徳本峠小屋お手伝い2021 1回目/1日目

2021.05.03(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:55

距離

3.9km

のぼり

623m

くだり

17m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
57
距離
3.9 km
のぼり / くだり
623 / 17 m
19
3
2 27

活動詳細

すべて見る

北アルプスの山小屋の営業が徐々に始まっていますね。徳本峠小屋も営業開始に向けて準備を始めていますが、コロナ禍なので小屋開け予定は早くても7月の予定です。 5/3,4も多くの方が徳本峠、霞沢岳方面に登られていましたが、テント場、トイレ、水、食料、レスキューなどの対応がそこまでは小屋ではできませんのでそのつもりの準備、装備、計画をお願いします‼️ 今回もテント場以外でテント泊をされてる方がおられました。オーナーさんによればそこは稜線の雪庇の上とのこと。危険が伴いますのでテント場以外での設営は控えてくださいね。 本日は明日の登山道整備のための工具などを整備箇所まで運び上げ、峠では水場のチェックを行い天気が荒れてきたので早々に作業終了。後は宴会となりました。 午後から崩れるとの天気予報でしたが、吹雪になるとは (-。-; 真冬の装備をお願いしまーす‼️

霞沢岳 家の近くの水田に映る大滝山から常念岳。
気持ちいい朝です  ヽ(´o`;
家の近くの水田に映る大滝山から常念岳。 気持ちいい朝です  ヽ(´o`;
霞沢岳 上高地に向かう峠道。峠をショートカットするトンネル工事、道路工事が進んでいます。奈川渡ダム手前です。
上高地に向かう峠道。峠をショートカットするトンネル工事、道路工事が進んでいます。奈川渡ダム手前です。
霞沢岳 今日も明神橋から出発です。オーナーさんと息子さんと3人です。
今日も明神橋から出発です。オーナーさんと息子さんと3人です。
霞沢岳 明神岳の背後には雲。午後から崩れる予報とのこと。
明神岳の背後には雲。午後から崩れる予報とのこと。
霞沢岳 ニリンソウはまだ蕾で、ほとんど見られませんでした。
ニリンソウはまだ蕾で、ほとんど見られませんでした。
霞沢岳 徳本峠への登山道。最初の木橋の手前で小熊を見ました‼️次の日の下山時も同じ箇所で小熊。親熊は見当たりませんでしたが気をつけてください。
徳本峠への登山道。最初の木橋の手前で小熊を見ました‼️次の日の下山時も同じ箇所で小熊。親熊は見当たりませんでしたが気をつけてください。
霞沢岳 整備する箇所。昨年の台風で崩れました。トラロープを張っています。通行可ですが気をつけて通行ください。
整備する箇所。昨年の台風で崩れました。トラロープを張っています。通行可ですが気をつけて通行ください。
霞沢岳 夏道から外れ沢の中の冬道を登ります。明神岳が隠れてしまった。
夏道から外れ沢の中の冬道を登ります。明神岳が隠れてしまった。
霞沢岳 沢上での踏み抜きがありました。水の流れる音を聞き逃さず慎重に登ります。直登はしんどいなぁ。
沢上での踏み抜きがありました。水の流れる音を聞き逃さず慎重に登ります。直登はしんどいなぁ。
霞沢岳 峠に到着‼️
峠に到着‼️
霞沢岳 例年よりは少なめですが、このところの悪天候で15〜20cmほど増えており、雪かきした箇所が埋まっているとのことでした ʅ(◞‿◟)ʃ
例年よりは少なめですが、このところの悪天候で15〜20cmほど増えており、雪かきした箇所が埋まっているとのことでした ʅ(◞‿◟)ʃ
霞沢岳 今年も会えました小屋前のダケカンバ。斜面に沿ったように曲がっていますが、先端は空に向けて枝を伸ばしています‼️
今年も会えました小屋前のダケカンバ。斜面に沿ったように曲がっていますが、先端は空に向けて枝を伸ばしています‼️
霞沢岳 まだ青空です。
まだ青空です。
霞沢岳 とりあえずビール🍺
とりあえずビール🍺
霞沢岳 部屋の中は氷点下3℃でした。
部屋の中は氷点下3℃でした。
霞沢岳 先ほどのダケカンバから八ヶ岳方面ですが見えませんね。
先ほどのダケカンバから八ヶ岳方面ですが見えませんね。
霞沢岳 2時半ごろ、吹雪いてきましたぁ‼️風も出てきて横殴りの雪で辺りは真っ白、作業終了しまーす❗️
2時半ごろ、吹雪いてきましたぁ‼️風も出てきて横殴りの雪で辺りは真っ白、作業終了しまーす❗️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。