魅力いっぱい子持山(群馬県渋川市)

2015.07.12(日) 日帰り

土・日は絶好の山日和なのに土曜日は野暮用で、日曜日は夕方から2件の用事があり・・でも、行きたいぃぃぃ・・・ということで、私がフオローさせていただいているみなさんお薦めの子持山に行くことにしました⤴️いやぁ、谷川岳ばりの岩場あり、妙義山のような奇岩あり、渓流あり・・でコースタイム自体は短いものの楽しい山行きになりました🎵ヤマップを知らなかったら、他県の私にはめぐり合うことのできなかった山。皆さんに感謝です。ありがとうございます😊🗻 P.S.しし岩の所で一時道に迷ってしまいました。道らしきものがあるのに、下山道と書かれた立札が反対側においてあって、それを信じ結構な岩場を何とか降りたのですが道らしきものは全く見えず・・少し探したもののまた、引き返し・・やっぱり、登りきった所のすぐ脇から道がありました。迷子に要注意です。

七号橋駐車場  先着1台。登る準備中でした。

七号橋駐車場 先着1台。登る準備中でした。

七号橋駐車場 先着1台。登る準備中でした。

子持山案内図

子持山案内図

子持山案内図

どーん!!大きな岩 屏風岩  存在感ありあり

どーん!!大きな岩 屏風岩  存在感ありあり

どーん!!大きな岩 屏風岩  存在感ありあり

なかなかいい感じ1

なかなかいい感じ1

なかなかいい感じ1

空に向かって

空に向かって

空に向かって

なかなかいい感じ2

なかなかいい感じ2

なかなかいい感じ2

見晴し岩?ここまで行くと景色が広がります

見晴し岩?ここまで行くと景色が広がります

見晴し岩?ここまで行くと景色が広がります

振り返るとしし岩

振り返るとしし岩

振り返るとしし岩

岩の登り

岩の登り

岩の登り

両手を使って・・・

両手を使って・・・

両手を使って・・・

しし岩まで来ました

しし岩まで来ました

しし岩まで来ました

ロープあり

ロープあり

ロープあり

分岐

分岐

分岐

なかなかいい感じ3

なかなかいい感じ3

なかなかいい感じ3

空が青い

空が青い

空が青い

子持山到着

子持山到着

子持山到着

へぇ_いろんなお山が見えるんだああ・・

へぇ_いろんなお山が見えるんだああ・・

へぇ_いろんなお山が見えるんだああ・・

方向的には日光  その手前に武尊山

方向的には日光  その手前に武尊山

方向的には日光  その手前に武尊山

谷川岳

谷川岳

谷川岳

急な下り

急な下り

急な下り

山アジサイ

山アジサイ

山アジサイ

群生しています

群生しています

群生しています

なかなかいい感じ4

なかなかいい感じ4

なかなかいい感じ4

ここから水が湧いていました  わかるかなぁ

ここから水が湧いていました  わかるかなぁ

ここから水が湧いていました  わかるかなぁ

苔むした石  なかなかいい感じ5

苔むした石  なかなかいい感じ5

苔むした石  なかなかいい感じ5

水がきれい

水がきれい

水がきれい

岩の隙間から・・がんばれ!がんばれ!

岩の隙間から・・がんばれ!がんばれ!

岩の隙間から・・がんばれ!がんばれ!

スタート地点に戻って来ました

スタート地点に戻って来ました

スタート地点に戻って来ました

奥ノ院

奥ノ院

奥ノ院

お疲れ様  歩いているときはお会いしなかったけど、車が何台も止まっていました

お疲れ様  歩いているときはお会いしなかったけど、車が何台も止まっていました

お疲れ様  歩いているときはお会いしなかったけど、車が何台も止まっていました

今日お世話になった、友人から頂いたばかりの麻のタオルのストール  とってもいい感じ。最後までさわやかでした
54/54

今日お世話になった、友人から頂いたばかりの麻のタオルのストール  とってもいい感じ。最後までさわやかでした

今日お世話になった、友人から頂いたばかりの麻のタオルのストール  とってもいい感じ。最後までさわやかでした

七号橋駐車場 先着1台。登る準備中でした。

子持山案内図

どーん!!大きな岩 屏風岩  存在感ありあり

なかなかいい感じ1

空に向かって

なかなかいい感じ2

見晴し岩?ここまで行くと景色が広がります

振り返るとしし岩

岩の登り

両手を使って・・・

しし岩まで来ました

ロープあり

分岐

なかなかいい感じ3

空が青い

子持山到着

へぇ_いろんなお山が見えるんだああ・・

方向的には日光  その手前に武尊山

谷川岳

急な下り

山アジサイ

群生しています

なかなかいい感じ4

ここから水が湧いていました  わかるかなぁ

苔むした石  なかなかいい感じ5

水がきれい

岩の隙間から・・がんばれ!がんばれ!

スタート地点に戻って来ました

奥ノ院

お疲れ様  歩いているときはお会いしなかったけど、車が何台も止まっていました

今日お世話になった、友人から頂いたばかりの麻のタオルのストール  とってもいい感じ。最後までさわやかでした

この活動日記で通ったコース

子持山 周回コース

  • 03:29
  • 4.5 km
  • 622 m
  • コース定数 14