天狗塚登山口から三嶺・天狗塚へ

2021.04.25(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:13

距離

15.9km

のぼり

1641m

くだり

1641m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 13
休憩時間
54
距離
15.9 km
のぼり / くだり
1641 / 1641 m
5
27
46
39
58
12
1 1
43
18
1 4
31
2

活動詳細

すべて見る

春の登山は怖い。 なぜなら中国山地を闊歩するクマ共が冬眠から目覚めるからだ。 特にソロの俺は、一昨年スズメバチ にやられてから獣害に極めて敏感なお年頃でもある。 そんな折、四国のクマ被害について調査していたところ、何と四国ではツキノワグマが絶滅危惧種になる勢いで数を減らしているという情報をキャッチ🤔 今ではわずか数十頭のみが確認されているだけだという(その活動地域が剣山、三嶺方面っていうのがちょっとね…😅)。 クマ🐻にとっては深刻な問題だが、クマに怯えてクマスプレーを常備しているチキン野郎(俺)からすれば朗報だ。 そして四国といえば真っ先に思い付いたのが三嶺だった。 去年6月に登頂した三嶺。 その山頂から遥か彼方まで続く稜線の美しさに感動し、「あそこを歩きたい❗️」と強く願って1年足らず。 ひょんなことから天狗塚登山口の存在に気付き、去年の暮れからずっとあたためていたのが今回のルートだ😁 クマには悪いが、いよいよ俺にも運が向いてきたようだぜ❗️😆 長時間の登山になるので、8時から登ろうとすると朝4時過ぎには家を出ないといけない。 6時間の睡眠を確保するために22時には寝ようと思っていたのに、プレステ4(Last of us 2)が止められず、結局寝たのは23時過ぎだ、こんちくしょう!😩 そしてやっと寝たと思ったら、3時過ぎに頭痛で自然に目が覚める😩 何か鼻の奥が痛くて、その痛みが眉間を通って頭痛に繋がっている気がする。 多分、寝付きをよくするためにビールを飲んだのが裏目に出たらしい。酒は全く飲めないのにしょうもないこと考えるから…😩 これぞ、策士策に溺れる、だな。 急激なモチベーションダウンに行き先を変えようと、氷ノ山、大山を調べてみるが、依然として雪☃️を被っているらしい😳 カチコチに凍ったトラバースとか、ベチョベチョの登山道を想像すると行く気になれず、ええ〜い、ままよ‼️と潔く寝るのを諦めて、予定通り四国へ出発❗️😤 まぁ、頭痛なんて朝日を浴びたら治るでしょう(実際治った🤣)。 三嶺の天気は、天くらでは18時までAだったので全く心配していなかったけど、朝、稜線に出た時はガスで真っ白で、俺の頭の中も真っ白😱 本当に気分が沈んだけど、すぐに天気は回復し、暑すぎず寒すぎず最高の1日になった(ちょっと風は強めだけど)。 天狗塚の山頂で出会ったお兄さんが、同じ岡山からの来訪者で色々と話し込んだり、下山後に下り最速?というくらいダウンヒルの早いおじさんから話しかけられたりと、出会った人とは会話が弾んだのが印象的だった😊 そしてやっぱり三嶺は最高だなと😊 剣山も石鎚山も良いけど、俺の中での四国のNo.1は三嶺だなと強く思わされた山行でもあった。 次はカヤハゲ(東熊山)ルートも考えてみよう😁 ルートの実際の様子は↓でどうぞ。

三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚登山口から出発。10台以上は停められる広い原っぱだけど、トイレはなし。
東のいやしの温泉郷からの方が道が広くてアクセスが良いという話だけど、来る時に大型トラックと鉢合ってエラい目にあった💦
いやしの温泉郷からは結構な遠回りになるので、西から来る西祖谷ルートも次回は検討して良いかも🤔
しかし最高の天気だわ〜。これなら今日は安心だね😁
天狗塚登山口から出発。10台以上は停められる広い原っぱだけど、トイレはなし。 東のいやしの温泉郷からの方が道が広くてアクセスが良いという話だけど、来る時に大型トラックと鉢合ってエラい目にあった💦 いやしの温泉郷からは結構な遠回りになるので、西から来る西祖谷ルートも次回は検討して良いかも🤔 しかし最高の天気だわ〜。これなら今日は安心だね😁
三嶺・天狗塚・石立山 駐車場から200mでこの取付き口へ。
ちなみにこの階段の目の前にも3台くらいの駐車スペースがある。
いよいよ出発だ❗️
駐車場から200mでこの取付き口へ。 ちなみにこの階段の目の前にも3台くらいの駐車スペースがある。 いよいよ出発だ❗️
三嶺・天狗塚・石立山 稜線に出るまではこういう普通の樹林帯を歩く。展望がないのは寂しいが、稜線に出た後はずっと展望ありすぎの展望地獄😆のような状態になるので、登りがキツい稜線までの道のりは日差しを遮る樹林帯の方がありがたいかもしれない🤔
稜線に出るまではこういう普通の樹林帯を歩く。展望がないのは寂しいが、稜線に出た後はずっと展望ありすぎの展望地獄😆のような状態になるので、登りがキツい稜線までの道のりは日差しを遮る樹林帯の方がありがたいかもしれない🤔
三嶺・天狗塚・石立山 すわっ!登山道を倒木が遮ってるではないか⁉️😳 と、一瞬焦ったけど、ちゃんと左に巻き道が付いている😌
すわっ!登山道を倒木が遮ってるではないか⁉️😳 と、一瞬焦ったけど、ちゃんと左に巻き道が付いている😌
三嶺・天狗塚・石立山 第一ピークというピークとは思えないピークに到着。
登山口からここまでコースタイムは1時間とあるけど、さすがにそんなにかからないだろうと思う。
第一ピークというピークとは思えないピークに到着。 登山口からここまでコースタイムは1時間とあるけど、さすがにそんなにかからないだろうと思う。
三嶺・天狗塚・石立山 いよいよ稜線に出た!と思いきや、何と山の上はガスガス……💧
オ、オイ、下界はあんな晴天だったじゃないか⁉️と叫びたい気持ちに駆られる…😩
いよいよ稜線に出た!と思いきや、何と山の上はガスガス……💧 オ、オイ、下界はあんな晴天だったじゃないか⁉️と叫びたい気持ちに駆られる…😩
三嶺・天狗塚・石立山 視界はせいぜい200mくらい。天狗塚の山頂も完璧に隠れてる😭
もちろん、反対側の三嶺側も同じ状況で、ちょっとしたホラー映画の世界😓
さて、ここからどっちに進もう??🤔
視界はせいぜい200mくらい。天狗塚の山頂も完璧に隠れてる😭 もちろん、反対側の三嶺側も同じ状況で、ちょっとしたホラー映画の世界😓 さて、ここからどっちに進もう??🤔
三嶺・天狗塚・石立山 まだ未踏の天狗塚をこんな天気で登るわけにはいかん❗️後で天気が回復することを願い、まずは三嶺に向かう。
本当なら目の前絶景なんだろうな〜😥と思うとやりきれない。「天くらAもアテにならん」と思いながら歩いてます(後で天くらの凄さを思い知ることになる😅)。
まだ未踏の天狗塚をこんな天気で登るわけにはいかん❗️後で天気が回復することを願い、まずは三嶺に向かう。 本当なら目の前絶景なんだろうな〜😥と思うとやりきれない。「天くらAもアテにならん」と思いながら歩いてます(後で天くらの凄さを思い知ることになる😅)。
三嶺・天狗塚・石立山 お亀小屋までやってきた。
この辺で、微妙に天気が回復してきていることに気付く。
「オッ⁉️何かちょっと視界が広がってるぞ❓」😳
お亀小屋までやってきた。 この辺で、微妙に天気が回復してきていることに気付く。 「オッ⁉️何かちょっと視界が広がってるぞ❓」😳
三嶺・天狗塚・石立山 とりあえず西熊山に到着😁
空は依然曇ってるけど、何か遠くまで見渡せるようになってるな…。
とりあえず西熊山に到着😁 空は依然曇ってるけど、何か遠くまで見渡せるようになってるな…。
三嶺・天狗塚・石立山 さて、まだまだ先は長い…。しゅっぱーつ💪と思いきや…。
「うん?まさかあの目の前のひときわ高いピークは…??」😳 
み、三嶺⁉️😭(マジで感涙した)
さて、まだまだ先は長い…。しゅっぱーつ💪と思いきや…。 「うん?まさかあの目の前のひときわ高いピークは…??」😳  み、三嶺⁉️😭(マジで感涙した)
三嶺・天狗塚・石立山 南に目をやるといつの間にか青空がこんなに‼️😆
南に目をやるといつの間にか青空がこんなに‼️😆
三嶺・天狗塚・石立山 キタキターー‼️
天気回復でモチベーションMAXへ😁
これぞ四国、これぞ三嶺、これぞ名峰!
この時なぜか体が震えたのは、風がキツくて寒いからか、三嶺までの距離感から来る武者振るいか、それとも名峰を目の当たりにした感動か。きっと全部だろうな☺️
キタキターー‼️ 天気回復でモチベーションMAXへ😁 これぞ四国、これぞ三嶺、これぞ名峰! この時なぜか体が震えたのは、風がキツくて寒いからか、三嶺までの距離感から来る武者振るいか、それとも名峰を目の当たりにした感動か。きっと全部だろうな☺️
三嶺・天狗塚・石立山 遥か遠くに感じた三嶺も気付けば目の前に。
「よお、また会ったな」
嬉しいはずなのに、ちょっと強がってみる😎
遥か遠くに感じた三嶺も気付けば目の前に。 「よお、また会ったな」 嬉しいはずなのに、ちょっと強がってみる😎
三嶺・天狗塚・石立山 右端にポコっと見える大岩。
あれって名頃登山口からのルートで展望が開けた時に現れる大岩だよね?
思えば、前回登った時は、あの大岩が見えるまで「ダラダラと短調であまり楽しくない山だなぁ😌」なんて思っていたのを思い出す。
あの後、山頂の風景に完全にノックアウトされたんだけど😆
右端にポコっと見える大岩。 あれって名頃登山口からのルートで展望が開けた時に現れる大岩だよね? 思えば、前回登った時は、あの大岩が見えるまで「ダラダラと短調であまり楽しくない山だなぁ😌」なんて思っていたのを思い出す。 あの後、山頂の風景に完全にノックアウトされたんだけど😆
三嶺・天狗塚・石立山 振り返ってみれば、西熊山から向こうも完全に天気が回復している。
ガスのままだったら三嶺のピストンだけで帰ろうかなどと考えもしたけど、こりゃ天狗塚も行くしかないな😤
振り返ってみれば、西熊山から向こうも完全に天気が回復している。 ガスのままだったら三嶺のピストンだけで帰ろうかなどと考えもしたけど、こりゃ天狗塚も行くしかないな😤
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺への最後の登り。
山頂に人が結構いるのが見える。
三嶺への最後の登り。 山頂に人が結構いるのが見える。
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺山頂に到着😊
これこれ、前回、この稜線を見て「ここ絶対歩きたい‼️」と思ったんだよね。
夢が叶った瞬間は脳汁出まくりです😂
三嶺山頂に到着😊 これこれ、前回、この稜線を見て「ここ絶対歩きたい‼️」と思ったんだよね。 夢が叶った瞬間は脳汁出まくりです😂
三嶺・天狗塚・石立山 そして三嶺といえばコレ!的な眺めに再度感動。一ヶ月前までは凍っていた池の水もすっかり元通り。
そして三嶺といえばコレ!的な眺めに再度感動。一ヶ月前までは凍っていた池の水もすっかり元通り。
三嶺・天狗塚・石立山 ここで大休止をしてご飯を食べると多分身体にガタが来そうな予感がしたので、休憩はそこそこに戻ることにする。
また、この稜線を戻り返すのかと思うと、疲れ以上に何かワクワクする😃
お!遥か彼方に天狗塚らしき鋭鋒が見えるぞ⁉️
ここで大休止をしてご飯を食べると多分身体にガタが来そうな予感がしたので、休憩はそこそこに戻ることにする。 また、この稜線を戻り返すのかと思うと、疲れ以上に何かワクワクする😃 お!遥か彼方に天狗塚らしき鋭鋒が見えるぞ⁉️
三嶺・天狗塚・石立山 こっちは光石登山口へ向かう道らしい。
次は光石からカヤハゲ経由もいいかもな…と、既に新たなルートを模索し始める😁
こっちは光石登山口へ向かう道らしい。 次は光石からカヤハゲ経由もいいかもな…と、既に新たなルートを模索し始める😁
三嶺・天狗塚・石立山 ひたすら伸びる笹の稜線に感激。
こうして見ると、本命の登山道以外にも、縦横に色んな道筋が付いているのが分かる。
ああいう道は誰がどうやって作っているんだろう?昔の登山道??
謎は深まる…🤔
ひたすら伸びる笹の稜線に感激。 こうして見ると、本命の登山道以外にも、縦横に色んな道筋が付いているのが分かる。 ああいう道は誰がどうやって作っているんだろう?昔の登山道?? 謎は深まる…🤔
三嶺・天狗塚・石立山 最高じゃあ〜、最高じゃあ〜😆
最高じゃあ〜、最高じゃあ〜😆
三嶺・天狗塚・石立山 これぞ天空のトレイルじゃあ😆
そういや、やたらトレランの人が走っていたけど、50歳くらいの女性がガチで走ってたのにはビビった。
人間、鍛えればそれくらいはできるということか💧
これぞ天空のトレイルじゃあ😆 そういや、やたらトレランの人が走っていたけど、50歳くらいの女性がガチで走ってたのにはビビった。 人間、鍛えればそれくらいはできるということか💧
三嶺・天狗塚・石立山 白骨樹林の向こうに映える西熊山。
絵になるね。
白骨樹林の向こうに映える西熊山。 絵になるね。
三嶺・天狗塚・石立山 昔のWindowsのスクリーンセーバでこういう風景を見たような記憶が🤔
昔のWindowsのスクリーンセーバでこういう風景を見たような記憶が🤔
三嶺・天狗塚・石立山 朝はあんなにガスガスだったというのに…。
山の天気は本当に変わりやすいな。
朝はあんなにガスガスだったというのに…。 山の天気は本当に変わりやすいな。
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山まで戻ってきた。
向こうの方にちょこんとてっぺんが見えているのが天狗塚。
ちょっと足に痛みはあるけど、あそこまでは絶対行くぞ🏃‍♀️
西熊山まで戻ってきた。 向こうの方にちょこんとてっぺんが見えているのが天狗塚。 ちょっと足に痛みはあるけど、あそこまでは絶対行くぞ🏃‍♀️
三嶺・天狗塚・石立山 反対方向の三嶺方面。
また来るよ‼️😊
反対方向の三嶺方面。 また来るよ‼️😊
三嶺・天狗塚・石立山 お亀小屋の真上。200m降れば美味しい水があるらしい。
そういえば、今日は暑くなることを想定して2.5リットルの飲み物を持ってきてるけど、まだ0.5リットルも飲んでないや💦
お亀小屋の真上。200m降れば美味しい水があるらしい。 そういえば、今日は暑くなることを想定して2.5リットルの飲み物を持ってきてるけど、まだ0.5リットルも飲んでないや💦
三嶺・天狗塚・石立山 お亀小屋もやっぱり青空だと更に綺麗だね。
お亀小屋もやっぱり青空だと更に綺麗だね。
三嶺・天狗塚・石立山 天狗峠に向かう途中のナイフリッジ。
左に転んだらあの世へGO!確実🥶
ちょっとスリルを感じる。
天狗峠に向かう途中のナイフリッジ。 左に転んだらあの世へGO!確実🥶 ちょっとスリルを感じる。
三嶺・天狗塚・石立山 どこを切り取っても絵になる。
どこを切り取っても絵になる。
三嶺・天狗塚・石立山 右のポコっとしたピークが天狗峠(天狗塚登山口から稜線に出る部分)。
そして左にそびえるのが天狗塚。
「お前、カッコいいじゃないか」
なぜかここでも強気発言。
右のポコっとしたピークが天狗峠(天狗塚登山口から稜線に出る部分)。 そして左にそびえるのが天狗塚。 「お前、カッコいいじゃないか」 なぜかここでも強気発言。
三嶺・天狗塚・石立山 天狗峠に到着。
朝は全く見えなかった天狗塚とその横に伸びる牛の背🐂
いや〜、後にとっておいて正解だった😎
天狗峠に到着。 朝は全く見えなかった天狗塚とその横に伸びる牛の背🐂 いや〜、後にとっておいて正解だった😎
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚と牛の背が近付いてきた。
写真では何度も見てきたけど、やはり生で見ると全然違うなぁ😃
天狗塚と牛の背が近付いてきた。 写真では何度も見てきたけど、やはり生で見ると全然違うなぁ😃
三嶺・天狗塚・石立山 そして天狗塚に到着😊
ここで名頃から歩いてきたというお兄さんと出会ってちょっとおしゃべりする。
そして天狗塚に到着😊 ここで名頃から歩いてきたというお兄さんと出会ってちょっとおしゃべりする。
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚から綱附森をのぞむ。あそこも緩やかなアップダウンの稜線コースで展望良好らしい。ちょっと気になる…🤔
天狗塚から綱附森をのぞむ。あそこも緩やかなアップダウンの稜線コースで展望良好らしい。ちょっと気になる…🤔
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚から牛の背をのぞむ。
牛の背の向こうに登山道がないようだけど、あの向こうはどうなってるんだろう?🤔
ちょっと気になる…🤔
天狗塚から牛の背をのぞむ。 牛の背の向こうに登山道がないようだけど、あの向こうはどうなってるんだろう?🤔 ちょっと気になる…🤔
三嶺・天狗塚・石立山 ま〜、とりあえず腹ごなしだな!
風が止むと黒い虫が寄ってきてちょっとうっとうしい💧😩
ま〜、とりあえず腹ごなしだな! 風が止むと黒い虫が寄ってきてちょっとうっとうしい💧😩
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背の途中に池(湿原)があるそうなので、山上池マニアとして寄ってみたけど、完全に枯れてました😅
牛の背の途中に池(湿原)があるそうなので、山上池マニアとして寄ってみたけど、完全に枯れてました😅
三嶺・天狗塚・石立山 よーし、じゃあ降りるか!
最後に天狗峠から三嶺へガンを飛ばしてご挨拶。
「またな!」
後ろ髪を引かれる気持ちで下山開始。
よーし、じゃあ降りるか! 最後に天狗峠から三嶺へガンを飛ばしてご挨拶。 「またな!」 後ろ髪を引かれる気持ちで下山開始。
三嶺・天狗塚・石立山 この辺りでタヌキと遭遇。
残念ながら写真には収められず😥
しかしモンベル 製のよく鳴る鈴を付けて以来、野生動物と遭遇するのは初めてかも。
あのタヌキ、よっぽど警戒心がないな🤣
この辺りでタヌキと遭遇。 残念ながら写真には収められず😥 しかしモンベル 製のよく鳴る鈴を付けて以来、野生動物と遭遇するのは初めてかも。 あのタヌキ、よっぽど警戒心がないな🤣
三嶺・天狗塚・石立山 16時前だと、山中はずいぶん夕方感が出る。
1人だと清々しいようなちょっと怖いような…。
16時前だと、山中はずいぶん夕方感が出る。 1人だと清々しいようなちょっと怖いような…。
三嶺・天狗塚・石立山 無事に駐車場まで下山完了!おつかれ山❗️
って、既に他の車全部いなくなってる💦
今日はよく歩いた気持ちのいい登山でした⛰
無事に駐車場まで下山完了!おつかれ山❗️ って、既に他の車全部いなくなってる💦 今日はよく歩いた気持ちのいい登山でした⛰
三嶺・天狗塚・石立山 帰りのお風呂はサンリバー大歩危。
いやしの温泉郷は営業してないし、祖谷の秘境湯は17時で受付終了だったので助かった😄
帰りのお風呂はサンリバー大歩危。 いやしの温泉郷は営業してないし、祖谷の秘境湯は17時で受付終了だったので助かった😄
三嶺・天狗塚・石立山 お風呂後、晩御飯もサンリバー大歩危で食べることにする。
祖谷そばなるものを食べたいと思い注文したら…。
少なっ!、ソバにナルト?とツッコミどころ満載だけど、500円はリーズナブル😃
いつも登山後に大食いするので、今日はこれくらいで抑えておこう。
楽しい週末でした☺️
お風呂後、晩御飯もサンリバー大歩危で食べることにする。 祖谷そばなるものを食べたいと思い注文したら…。 少なっ!、ソバにナルト?とツッコミどころ満載だけど、500円はリーズナブル😃 いつも登山後に大食いするので、今日はこれくらいで抑えておこう。 楽しい週末でした☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。