラスになりたい🎵

イワウメ

イワウメ

イワウメ

鶏頭から中岳をツツジ越しに。

鶏頭から中岳をツツジ越しに。

鶏頭から中岳をツツジ越しに。

黄色は?ベンケイソウ?

黄色は?ベンケイソウ?

黄色は?ベンケイソウ?

山頂到着し、南の露岩にて今日のメンバーで🤩

山頂到着し、南の露岩にて今日のメンバーで🤩

山頂到着し、南の露岩にて今日のメンバーで🤩

早池峰は真正面です。影雲がとれず。

早池峰は真正面です。影雲がとれず。

早池峰は真正面です。影雲がとれず。

南峰、山標柱三角点

南峰、山標柱三角点

南峰、山標柱三角点

岩の間から五葉山

岩の間から五葉山

岩の間から五葉山

北東は早池峰縦走コース徳兵衛山、阿倍ケ城、高桧山、昨年の縦走コース長かったな。奥は左ギリギリに堺ノ神岳みえます。

北東は早池峰縦走コース徳兵衛山、阿倍ケ城、高桧山、昨年の縦走コース長かったな。奥は左ギリギリに堺ノ神岳みえます。

北東は早池峰縦走コース徳兵衛山、阿倍ケ城、高桧山、昨年の縦走コース長かったな。奥は左ギリギリに堺ノ神岳みえます。

宮古側は奥に峠ノ神山

宮古側は奥に峠ノ神山

宮古側は奥に峠ノ神山

南東は左から白見山、片羽山雄雌、千盤山、五葉山と愛染、重なって手前六角牛山、右に氷上山とうっすらと原台山?

南東は左から白見山、片羽山雄雌、千盤山、五葉山と愛染、重なって手前六角牛山、右に氷上山とうっすらと原台山?

南東は左から白見山、片羽山雄雌、千盤山、五葉山と愛染、重なって手前六角牛山、右に氷上山とうっすらと原台山?

東に小国の禰々子森と大槌の妙沢山ですね。霞露や十二神までは牧場の峰で見えず❗

東に小国の禰々子森と大槌の妙沢山ですね。霞露や十二神までは牧場の峰で見えず❗

東に小国の禰々子森と大槌の妙沢山ですね。霞露や十二神までは牧場の峰で見えず❗

ランチ終え下山開始します。
目の前は本山頂と国土地理院の三等三角点。

ランチ終え下山開始します。 目の前は本山頂と国土地理院の三等三角点。

ランチ終え下山開始します。 目の前は本山頂と国土地理院の三等三角点。

正面はやはり、ひらがなのへの字に似たり。早池峰最高\(^_^)/

正面はやはり、ひらがなのへの字に似たり。早池峰最高\(^_^)/

正面はやはり、ひらがなのへの字に似たり。早池峰最高\(^_^)/

西側は北上川奥に東根と南昌、赤林。その手間は黒森山と鬼ケ瀬。
霞んだ奥は秋田駒ですね?

西側は北上川奥に東根と南昌、赤林。その手間は黒森山と鬼ケ瀬。 霞んだ奥は秋田駒ですね?

西側は北上川奥に東根と南昌、赤林。その手間は黒森山と鬼ケ瀬。 霞んだ奥は秋田駒ですね?

焼石、和賀方面。モヤで確認できず。

焼石、和賀方面。モヤで確認できず。

焼石、和賀方面。モヤで確認できず。

もうこんなに下りました。山頂振り返る。
はるるんさんとすれ違いました。

もうこんなに下りました。山頂振り返る。 はるるんさんとすれ違いました。

もうこんなに下りました。山頂振り返る。 はるるんさんとすれ違いました。

白い花はイソツツジ?

白い花はイソツツジ?

白い花はイソツツジ?

ウスバスミレ?

ウスバスミレ?

ウスバスミレ?

梯子下りて来ました。

梯子下りて来ました。

梯子下りて来ました。

オサバグサいっぱいあります。

オサバグサいっぱいあります。

オサバグサいっぱいあります。

光ってない!乾いてる‼️ヒカリゴケ

光ってない!乾いてる‼️ヒカリゴケ

光ってない!乾いてる‼️ヒカリゴケ

オオシラビソ帯に入ります。見納め。

オオシラビソ帯に入ります。見納め。

オオシラビソ帯に入ります。見納め。

半分来ました。

半分来ました。

半分来ました。

ここにヒカリゴケ少し。

ここにヒカリゴケ少し。

ここにヒカリゴケ少し。

小田越到着。皆さんベンチで待ってました。10分休憩☕️😌💕

小田越到着。皆さんベンチで待ってました。10分休憩☕️😌💕

小田越到着。皆さんベンチで待ってました。10分休憩☕️😌💕

大出に向けスタートです。すぐに小田越山荘に到着、昔は何泊かしましたが、今は非難小屋。中はきれいでした。
小屋からは後光が差して来ました😱逆光✴️か。

大出に向けスタートです。すぐに小田越山荘に到着、昔は何泊かしましたが、今は非難小屋。中はきれいでした。 小屋からは後光が差して来ました😱逆光✴️か。

大出に向けスタートです。すぐに小田越山荘に到着、昔は何泊かしましたが、今は非難小屋。中はきれいでした。 小屋からは後光が差して来ました😱逆光✴️か。

山荘前から遠野口コースに直進します。左は江繋への道。

山荘前から遠野口コースに直進します。左は江繋への道。

山荘前から遠野口コースに直進します。左は江繋への道。

沢ごとに花崗岩の大岩がゴロゴロあります。

沢ごとに花崗岩の大岩がゴロゴロあります。

沢ごとに花崗岩の大岩がゴロゴロあります。

緩やかに登りながら沢毎にアップダウンします。

緩やかに登りながら沢毎にアップダウンします。

緩やかに登りながら沢毎にアップダウンします。

遠野と小国の参道コースはなぜか閉鎖されてます。ここはオオシラビソの中を進むので手入れ要らずなはずですが。確かに昔、自分も迷って沢を下った経験者。暗い苔の岩の道は下りは迷い易い。

遠野と小国の参道コースはなぜか閉鎖されてます。ここはオオシラビソの中を進むので手入れ要らずなはずですが。確かに昔、自分も迷って沢を下った経験者。暗い苔の岩の道は下りは迷い易い。

遠野と小国の参道コースはなぜか閉鎖されてます。ここはオオシラビソの中を進むので手入れ要らずなはずですが。確かに昔、自分も迷って沢を下った経験者。暗い苔の岩の道は下りは迷い易い。

ブナの倒木にオレンジ🍊色のキノコが。食用なそうです。

ブナの倒木にオレンジ🍊色のキノコが。食用なそうです。

ブナの倒木にオレンジ🍊色のキノコが。食用なそうです。

平岩で小休止。

平岩で小休止。

平岩で小休止。

少し進み、振り返ると剣ヶ峰から徳兵衛山

少し進み、振り返ると剣ヶ峰から徳兵衛山

少し進み、振り返ると剣ヶ峰から徳兵衛山

時々振り返ると徳兵衛山と阿倍ケ城

時々振り返ると徳兵衛山と阿倍ケ城

時々振り返ると徳兵衛山と阿倍ケ城

山頂から剣ヶ峰分岐見えます‼️

山頂から剣ヶ峰分岐見えます‼️

山頂から剣ヶ峰分岐見えます‼️

🦇こうもり岩。

🦇こうもり岩。

🦇こうもり岩。

倒木が多かったので、遠野市で山道を整備したんですね。遠野口から登る時は早池峰を見えるので、登山意欲が湧きますね。ここから曲がって薬師堂なので早池峰は見納め。

倒木が多かったので、遠野市で山道を整備したんですね。遠野口から登る時は早池峰を見えるので、登山意欲が湧きますね。ここから曲がって薬師堂なので早池峰は見納め。

倒木が多かったので、遠野市で山道を整備したんですね。遠野口から登る時は早池峰を見えるので、登山意欲が湧きますね。ここから曲がって薬師堂なので早池峰は見納め。

下ってやっと薬師堂到着。

下ってやっと薬師堂到着。

下ってやっと薬師堂到着。

前は向かって右に道があった。今は左手に。建物も昔のお篭り堂から簡素な小屋になってました。薬師如来の石像はありました。
🏞️鬱蒼としてた周囲の木々も伐採され、今は明るい☀️

前は向かって右に道があった。今は左手に。建物も昔のお篭り堂から簡素な小屋になってました。薬師如来の石像はありました。 🏞️鬱蒼としてた周囲の木々も伐採され、今は明るい☀️

前は向かって右に道があった。今は左手に。建物も昔のお篭り堂から簡素な小屋になってました。薬師如来の石像はありました。 🏞️鬱蒼としてた周囲の木々も伐採され、今は明るい☀️

不動滝に降りてみましたが、川に降りれず。正面から撮影できず⁉️ブレ。

不動滝に降りてみましたが、川に降りれず。正面から撮影できず⁉️ブレ。

不動滝に降りてみましたが、川に降りれず。正面から撮影できず⁉️ブレ。

登山道の不動滝入口看板

登山道の不動滝入口看板

登山道の不動滝入口看板

後、何キロメートルか字が見えない看板。

後、何キロメートルか字が見えない看板。

後、何キロメートルか字が見えない看板。

又も見えずの看板。

又も見えずの看板。

又も見えずの看板。

滝の降り口コース分岐に到着。ここは字が読めました。
前の馬留に直接下りる尾根コースがあるかも知れないので、左の尾根コース行きらしき道を試しに下って見ます⁉️

滝の降り口コース分岐に到着。ここは字が読めました。 前の馬留に直接下りる尾根コースがあるかも知れないので、左の尾根コース行きらしき道を試しに下って見ます⁉️

滝の降り口コース分岐に到着。ここは字が読めました。 前の馬留に直接下りる尾根コースがあるかも知れないので、左の尾根コース行きらしき道を試しに下って見ます⁉️

左の道は整備されてました。薬師堂への資材運搬した道?でも尾根コースからズレ始めたので、さらに道を探し、GPSで獣道を藪こぎしながら何とか林道にたどり着き、馬留🅿️に到着。
もうメンバーいなかったので一人で車まで戻りました。皆さん車デポ地で待ってました。

左の道は整備されてました。薬師堂への資材運搬した道?でも尾根コースからズレ始めたので、さらに道を探し、GPSで獣道を藪こぎしながら何とか林道にたどり着き、馬留🅿️に到着。 もうメンバーいなかったので一人で車まで戻りました。皆さん車デポ地で待ってました。

左の道は整備されてました。薬師堂への資材運搬した道?でも尾根コースからズレ始めたので、さらに道を探し、GPSで獣道を藪こぎしながら何とか林道にたどり着き、馬留🅿️に到着。 もうメンバーいなかったので一人で車まで戻りました。皆さん車デポ地で待ってました。

解散し大野平から夕暮れの薬師岳を撮影。

解散し大野平から夕暮れの薬師岳を撮影。

解散し大野平から夕暮れの薬師岳を撮影。

そして早池峰神社に寄りました。

そして早池峰神社に寄りました。

そして早池峰神社に寄りました。

遠野の神社は大迫より一年早い?806年開山。大迫の言い伝えでは807年で同じとか。ここの看板にも二種類書いてあるし?どっちよ😃
それでも今日の薬師登頂⛩️感謝の参拝🙏

遠野の神社は大迫より一年早い?806年開山。大迫の言い伝えでは807年で同じとか。ここの看板にも二種類書いてあるし?どっちよ😃 それでも今日の薬師登頂⛩️感謝の参拝🙏

遠野の神社は大迫より一年早い?806年開山。大迫の言い伝えでは807年で同じとか。ここの看板にも二種類書いてあるし?どっちよ😃 それでも今日の薬師登頂⛩️感謝の参拝🙏

明日も晴れます🎵夕方の六角牛🐮見えました。膝は痛い😖💥がお天気に感謝します。

明日も晴れます🎵夕方の六角牛🐮見えました。膝は痛い😖💥がお天気に感謝します。

明日も晴れます🎵夕方の六角牛🐮見えました。膝は痛い😖💥がお天気に感謝します。

大野平に車をデポし馬留🅿️まで着きました。

又一の滝コースはここから始まり。

東薬師沢

丸木橋、滑らない様に渡ります。

さらにもう一つロープを掴んで渡ります。

白い花がウルシ科見たいな葉?カラマツソウ?

丸木橋を渡ると滝が見て来ました。

滝の前で撮影。

地元の遠足で滝に落ちそうになった子供を助け、犠牲となった校長先生の追悼石碑なそうです。

右に滝の不動明王の祠があります。 妙泉寺の時代から早池峰の守り神

ザ、又一の滝。登山道は右手を巻きます。昔はここでテン⛺️泊しサブザックで早池峰山頂目指した❗

足元にギンリョウソウ

滝の上部から左手の沢を渡ります。

滝の沢を渡ると登山道看板。ここからしばらく急坂を登る。

坂の途中に大きなブナ。重さで傾いてます。

時々案内看板

急坂を終え平になりました。

🍙おむすび見たいな岩ありますね❗

咲いてませんが石楠花登場。露岩帯ソロソロかな、まだですね。

標高が上がり荒川高原でしょうか見えて来ました。

ギャーギャーの声に、ホシガラスですね。オオシラビソの上に停まってました。早池峰では見れなかったので少し感激☺️

東に左はじ妙沢山でしょうか、見えて来ました。

マイヅルソウ、花は咲いてません?

ついに露岩帯に出ました。11時半の到着予定の山頂見えました。まだ遠そう?隊長達もまだ途中かな?

西側が見えます。石鳥谷から紫波ですが、遠くは今一分かりません❗手前は白森山と野沢額山。

南東は片羽の雄岳雌岳と五葉山、うっすらと氷上です。

遠野方面、高清水牧場と石上山、笠通山、のっぺりしたのは種山。

ヤシオツツジまだありました。

山頂もう少しです。ホシガラスになりたい🎵

イワウメ

鶏頭から中岳をツツジ越しに。

黄色は?ベンケイソウ?

山頂到着し、南の露岩にて今日のメンバーで🤩

早池峰は真正面です。影雲がとれず。

南峰、山標柱三角点

岩の間から五葉山

北東は早池峰縦走コース徳兵衛山、阿倍ケ城、高桧山、昨年の縦走コース長かったな。奥は左ギリギリに堺ノ神岳みえます。

宮古側は奥に峠ノ神山

南東は左から白見山、片羽山雄雌、千盤山、五葉山と愛染、重なって手前六角牛山、右に氷上山とうっすらと原台山?

東に小国の禰々子森と大槌の妙沢山ですね。霞露や十二神までは牧場の峰で見えず❗

ランチ終え下山開始します。 目の前は本山頂と国土地理院の三等三角点。

正面はやはり、ひらがなのへの字に似たり。早池峰最高\(^_^)/

西側は北上川奥に東根と南昌、赤林。その手間は黒森山と鬼ケ瀬。 霞んだ奥は秋田駒ですね?

焼石、和賀方面。モヤで確認できず。

もうこんなに下りました。山頂振り返る。 はるるんさんとすれ違いました。

白い花はイソツツジ?

ウスバスミレ?

梯子下りて来ました。

オサバグサいっぱいあります。

光ってない!乾いてる‼️ヒカリゴケ

オオシラビソ帯に入ります。見納め。

半分来ました。

ここにヒカリゴケ少し。

小田越到着。皆さんベンチで待ってました。10分休憩☕️😌💕

大出に向けスタートです。すぐに小田越山荘に到着、昔は何泊かしましたが、今は非難小屋。中はきれいでした。 小屋からは後光が差して来ました😱逆光✴️か。

山荘前から遠野口コースに直進します。左は江繋への道。

沢ごとに花崗岩の大岩がゴロゴロあります。

緩やかに登りながら沢毎にアップダウンします。

遠野と小国の参道コースはなぜか閉鎖されてます。ここはオオシラビソの中を進むので手入れ要らずなはずですが。確かに昔、自分も迷って沢を下った経験者。暗い苔の岩の道は下りは迷い易い。

ブナの倒木にオレンジ🍊色のキノコが。食用なそうです。

平岩で小休止。

少し進み、振り返ると剣ヶ峰から徳兵衛山

時々振り返ると徳兵衛山と阿倍ケ城

山頂から剣ヶ峰分岐見えます‼️

🦇こうもり岩。

倒木が多かったので、遠野市で山道を整備したんですね。遠野口から登る時は早池峰を見えるので、登山意欲が湧きますね。ここから曲がって薬師堂なので早池峰は見納め。

下ってやっと薬師堂到着。

前は向かって右に道があった。今は左手に。建物も昔のお篭り堂から簡素な小屋になってました。薬師如来の石像はありました。 🏞️鬱蒼としてた周囲の木々も伐採され、今は明るい☀️

不動滝に降りてみましたが、川に降りれず。正面から撮影できず⁉️ブレ。

登山道の不動滝入口看板

後、何キロメートルか字が見えない看板。

又も見えずの看板。

滝の降り口コース分岐に到着。ここは字が読めました。 前の馬留に直接下りる尾根コースがあるかも知れないので、左の尾根コース行きらしき道を試しに下って見ます⁉️

左の道は整備されてました。薬師堂への資材運搬した道?でも尾根コースからズレ始めたので、さらに道を探し、GPSで獣道を藪こぎしながら何とか林道にたどり着き、馬留🅿️に到着。 もうメンバーいなかったので一人で車まで戻りました。皆さん車デポ地で待ってました。

解散し大野平から夕暮れの薬師岳を撮影。

そして早池峰神社に寄りました。

遠野の神社は大迫より一年早い?806年開山。大迫の言い伝えでは807年で同じとか。ここの看板にも二種類書いてあるし?どっちよ😃 それでも今日の薬師登頂⛩️感謝の参拝🙏

明日も晴れます🎵夕方の六角牛🐮見えました。膝は痛い😖💥がお天気に感謝します。